2024年12月13日 12時22分
麦ご飯、牛乳、親子汁、ひじきサラダ、りんご
今日は、「西予市地産地消の日」です。
地産地消とは、「地元でとれたものを食べる」という意味です。今、日本で食べられているものの60%は、外国から入ってきています。もし、外国から食べ物が入ってこなくなったら、日本には食べ物がとても少なくなり、大変困ってしまいます。
そこで、外国にできるだけ頼らなくてもよいように、「自分たちの住んでいる地域でできるものを、もっとみんなが食べましょう」といわれるようになりました。給食でも西予市でとれた材料をたくさん使っています。味わって食べていました。
1977
12/13
1月行事・バス
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。