R500m - 地域情報一覧・検索

市立明浜小学校 2023年2月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県西予市の小学校 >愛媛県西予市明浜町俵津の小学校 >市立明浜小学校
地域情報 R500mトップ >卯之町駅 周辺情報 >卯之町駅 周辺 教育・子供情報 >卯之町駅 周辺 小・中学校情報 >卯之町駅 周辺 小学校情報 > 市立明浜小学校 > 2023年2月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立明浜小学校 に関する2023年2月の記事の一覧です。

市立明浜小学校2023年2月のホームページ更新情報

  • 2023-02-28
     「学校支援ボランティア」の
     「学校支援ボランティア」の
    御協力ありがとうございます。
    学校の様子がわかるよう、保護者、2023年2月 (55)5年生ふるさと学習投稿日時 : 14:44
    今日は、天晴農園の方々との交流がありました。
    みかんについていろいろと教えていただきました。今日は、午前中にみかんゼリーを作り、午後は、1年を振り返ってのまとめ新聞を作成していました。みかんを作る大変さや工夫していることを理解しました。ふるさと「明浜」の良さを再確認しました。

  • 2023-02-26
     「学校支援ボランティア」を
     「学校支援ボランティア」を
    希望していただける方々から
    連絡をいただいています。ありがとうございます。
    投稿日時 : 02/24

  • 2023-02-24
     学校支援ボランティアを、希望していただける方から
     学校支援ボランティアを、希望していただける方から
    連絡をいただきました。ありがとうございます。2023年2月 (49)2020年4月 (9)2020年3月 (1)くるくる投稿日時 : 12:55
    1年生「生活科」風車を作っていました。
    紙コップ、割りばしを使って作っていました。羽の角度を調整して、くるくると勢いよく回っていました。

  • 2023-02-19
    今年度最後の参観日は、どうでしたか
    今年度最後の参観日は、どうでしたか

    この1年間で、大きく成長した様子を
    御参観いただけたことと思います。
    全家庭の保護者の皆様にお越しいただき、
    本当にありがとうございました。2023年2月 (40)参観日 授業の様子3投稿日時 : 15:34
    続きを読む>>>

  • 2023-02-18
    お知らせ「学校支援ボランティア募集」
    お知らせ「学校支援ボランティア募集」
    明浜小日記 3月予定・バス
     成長した子どもたちの様子を
    ぜひ御参観ください。
    いつでも、学校の様子がわかるよう、
    地域の方々に向け、学校の取組を発信しています。2023年2月 (37)募集します投稿日時 : 02/17
    続きを読む>>>

  • 2023-02-14
    19日(日)は、今年度最後の参観日です。
    19日(日)は、今年度最後の参観日です。2023年2月 (25)今日の給食投稿日時 : 02/13
    ご飯、牛乳、肉じゃが、鯖のごま味噌煮、白菜のおひたし
    肉じゃがは、名前の通りたくさんのじゃが芋を使います。今日は、約750個のじゃが芋を使いました。給食センターでは、現在約1600人分
    の給食を作っています。大量調理なのでじゃが芋が煮くずれないように、でも味はしっかり浸みこむように気を付けて調理しています。やわらかめに仕上げると家ではよいのですが、給食では、大きな釜から食缶に次ぎ分けるときや、皆さんが食缶から一人ずつの食器に配膳するときに崩れてしましうので、できあがりにも気を付けて作っています。
    たくさんの方々の支えや、工夫がなされていることに感謝です。

  • 2023-02-12
    2023年2月 (22)森林林業教室
    2023年2月 (22)森林林業教室投稿日時 : 02/10
    5年生が森林林業教室を行いました。森林の役割について教えていただいた後、木を切って野菜ボックスを作りました。のこぎりを使って木を切ったり、くぎを打ったりして熱心に取り組みました。

  • 2023-02-09
    2023年2月 (14)入学説明会
    2023年2月 (14)入学説明会投稿日時 : 02/08
    第2回保護者説明会がありました。
    入学が楽しみです。

  • 2023-02-05
    マラソン大会の応援ありがとうございました!
    マラソン大会の応援ありがとうございました!
    たくさんの方々の御声援で、子どもたち
    みんな完走できました。2023年2月 (6)2023年1月 (61)たこあげ投稿日時 : 02/03
    1年生が、生活科の学習で作った「たこ」を上げていました。
    運動場を走って上手に風に乗せ、たくさんのたこが上がっていました。
    少し肌寒いですが、子どもたちはとても楽しそうでした。
    続きを読む>>>