R500m - 地域情報一覧・検索

市立喜多小学校 2023年7月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県大洲市の小学校 >愛媛県大洲市若宮の小学校 >市立喜多小学校
地域情報 R500mトップ >伊予大洲駅 周辺情報 >伊予大洲駅 周辺 教育・子供情報 >伊予大洲駅 周辺 小・中学校情報 >伊予大洲駅 周辺 小学校情報 > 市立喜多小学校 > 2023年7月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立喜多小学校 に関する2023年7月の記事の一覧です。

市立喜多小学校2023年7月のホームページ更新情報

  • 2023-07-21
    2023年7月 (12)1学期が終わりました。
    2023年7月 (12)1学期が終わりました。投稿日時 : 07/20
    20日(木)に、1学期終業式が行われました。コロナ感染症が5類に移行され、さまざまな活動ができるようになり、子どもたちの活躍が多くみられた1学期となりました。2名の代表児童作文からも、充実した1学期だったことが伝わってきました。また、表彰などもあり、たくさんの子どもたちが表彰されました。いよいよ子どもたちが楽しみにしている夏休みに入ります。
    安全に楽しい充実した夏休み
    にしてほしいと思います。保護者の皆様、地域の方々、学校教育にご理解・ご協力をいただきありがとうございました。

  • 2023-07-19
    2023年7月 (10)水泳記録会壮行会!
    2023年7月 (10)水泳記録会壮行会!投稿日時 : 07/18
    21日(金)に行われる市内水泳記録会に向けて、全校で壮行会を行いました。選手からの種目ごとに決意発表があり、その後全校応援をしました。いよいよ水泳記録会です。当日は、ベスト記録を更新してくれるはずです。がんばれ!喜多っ子。

  • 2023-07-14
    2023年7月 (8)1学期もあと5日です!
    2023年7月 (8)1学期もあと5日です!投稿日時 : 07/13
    3校時の授業の様子です。中休み後ですが、どの学級も落ち着いて学習に取り組んでいました!

    年生は、人権ポスターを描いています。色鮮やかでメッセージの伝わる作品になりそうです!

    年生は、指や手で絵の具の感触を楽しみながら思い思いに画用紙に表現していました!
    続きを読む>>>

  • 2023-07-10
    2023年7月 (5)地区子ども会がありました。
    2023年7月 (5)地区子ども会がありました。投稿日時 : 18:13
    午前中は大雨や雷がなり、とても心配でしたが、午後には雨も上がりいよいよ梅雨明け直前でしょうか。今日は、地区子ども会が行われました。各地区に分かれて、1学期の班の振り返りや夏休みのめあてを話し合いました。

  • 2023-07-06
    2023年7月 (4)4年生が校外学習に行きました。
    2023年7月 (4)4年生が校外学習に行きました。投稿日時 : 13:54
    社会科の「水はどこから」の学習のまとめとして、4年生が、五郎水源地・配水池・肱南浄化センターに見学に行きました。飲み水になるまでの仕組みや家庭から出た汚れた水がどのようになっているのか、実際に目で見て説明を聞くことで深い学びにつなげることができました。また、そこで働いている方の思いや願いも考えることができました。大洲市役所水道課や浄化センターの方々、ありがとうございました。
    五郎水源地
    配水池
    肱南浄化センター

  • 2023-07-02
    2023年7月 (0)2023年6月 (35)2竹道徳科研究授業
    2023年7月 (0)2023年6月 (35)2竹道徳科研究授業投稿日時 : 06/30
    6月29日(金)に、2年竹組で道徳科研究授業が行われました。たくさんの先生方の参観の中、子どもたちは、しっかりと手を挙げて自分の考えを発表したり、友達の考えを聞いたりするなど、頑張りが見られました。