R500m - 地域情報一覧・検索

市立喜多小学校 2023年3月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県大洲市の小学校 >愛媛県大洲市若宮の小学校 >市立喜多小学校
地域情報 R500mトップ >伊予大洲駅 周辺情報 >伊予大洲駅 周辺 教育・子供情報 >伊予大洲駅 周辺 小・中学校情報 >伊予大洲駅 周辺 小学校情報 > 市立喜多小学校 > 2023年3月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立喜多小学校 に関する2023年3月の記事の一覧です。

市立喜多小学校2023年3月のホームページ更新情報

  • 2023-03-24
    2023年3月 (12)修了式
    2023年3月 (12)修了式投稿日時 : 10:02
    本日、
    修了式が行われました。3年ぶりに体育館で実施しました。4年生、5年生全員と各学年の代表児童が体育館に入り、その他の児童はテレビ中継で行いました。
    修了証の授与や児童代表作文発表、校長先生のお話などがあり、式終了後には、転校生の挨拶などがありました。
    いよいよ春休みです。安全と健康に気をつけて過ごしてほしいと思います。

  • 2023-03-22
    2023年3月 (9)卒業式全校練習とクラスマッチ(3/20)
    2023年3月 (9)卒業式全校練習とクラスマッチ(3/20)投稿日時 : 03/20
    3月20日(月)全校で卒業式練習がありました、卒業に向けた雰囲気に、学校全体が包まれてきています。
    同日、6年生は、体育の時間にクラス対抗でサッカーをしていました。
    ゴールが決まるたびに歓声が上がっていました。

  • 2023-03-21
    2023年3月 (8)クラブ活動(3/16)と賞状伝達(3/17)
    2023年3月 (8)クラブ活動(3/16)と賞状伝達(3/17)投稿日時 : 03/17
    木曜日(3月16日)、
    今年度最後のクラブ活動がありました。児童は、
    意欲的に取り組んでいました。
    金曜日(3月17日)には、賞状伝達がありました。今回も沢山の児童の活躍が讃えられました。

  • 2023-03-18
    2023年3月 (7)6年生卒業式練習
    2023年3月 (7)6年生卒業式練習投稿日時 : 03/16
    今日の1時間目に、6年生だけで卒業式の練習を行いました。来週は、卒業式前に全校での練習が計画されています

    感染症対策をしながら、マスクの着用にもメリハリをつけて、子どもたちにとって思い出に残る卒業式にしたいと思います。
    【4月の行事予定について】
    4月の行事予定を、メニューの「行事予定」→ 「月行事」にアップしました。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-10
    2023年3月 (5)集団下校(新班長、副班長)
    2023年3月 (5)集団下校(新班長、副班長)投稿日時 : 03/09
    3月3日の地区子ども会で、来年度の班長、副班長が決まりました。それを受けて、昨日(3月8日)、新しい班長、副班長での集団下校を行いました。
    新班長さん、副班長さん、みんなが安全に登校できるよう、これからよろしくお願いします。

  • 2023-03-08
    2023年3月 (4)6年生を送る会(3/7)
    2023年3月 (4)6年生を送る会(3/7)投稿日時 : 03/07
    昨日(3月7日)の5時間目、6年生を送る会が行われました。
    新型コロナウイルス対策で会場(体育館)に入る人数を制限しながら、一部はビデオ放送で行いました。
    1年生は歌のプレゼント、3年生はクイズ、5年生は寸劇や6年生との長縄対決、合奏などの出し物をしました。
    2、4年生はプレゼントを作成して6年生に渡しました。
    5年生時の学級担任の先生からのビデオメッセージなどもあり、楽しい雰囲気に包まれていました。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-07
    2023年3月 (3)集会の様子(3/3 金曜日)
    2023年3月 (3)集会の様子(3/3 金曜日)3月3日(金)の集会の時間に、ビデオ放送で、
    賞状伝達や校長先生のお話、生徒指導の先生のお話、研修生の挨拶などがありました。
    賞状伝達では多くの児童の活躍を讃えました。
    校長先生のお話は「ジェンダーレス・ジェンダーフリー」について、
    生徒指導の先生のお話は「下校時の交通安全について」でした。
    最後に、この日が最後となるお二人の研修生の先生のご挨拶がありました。二週間お疲れ様でした。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-03
    2023年3月 (2)遠足の様子(4、5、6年生)
    2023年3月 (2)遠足の様子(4、5、6年生)投稿日時 : 8:16
    昨日(3月2日)の遠足の様子、4,5,6年生編です。雨はほとんど降りませんでしたが、朝から北風が吹いて寒い一日でした。
    4年生は、徳の森公園まで、往復歩いて行きました。
    5年生は、旧上須戒小学校まで歩いて行きました。(帰りはスクールバス)
    6年生は、校区内でオリエンテーリングを行いました。(最終目的地は、ふれあい公園)

  • 2023-03-01
    2023年3月 (0)2023年2月 (13)不審者対応避難訓練(2/28)と授業の様子(3/1)
    2023年3月 (0)2023年2月 (13)不審者対応避難訓練(2/28)と授業の様子(3/1)投稿日時 : 02/28
    昨日(2/28)、学校に不審者が侵入したという想定で避難訓練を行いました。
    自然災害だけでなく、このような訓練もしっかりと行い、児童の安全確保に努めたいと思います。
    先週から本校で研修を行っている、お二人の先生の授業の様子です。しっかりと事前
    準備をされており、児童の反応もとても良かったです。
    残り短い期間となりましたが、最後まで頑張ってください。
    続きを読む>>>