R500m - 地域情報一覧・検索

市立寒川小学校 2024年9月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県四国中央市の小学校 >愛媛県四国中央市寒川町の小学校 >市立寒川小学校
地域情報 R500mトップ >伊予寒川駅 周辺情報 >伊予寒川駅 周辺 教育・子供情報 >伊予寒川駅 周辺 小・中学校情報 >伊予寒川駅 周辺 小学校情報 > 市立寒川小学校 > 2024年9月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立寒川小学校 に関する2024年9月の記事の一覧です。

市立寒川小学校2024年9月のホームページ更新情報

  • 2024-09-26
    今日の寒川小学校-活動風景ー
    今日の寒川小学校-活動風景ー2024年9月26日 12時55分
    調理実習〜6年生(三色いため・スクランブルエッグ)
    昨日、さくらっ子集会をリードしてくれた6年生は、今日は家庭科の調理実習をしていました。
    将来、自分で栄養のバランスを考えて、簡単な副菜を作って食べられるように、タンパク質やビタミン豊富な献立に挑戦です。包丁で切って炒めるだけの簡単な調理ですが、料理の基本がたくさん詰まっていました。
    おうちでも家族の食事作りにチャレンジしてくださいね。
    2学期2回目のクラブ活動がありました
    続きを読む>>>

  • 2024-09-15
    null
    0陸上特別練習2024年9月13日 16時40分
    10月2日に開催される市内小学校陸上運動記録会に向け、放課後練習を行っています。
    ハードルや走り高跳び、走り幅跳びなど、少しでも記録を伸ばそうとみんな一生懸命練習をしています。今後はリレー選手選びなども行い、バトンパスの練習も行います。自己ベストを目指して頑張る姿は、とても見ていて気持ちがいいです。19101911学校だより13をアップしています。

  • 2024-09-11
    造形活動の日
    造形活動の日2024年9月9日 11時28分
    今日は造形活動の日です。学年ごとにテーマや場所を決めて、作品作りに取り組みました。
    みんな一生懸命活動をしていました。これから数日かけて作品を仕上げていきます。どんな作品が出来上がるのかとても楽しみです。19061907

  • 2024-09-07
    班別人権・同和教育研修会を開催しました
    班別人権・同和教育研修会を開催しました2024年9月6日 16時37分
    班別人権・同和教育研修会を昼の部と夜の部の2回開催しました。この研修会は、寒川小学校PTAの人権・同和教育部が、長年、保護者啓発のために続けている活動です。今回のテーマは、「アンコンシャス・バイアスについて考えよう」です。日常の生活を見直し、「自分にも思い込みがあるかもしれない」と意識したり、気付こうとしたりすることが、様々な人権課題の解決に結びつくのではないでしょうか。
    グループ協議では、日頃の生活を振り返りながら、アンコンシャス・バイアスについて意見を交わしていました。知らず知らずのうちに相手を傷つけたり、差別したりすることにつながらないよう、自分の考え方は正しいのかと常に自問し続けることが大切ですね。今回学んだことを、ぜひご家庭でも話題に挙げ、家族で考えるきっかけにしてもらえたらと思います。19041905