R500m - 地域情報一覧・検索

市立喜多小学校 2024年3月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県大洲市の小学校 >愛媛県大洲市若宮の小学校 >市立喜多小学校
地域情報 R500mトップ >伊予大洲駅 周辺情報 >伊予大洲駅 周辺 教育・子供情報 >伊予大洲駅 周辺 小・中学校情報 >伊予大洲駅 周辺 小学校情報 > 市立喜多小学校 > 2024年3月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立喜多小学校 に関する2024年3月の記事の一覧です。

市立喜多小学校2024年3月のホームページ更新情報

  • 2024-03-27
    修了式~令和5年度の教育課程を修了しました~&卒業おめでとうございます⑤
    修了式~令和5年度の教育課程を修了しました~&卒業おめでとうございます⑤2024年3月26日 14時14分
    昨日、令和5年度の教育課程を終えました。今年度は、新型コロナ対策による制限のある学校生活から少しずつ元に戻すことができた1年でした。数年ぶりに行えた行事や活動も多く、そのため、多くの子どもたちが初めて経験することもありました。子どもたちは何事にも一生懸命取り組み、かつての喜多っ子らしさも戻り、パワーアップしたように思います。また、来年度152年目の新しい喜多小学校のすばらしい歴史を創っていってほしいです。
    保護者の皆様、地域の皆様、喜多小学校の教育活動に温かいご支援とご協力をいただき大変ありがとうございました。
    修了式です
    修了書授与です
    1年間を振り返って作文発表です
    続きを読む>>>

  • 2024-03-25
    卒業おめでとうございます④
    卒業おめでとうございます④2024年3月23日 15時54分
    式の後は、最後の学級活動が行われました。
    在校生に見送られながら思い出の校舎を歩いていきました。おめでとう!!
    最後は、体育館で集合写真
    卒業生のみなさん、保護者のみなさまご卒業おめでとうございます
    これからのみなさんのご活躍を期待しています
    続きを読む>>>

  • 2024-03-19
    卒業練習&6年生クラスマッチ
    卒業練習&6年生クラスマッチ2024年3月18日 18時20分
    2時間目に、個人の椅子を持参して在校生の卒業練習を行いました。呼びかけもしっかりと声が出ており、6年生のために素晴らしい卒業証書授与式にしたいという在校生の気持ちが伝わってきます。
    4時間目は、6年生のみの練習があり、入場・退場のタイミングを重点的に練習しました。
    午後からは、運動場で6年生のクラスマッチが行われました。クラスマッチ第1弾は、オリエン―リング遠足での協力対決でした。今日は、最終第2弾のサッカーでのスポーツ対決でした。小学校での思い出をたくさん作っています。219220

  • 2024-03-14
    平小と外国語交流&なかよしDAY
    平小と外国語交流&なかよしDAY2024年3月14日 17時26分
    中学校で一緒になる平小6年生と喜多小6年生がzoomを使って、外国語科の授業を行いました。グループに分かれて、英語での自己紹介をしたり、好きなものや入りたい部活など意見交換したりしました。子どもたちは、4月から平小の友達に会えるのが楽しみになったようです。
    6松と1松の子どもたちが、なかよしDAYを行い、楽しい思い出をたくさん作りました。217218行事予定」→「4
    続きを読む
    閉じる

  • 2024-03-12
    子どもとしっかり話す!
    子どもとしっかり話す!2024年3月11日 16時39分
    今日、今学期の教育相談を行いました。担任が児童一人ひとりと学習面や生活面について話をしました。「今日が楽しく、明日が待ち遠しい学校」を目指していきたいと思います。2160

  • 2024-03-10
    喜多っ子パワー全開!
    喜多っ子パワー全開!2024年3月8日 17時43分
    本日、6年生を送る会が行われました。全校が体育館に集まっての会は、4年ぶりとなります。どの学年も6年生を楽しませようと出し物やプレゼントを考えていました。
    全校で〇✕ゲームを行いました。
    1年生の出し物は、歌です。振りも付けてとても素敵でした。
    2年生の出し物は、プレゼントです。
    3年生の出し物は、リコーダーの演奏と先生あてクイズでした。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-08
    6年生遠足
    6年生遠足2024年3月7日 21時59分
    最後は6年生(各学年ごとにアップしています)6年生はフィールドワーク!校区内をグループで仲良く楽しく進んでいきました。ゴールはふれあいパーク!!
    明日は6年生を送る会!卒業までたくさん思い出をつくってくださいね!213214

  • 2024-03-07
    新班長で集団下校
    新班長で集団下校2024年3月6日 17時43分
    今週火曜日から登校班長を交代しました。6年生たちは後ろから見守って一緒に登校しています。今日は集団下校を行いました。
    新班長のみなさんもやる気に満ちています。
    生徒指導担当の先生から班長への指導も真剣に聞いています!
    仲良くそして、安全第一で登下校してくださいね。
    3年生が体育館で遊んでいます。何か気づきますか?
    続きを読む>>>

  • 2024-03-02
    児童生徒をまもり育てる協議会&表彰
    児童生徒をまもり育てる協議会&表彰2024年3月1日 10時00分
    昨晩、今年度最後となる児童生徒をまもり育てる協議会が行われました。生徒指導主事や養護教諭から本校の児童の実態を知らせ、いじめ・問題行動や不登校対応について協議員の皆様から貴重なご意見をいただきました。今後の教育活動に取り組んでいきたいと思います。
    協議員の皆様、1年間ご協力ありがとうございました。今後も引き続き、喜多小児童を見守り育てていただくようよろしくお願いします。
    今日も、たくさんの喜多っ子の表彰がありました。これらも得意な分野で活躍をしてほしいと思います。205

  • 2024-03-01
    3年生クラブ見学!
    3年生クラブ見学!2024年2月29日 21時10分
    3年生が、クラブ見学を行いました。どのクラブも3年生が見学に来るのを楽しみにしており、張り切って活動の様子を見せていました。来年度からは、クラブ活動が始まります。喜多小には、たくさんのクラブがあるので、楽しみですね。204