理科「水の3つのすがた」(4年生)
2023年10月25日 12時29分
今日は、4年生が3・4時間目に理科で「水の3つのすがた」の学習をしていました。この時間は、水がこおるときの様子を調べる実験です。
水が入った試験管を氷の入ったビーカーに入れ、2分おきに温度を測ります。すると水の温度が徐々に下がり始め、14分後には、すべて氷になりました。この実験から水が姿を変えて氷になることが分かりました。
みんなで協力しながら楽しく実験ができました。
195
196
2023/10/25
理科「水の3つのすがた」(4年生)
men02
2023/10/24
秋らしくなってきました。
men02
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。