R500m - 地域情報一覧・検索

市立明浜小学校 2023年5月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県西予市の小学校 >愛媛県西予市明浜町俵津の小学校 >市立明浜小学校
地域情報 R500mトップ >卯之町駅 周辺情報 >卯之町駅 周辺 教育・子供情報 >卯之町駅 周辺 小・中学校情報 >卯之町駅 周辺 小学校情報 > 市立明浜小学校 > 2023年5月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立明浜小学校 に関する2023年5月の記事の一覧です。

市立明浜小学校2023年5月のホームページ更新情報

  • 2023-05-31
    2023年5月 (85)2020年8月 (3)体力づくり
    2023年5月 (85)2020年8月 (3)体力づくり投稿日時 : 05/30
    体育館で黙々と体を動かしています。みんな熱心に取り組んでいます。
    6月からは、いよいよ水泳の練習がはじまります。

  • 2023-05-26
    2023年5月 (77)ペタンク
    2023年5月 (77)ペタンク投稿日時 : 13:23
    標的に近づけるのが大変のようです。上手く距離を合わせられず、苦戦しながらも楽しみました。

  • 2023-05-25
    配付文書 6月バス・予定
    配付文書 6月バス・予定
    明浜小日記 教育計画2023年5月 (64)給食の様子投稿日時 : 05/24
    どの学年も、残食がないようにしっかりと食べています。
    毎日、いい表情で食べています。給食センターの方々、食材を提供していただいている方々に感謝です。
    5/19参観日のご案内(6月)

  • 2023-05-22
    教育計画 6月バス・予定
    教育計画 6月バス・予定
    連絡を待っています。2023年5月 (55)今日の給食投稿日時 : 11:59
    ご飯、牛乳、なめこの中華スープ、豚肉のピリ辛炒め、ドレッシングサラダ
    なめこは「なめたけ」とも呼ばれ、ぬめりと歯ごたえを味わうきのこです。ぬるっとしたものは、ムチンという成分で、胃の粘膜をも守ってくれる働きがあります。また、ムチンは、目が乾くのを防いでくれます。パソコン、テレビ、ゲーム、携帯などの電子機器を使うことが多い人は、しっかり食べてください。なめこは長野県・群馬県・山形県・福島県でよく栽培されています。
    お知らせ
    配付文書
    続きを読む>>>

  • 2023-05-16
    明浜小日記 カレンダー6月
    明浜小日記 カレンダー6月2023年5月 (38)習字「二」投稿日時 : 10:10
    はじめての毛筆です。一画一画、丁寧に書きました。打ち込みから止めまで集中して書きました。

  • 2023-05-13
    2023年5月 (33)奉仕作業
    2023年5月 (33)奉仕作業投稿日時 : 14:27
    役員会の後は、役員と教職員による奉仕作業を行いました。子どもたちのために、窓拭きをしていただきました。
    本当にありがとうございました❗

  • 2023-05-12
    教育計画 5月バス・予定
    教育計画 5月バス・予定2023年5月 (29)放課後投稿日時 : 05/11
    4・5年生は、算数や社会の放課後学習に取り組んでいました。
    6年生は、平和学習でおり鶴を作成していました。

  • 2023-05-03
    いよいよ連休です。
    いよいよ連休です。
    事故や大けがのない楽しい連休に!
    8日に元気な明浜っ子に会えることを
    とても、楽しみにしています。2023年5月 (12)フィールドワーク遠足表彰投稿日時 : 05/02
    どの班も、楽しく協力し合ってチェックポイントを回りました。挨拶もとても素晴らしい元気のよい挨拶でした。
    8班の優勝でした。どの班もよく頑張っていました。すべての明浜っ子ナンバーワンです。
    続きを読む>>>

  • 2023-05-02
    2023年5月 (4)2023年4月 (53)ブロックに絵を
    2023年5月 (4)2023年4月 (53)ブロックに絵を投稿日時 : 05/01
    校区に公園をつくる計画があり、どんな公園にしたいか、説明していただきました。ブロックに花の絵をかいて花いっぱいの公園つくりのスタートです。
    5月