R500m - 地域情報一覧・検索

市立平野小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県大洲市の小学校 >愛媛県大洲市平野町平地の小学校 >市立平野小学校
地域情報 R500mトップ >伊予平野駅 周辺情報 >伊予平野駅 周辺 教育・子供情報 >伊予平野駅 周辺 小・中学校情報 >伊予平野駅 周辺 小学校情報 > 市立平野小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立平野小学校 (小学校:愛媛県大洲市)の情報です。市立平野小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立平野小学校のホームページ更新情報

  • 2025-05-30
    田植え体験(3年)
    田植え体験(3年)2025年5月30日 11時19分
    30日(金)に平地上分館の皆様にお世話をしていただいて田植え体験を行いました。心配していた雨も始めるころにはほとんど止み、田植えを行うことができました。最初は戸惑っていましたが、皆さんに教えていちゃ抱くうちに、コツをつかんで上手に植えることができました。秋には稲刈りそして年末には餅つきも予定されています。これからの成長がとても楽しみです。お世話になった皆さん、どうもありがとうございました382025/05/30田植え体験(3年)

  • 2025-05-29
    引き渡し訓練
    引き渡し訓練2025年5月29日 12時00分
    28日(水)に避難訓練・引き渡し訓練を行いました。洪水が起きたという想定で、まず3階に垂直避難を行いました。次に水が引いたことを確認して、体育館に二次避難、そしてミライムレターで引き渡し訓練の連絡をしました。子供たちはとても真剣に取り組み、とても静かに避難して保護者の方が迎えに来られるのを待つことができました。この後職員で振り返りを行い、内容について改善していきたいと思います。お忙しいところご協力していただき、ありがとうございました。36372025/05/29引き渡し訓練2025/05/28花いっぱい運動PART22025/05/27花いっぱい運動

  • 2025-05-27
    2025年5月26日 12時14分5月も最後の1週間となりました。26日月曜日の1時間目の授業風景で・・・
    2025年5月26日 12時14分
    5月も最後の1週間となりました。26日月曜日の1時間目の授業風景です。国語や算数の学習をみんなよく頑張っていました。今週は花いっぱい運動や3年生の田植えなどが予定されています。今週は、あまり暑くなく、とても過ごしやすいスタートとなりました。342025/05/26

  • 2025-05-25
    高森城址登山
    高森城址登山2025年5月23日 12時26分
    23日(金)に1~3年生が高森城址登山を行いました。毎年行われている行事で、地域の方々や市の学芸員さんにも来ていただきました。山道を歩くのは大変でしたが、みんなよく頑張りました。3年生は学芸員さんから高森城址のお話を真剣に聞いていました。天気に恵まれてとても楽しい1日になりました。お世話になった皆様、どうもありがとうございました。32332025/05/232025年度 5月号2025/05/23高森城址登山2025/05/22授業風景2025/05/21令和7年度ふれあい運動会0
    0

  • 2025-05-17
    運動会練習第8日
    運動会練習第8日2025年5月17日 09時41分
    16日(金)は運動会練習8日目です。1時間目には下学年が練習をしました。かけっこ、玉入れ、全校リレーなど入退場の確認を行いました。練習を繰り返すうちに、少しずつきちんとできるようになってきました。
    4時間目は小中合同で開閉会式の練習をしました。1年生のはじめのあいさつはとても元気に頑張っていますので、当日をお楽しみにしてください。
    金曜の夜から雨が降り始める予報になっています。運動場での練習はこの日が最後かもしれません。何とか日曜日は予定通りできますように・・・。
    2025/05/17運動会練習第8日2025/05/16運動会練習第7日2025/05/15運動会練習6日目(総練習)2025/05/14運動会練習5日目

  • 2025-05-13
    運動会練習第4日
    運動会練習第4日2025年5月13日 12時00分
    12日(月)は運動会練習4日目でした。前日に降った雨で、あまりよいコンディションではありませんでしたが、運動場でも練習を行いました。1時間目は全校で「綱引き」と「全校リレー」の動きを練習しました。水曜日の総練習では実際に演技をしてみようと思います。
    3時間目は下学年の練習です。「ダンシング玉入れ」ですが、運動場で動きを確認した後、体育館に移動して実際にダンスを練習しました。とてもかわいいダンスですので、当日をお楽しみに。
    4時間目は上学年の団体種目「何がでるかな2025」です。さいころの出た目によって大きく変わってきます。運がいいのはどちらでしょうか?
    2025/05/13運動会練習第4日2025/05/12運動会練習3日目2025/05/09運動会練習第2日2025/05/08運動会練習第1日2025/05/07

  • 2025-05-04
    学校探検
    学校探検2025年5月2日 14時16分
    2日(金)の5時間目に、1・2年生が学校探検を行いました。2年生が説明役となって、いろいろな教室の名前やどんな部屋かをとても分かりやすく話してくれました。1年生も2年生のお話をしっかりと聞きながら、学校探検をすることができました。
    2025/05/02学校探検2025/05/02草引き2025/05/01授業風景0

  • 2025-04-30
    第1回学校運営協議会
    第1回学校運営協議会2025年4月28日 08時23分
    25日(金)に令和7年度の学校運営協議会を行いました。自己紹介をした後、会長・副会長の選出を行いました。次に、「令和7年度学校運営に関する基本方針」の説明と承認、学校運営協議会の計画、ふるさと学習・幼小中連携活動、などについて協議しました。今年度も、学校運営協議会の皆様、地域の皆様には大変お世話になります。どうぞよろしくお願いいたします。
    2025/04/28第1回学校運営協議会2025/04/25集団登校2025/04/241年生給食開始

  • 2025-04-24
    平野地区敬老会
    平野地区敬老会2025年4月23日 09時46分
    20日(日)10時から平野地区敬老会が行われました。小学校からは2年生と6年生の代表児童が出席して作文発表をしました。自分のおじいちゃん、おばあちゃんとの思い出や、地域のおじいちゃん、おばあちゃんへの感謝などとても上手に発表し、会場にお集まりの皆さんに喜んでいただきました。他にも中学生の代表生徒の作文発表や幼稚園児による出し物などがありました。平野地域のお年寄りの皆様、いつまでもお元気で、これからも子供たちの成長を見守っていただけたらと思います。これからもよろしくお願いいたします。
    2025/04/23平野地区敬老会

  • 2025-04-22
    令和7年度学校だより
    令和7年度学校だより令和6年度学校だより参観日2025年4月22日 10時51分
    20日(日)に今年度1回目の参観日を行いました。子供たちはとても緊張しながらも一生懸命学習に取り組んでいました。多くの保護者の皆様に参観していただきどうもありがとうございました。その後、PTA総会や学年部会、役員会を行い、今年度の計画を立て活動がスタートしました。保護者の皆様、今年度1年間、どうぞよろしくお願いいたします。
    2025/04/22参観日2025/04/20交通安全教室2025/04/18全国学力学習状況調査(6年)2025/04/17初めての音楽の授業0
    0

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

市立平野小学校 の情報

スポット名
市立平野小学校
業種
小学校
最寄駅
伊予平野駅
住所
〒7950023
愛媛県大洲市平野町平地47
ホームページ
https://hirano-e.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立平野小学校の携帯サイトへのQRコード

2017年09月18日23時42分15秒