4月23日、読書の日に東京で「子どもの読書推進フォーラム」が開催され、本校が読書活動推進優良校として、文部科学大臣賞を受賞しました。
読み聞かせボランティアの方々をはじめ、学校、家庭、地域が連携し、チーム寒川として読書活動を推進してきたことが認められ、大変光栄です。
読書は、学力の向上だけではなく、心の栄養となり生きる力を培うことができると再認識しております。今後も、読書の楽しさを子どもたちにしっかり伝えていきます。
授賞式の様子は、「寒川小学校日記」の4月25日ブログに写真を載せています。
また、YouTubeでも配信されておりますので、よろしければ「令和5年度 子どもの読書活動推進フォーラム」と検索してご覧ください。
2023年4月 (25)
学習風景
投稿日時 : 04/26
新しい学年に上がって、3週目に入りました。
子どもたちは新しいクラスにも慣れ、学習を頑張っていました。
4年生は長縄を使って、8の字ジャンプの特訓中です。
1年生は、少しずつ45分の授業になれ、一生懸命頑張っていました。
3年生は、漢字辞典を使っての学習をしていました。
2年生は算数のプリントをしていました。みんな黙って並んでいました。
どの教室も
みんな落ち着いて一生懸命学習に取り組む姿がとても素晴らしいです。