R500m - 地域情報一覧・検索

市立明浜小学校 2024年5月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県西予市の小学校 >愛媛県西予市明浜町俵津の小学校 >市立明浜小学校
地域情報 R500mトップ >卯之町駅 周辺情報 >卯之町駅 周辺 教育・子供情報 >卯之町駅 周辺 小・中学校情報 >卯之町駅 周辺 小学校情報 > 市立明浜小学校 > 2024年5月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立明浜小学校 に関する2024年5月の記事の一覧です。

市立明浜小学校2024年5月のホームページ更新情報

  • 2024-05-25
    最後のご飯
    最後のご飯2024年5月25日 12時40分
    カヌーの後は、青少年交流の家での最後のご飯です。みんな、満足そうに食べていました。15131514

  • 2024-05-24
    頑張ってま〜〜す
    頑張ってま〜〜す2024年5月24日 15時42分
    8メートルの壁にチャレンジ中!諦めそうになりながらも、頑張ってゴールをめざしています。15061507

  • 2024-05-23
    今日の給食2024年5月23日 12時20分ご飯、牛乳、とろろ昆布汁、豚肉のピリ辛炒め、うめドレッシ・・・
    今日の給食2024年5月23日 12時20分
    ご飯、牛乳、とろろ昆布汁、豚肉のピリ辛炒め、うめドレッシングサラダ
    昆布を酢に漬けてやわらかくし、重ねてしばらく熟成させた昆布の表面を糸状に削り取ったものが「とろろ昆布」です。けずり昆布とも言います。おぼろ昆布も同じ種類ですが、こちらは糸状ではなく薄く帯状に削ったものです。とろろ昆布には、食物繊維や鉄分、カルシウムがたくさん含まれています。食物繊維はお腹の調子をよくしてくれます。とろろ昆布は、お汁やうどんなどにも使われます。今日は、お汁でとと昆布の味を味わいました。14981499クラブ活動

  • 2024-05-21
    今年度2回目の学校支援ボランティア活動をしていただきました。
    今年度2回目の学校支援ボランティア活動をしていただきました。活動1回目活動2回目明浜小日記
    〒797ー0111プール掃除2024年5月21日 14時42分
    午前中に中学生が掃除をして、午後から小学生が掃除をしました。天気も良く暑い中ですが、黙々と掃除に取り組みました。149114925/176月行事・バス

  • 2024-05-15
    今日の給食2024年5月15日 11時39分ごはん、牛乳、炒り豆腐、焼きつくね、もやしの華風和え
    今日の給食2024年5月15日 11時39分
    ごはん、牛乳、炒り豆腐、焼きつくね、もやしの華風和え
    いり豆腐は、野菜や肉などの具と、水気を切った豆腐をいりあげた料理です。淡白な豆腐の味に、いろいろな味が加わり、またちがった豆腐の味が楽しめます。今日は、田之筋地区の豆道楽さんが宇和地区で育てた大豆で作った豆腐を使っています。
    地域の農家さんやお店屋さん、地域の自然の恵みに感謝していました。14741475

  • 2024-05-14
    集中!
    集中!2024年5月14日 08時43分
    1時間目の様子です。どの学年も集中して先生の話や友達の発表を聞いていました。また、質問されると積極的に挙手していました。14651466

  • 2024-05-13
    役員による、奉仕作業
    役員による、奉仕作業2024年5月11日 15時04分
    役員会の後、奉仕作業をしました。校舎の窓拭きやフィルターの掃除、校庭の草刈りなど、約1時間の作業をしました。とても、きれいになり、子どもたちも気持ちよく学習したり、遊んだりすることができます。本当にありがとうございました。14601461

  • 2024-05-09
    授業の様子
    授業の様子2024年5月9日 15時01分
    5年生は国語の学習を、6年生は家庭科の学習をしていました。
    目を輝かせて、一生懸命に先生の話を聞いている姿が印象的でした。さすが、高学年!145614575/9スクールカウンセラーだより

  • 2024-05-08
    1年生を迎える会②
    1年生を迎える会②2024年5月8日 14時06分
    3年生、4年生、5年生もプレゼントを渡しました。1年生は、とってもいい表情でプレゼンをもらっていました。
    1年生も、一人一人元気な声で自己紹介をしました。14501451

  • 2024-05-07
    1年生 種植え
    1年生 種植え2024年5月7日 13時43分
    1年生が、朝顔の種を植えました。これから、一生懸命に世話をしてきれいな花を割かせてください。
    これから、明浜小学校で個性豊かな花を、
    児童一人一人が咲くことでしょう。14451446

  • 2024-05-05
    4/18R5.5/18
    4/18
    R5.5/18