「小さな親切運動」で学び・育て・描く
2025年9月19日 21時00分
拓南中学校では、夏休み前に環境委員、生徒会等が中心となり、ミニヒマワリとコスモスの種まきを行いました。これらの種は「小さな親切」運動愛媛県本部からいただいたもので、学校の庭やプランター、地域にある「オーロラ遊歩道」に植えられました。夏休み中も活動は継続し、部活動に所属する生徒が中心となって、水やりをはじめとする植物の世話を行いました。そのおかげで、2学期の始業式には花が咲き誇り、生徒たちは美しい花々を眺めながら登校することができました。今日は美術部の生徒たちが、美しいミニヒマワリの風景をスケッチブックに書き留めているようすです。彼らは日々活動に励んでおり、今、作成中のアート作品も文化祭にて展示する予定です。
301
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。