R500m - 地域情報一覧・検索

市立喜多小学校 2024年12月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県大洲市の小学校 >愛媛県大洲市若宮の小学校 >市立喜多小学校
地域情報 R500mトップ >伊予大洲駅 周辺情報 >伊予大洲駅 周辺 教育・子供情報 >伊予大洲駅 周辺 小・中学校情報 >伊予大洲駅 周辺 小学校情報 > 市立喜多小学校 > 2024年12月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立喜多小学校 に関する2024年12月の記事の一覧です。

市立喜多小学校2024年12月のホームページ更新情報

  • 2024-12-28
    よいお年をお迎えください
    よいお年をお迎えください2024年12月27日 14時44分
    学校は、今日で2024年の仕事納めとなります。
    午前中教職員で、児童玄関や職員玄関、職員室の窓などを掃除しました。
    また、各教室のエアコンのフィルターも外してきれいにしました✨
    明日から1月3日までの間は、学校は閉庁となります。喜多っ子のみなさんも、ご家族のみさなんも元気に過ごされることを願っております。
    今年も学校教育活動にご理解・ご協力をいただき大変お世話になりました。ありがとうございました。
    続きを読む>>>

  • 2024-12-26
    終業式を迎えて
    終業式を迎えて2024年12月25日 16時30分
    今日は、第2学期終業式でした。インフルエンザ等の感染症対策として、校長室からビデオ配信し、各教室で行いました。
    式辞の中で「冬休みは、自分の得意なところは伸ばし、苦手なところは直してください。そして、3学期を迎えてください。」という話がありました。ぜひ、そういった冬休みにしてくださいね。
    3年代表児童が、2学期にがんばったことや冬休みにがんばりたいことを発表しました。カメラを前にとても緊張したと思いますが、堂々とした立派な発表でした。
    続いて、表彰を行いました。理科自由研究や習字、ポスターなど様々な分野でがんばった児童に賞状を渡しました。また、スポーツ少年団で優秀な成績を収めたチームの代表児童にも賞状を渡しました。
    最終日の授業では、1年生がお楽しみ会をしていました。みんなで宝探しをして盛り上がりました(^O^)/
    続きを読む>>>

  • 2024-12-18
    シェイクアウトえひめ&余震対応訓練
    シェイクアウトえひめ&余震対応訓練2024年12月17日 11時55分
    今日は、シェイクアウトえひめの実施に合わせて、まず、3校時終了間際に地震を想定した訓練を行いました。
    みんな「まず低く」「頭を守り」「動かない」がしっかりできていました。さらに「静かに」「真剣に」もばっちりです!この後、各学級で担任から地震が起こった際の対応のお話や振り返りを行いました。
    訓練は終了。
    では、ありません。休み時間に入りました。
    5分程度過ぎ、大きな余震が起こった想定の訓練の始まりです。(ここからは事前に児童には伝えていません。)
    続きを読む>>>

  • 2024-12-17
    お子様の体調にお気を付けください
    お子様の体調にお気を付けください2024年12月16日 17時35分
    休み明け、たくさんの欠席連絡がありました。インフルエンザA型そして、マイコプラズマ肺炎の感染が増えています。お子様の体調の変化に十分お気を付けください。
    寒さも増してきましたが、登校している子どもたちは、元気に学習しています。3年生の道徳科の授業です。
    それぞれの考えを書いています。国語の授業もしています!
    6年生は算数科の授業です!考え方を出し合っています。さすが、6年生!授業の雰囲気も表情もとてもいいですね!!
    1年生は工作をしています。それぞれの思いで自分の箱を作っています。
    続きを読む>>>

  • 2024-12-15
    落とし物の確認をお願いします&1・2年生の授業風景
    落とし物の確認をお願いします&1・2年生の授業風景2024年12月13日 17時18分
    個人懇談お世話になりました。お忙しい中、お越しいただきありがとうございました。限られた時間でしたので、これからも何かございましたら、いつでもご連絡ください。
    まだ落とし物が残っています。何かなくなっているものがございましたら、お子様にお声かけいただき、確認するようにお願いします。
    今日の1・2年生の授業の様子です。
    2年生の国語と算数の授業です。
    1年生は音読していました
    続きを読む>>>

  • 2024-12-08
    児童集会(保健委員会)
    児童集会(保健委員会)2024年12月6日 16時10分
    今日の集会は、保健委員会の発表でした!(^^)!
    最初に、全校で喜多っ子なかま宣言を元気よくみんなで言って、児童会の歌を歌いました(^^♪
    続いて、保健委員がステージに上がりました。まず、保健委員の仕事を紹介しました。
    毎日、健康観察板配りやトイレットペーパーの補充、トイレットペーパーの芯の回収(
    リサイクルのため)
    続きを読む>>>