R500m - 地域情報一覧・検索

市立妻鳥小学校 2023年5月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県四国中央市の小学校 >愛媛県四国中央市妻鳥町の小学校 >市立妻鳥小学校
地域情報 R500mトップ >川之江駅 周辺情報 >川之江駅 周辺 教育・子供情報 >川之江駅 周辺 小・中学校情報 >川之江駅 周辺 小学校情報 > 市立妻鳥小学校 > 2023年5月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立妻鳥小学校 に関する2023年5月の記事の一覧です。

市立妻鳥小学校2023年5月のホームページ更新情報

  • 2023-05-30
    2023年5月 (24)勉強、頑張ってます!
    2023年5月 (24)勉強、頑張ってます!投稿日時 : 05/29
    3年生は道徳の時間に、どのクラスも心のものさしを使って、自分の気持ちを表し、話し合いにつなげています。
    グループでの話し合いもかなり慣れてきています。今日は、「みんななかよしの楽しいクラスを作るには?」というテーマで学習していました。真剣に話し合って、友達の意見に自然に拍手が起こっていいクラスだなあと感心しました。
    一年生は、算数科の学習で、「いくつといくつー
    おはじきいれ」をして数を数える学習を楽しんでいました。一人一人入った数と外れた数を丁寧に数えて、10の分解を学んでいました。6月・年間行事予定勉強、頑張ってます!05/29
    3年生は道徳の時間に、どのクラスも心のものさしを使って、自分の気持ちを表し、話し合いにつなげています。
    続きを読む>>>

  • 2023-05-21
    2023年5月 (17)さあ、残すは本番
    2023年5月 (17)さあ、残すは本番投稿日時 : 05/20
    午後から、5、6年生が運動会準備をしました。テントの設営やグランド整備、係席の準備など、よく頑張りました。何をお願いしても快く引き受けたり、任された役目をしっかり果たす姿に、さすが高学年と感じました。おかげで気持ちよく明日を迎えられます。保護者のみなさん、地域のみなさん、明日は、よろしくお願いします。さあ、残すは本番05/20
    午後から、5、6年生が運動会準備をしました。テントの設営やグランド整備、係席の準備など、よく頑張りました。何をお願いしても快く引き受けたり、任された役目をしっかり果たす姿に、さすが高学年と感じました。おかげで気持ちよく明日を迎えられます。保護者のみなさん、地域のみなさん、明日は、よろしくお願いします。

  • 2023-05-15
    2023年5月 (12)吹奏楽〜妻鳥大運動会に向けて頑張ってます!〜
    2023年5月 (12)吹奏楽〜妻鳥大運動会に向けて頑張ってます!〜投稿日時 : 05/13men01吹奏楽の皆さんは、今年度初めての土曜日練習を行いました。
    21日に開催する妻鳥大運動会では、
    こんにちはトランペット

    青と夏
    を演奏する予定です。
    続きを読む>>>

  • 2023-05-05
    2023年5月 (3)第1回運動会係会
    2023年5月 (3)第1回運動会係会投稿日時 : 05/02
    今日は、6時間目の時間帯に、第1回運動会係会が行われました。係会の担当は、5、6年生です。今日は主に役割分担決めを中心に行いました。早速運動場に出て練習している係や必要なものを準備している係もありました。6年生が昨年度の経験をいかし、係会をリードしてくれている様子がみえ、頼もしかったです。また、5年生もやる気いっぱいでした。

  • 2023-05-01
    2023年5月 (0)2023年4月 (26)野さいをそだてよう(2年)
    2023年5月 (0)2023年4月 (26)野さいをそだてよう(2年)投稿日時 : 04/28
    2年生が生活科の授業で、ミニトマトの苗を植えていました。ポットに育てられた苗の茎の根本を指で上手に挟んで取り出し、自分の鉢に植え替えました。「トマトのにおいがするよ」「はっぱがギザギザだ」「いつミニトマトができるかな」など、いろいろな声が聞こえてきました。
    5月