R500m - 地域情報一覧・検索

市立拓南中学校 2024年3月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >愛媛県の中学校 >愛媛県松山市の中学校 >愛媛県松山市枝松の中学校 >市立拓南中学校
地域情報 R500mトップ >福音寺駅 周辺情報 >福音寺駅 周辺 教育・子供情報 >福音寺駅 周辺 小・中学校情報 >福音寺駅 周辺 中学校情報 > 市立拓南中学校 > 2024年3月ホームページ更新情報
Share (facebook)

市立拓南中学校2024年3月のホームページ更新情報

  • 2024-03-27
    離任式について
    離任式について2024年3月27日 14時39分
    令和5年度の離任式を以下のとおり行いますのでお知らせいたします。
    〇日時
    3月28日(木)  11:30~
    〇場所
    拓南中学校体育館
    続きを読む>>>

  • 2024-03-26
    修業式
    修業式2024年3月25日 20時29分
    修業式に先立って、「響け!言霊‟ことばのがっしょう”群読コンクール」の表彰伝達を行いました。
    続いて、代表生徒による3学期の反省と次年度への決意の作文発表がありました。作文発表では、学習面での基礎をしっかりと押さえることの大切さを、部活動ではアンサンブルコンテスト県大会を通して、周りとの調和やバランスなどを考えて練習に励むことの大切さを振り返り、4月からの最高学年としての決意なども述べてくれました。
    校長式辞では、修業式の「修」の字の意味をとらえて、1年間の身に付けたことをもとに、次のアクションを起こしてほしいといった内容のお話がありました。野球の大谷選手は、夢を持ち、なりたい自分になるために「プラン」を立て、「実行」し、「チェック」をして、更なる「行動」につなげることを繰り返しながら目標を達成したことからPDCAの大切さを話されました。
    春休みは、準備をしっかりとして生徒会の春休みのテーマである「咲良」を目指してほしいと思います。134

  • 2024-03-24
    コンクール課題曲、ジャズアレンジ、ホルン独奏、さくらのうた、サンバ・テンペラード、カーペンターズ、リ・・・
    コンクール課題曲、ジャズアレンジ、ホルン独奏、さくらのうた、サンバ・テンペラード、カーペンターズ、リコーダーアンサンブル、宝島など、

  • 2024-03-23
    吹奏楽部スプリングコンサート
    吹奏楽部スプリングコンサート2024年3月23日 15時45分
    少しずつ春の訪れを感じさせる拓南中学校体育館で、吹奏楽部のスプリングコンサートが開かれました。
    ジェネシスで始まり、
    ハイブリッドマーチ、
    コンクール課題曲、ホルン独奏、さくらのうた、サンバ・テンペラード、カーペンターズ、リコーダーアンサンブル、宝島など、
    この日のために練習を重ねてきた部員たちと卒業生の先輩たちに先生も加わった、リズムの乗った軽快な演奏は、多くの観客を魅了しました。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-16
    第77回卒業式
    第77回卒業式2024年3月16日 10時17分
    3月15日(金)、第77回拓南中学校卒業式が挙行されました。
    松山市副市長様をはじめ多くの来賓の皆様をお迎えし、厳粛かつ盛大に式を行うことができました。
    一人一人に校長から卒業証書が卒業生に手渡され、立派な姿を皆に見せてくれました。
    校長式辞では、
    「人生の3つの坂」を例えに、「自分を信じ自分が決めて実行することは、必ずあなたを次のステージに導いていてくれる」というお話を英語のスピーチも交えてされました。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-16
    同窓会入会式
    同窓会入会式2024年3月14日 20時20分
    3年生も明日の卒業式を残すのみとなりました。
    それに先立って3月14日(木)に同窓会入会式を行いました。
    同窓会会長様に激励のお言葉をいただいた後、代表の生徒も感謝の意を込めて同窓会一員としての決意を述べました。
    これまでは、同窓会の人たちに見守られてきましたが、卒業後は見守る側になります。誇りある拓中卒業生としてますます活躍してほしいと思います。131

  • 2024-03-14
    「ありがとうの気持ちを音楽にのせて」最後の音楽集会
    「ありがとうの気持ちを音楽にのせて」最後の音楽集会2024年3月13日 21時14分
    お世話になったみんなへ、ありがとうの気持ちを音楽にのせて伝えました。
    3年生とは最後の音楽集会、みんなで
    心地よい音色に耳を傾けて過ごした素敵なひとときでした。129130

  • 2024-03-11
    文部科学大臣メッセージ.pdf
    文部科学大臣メッセージ.pdfNEW 「4月行事予定」をUPしています。1年生の素鵞公民館でのフォトフレーム贈呈式と3年生合唱練習

  • 2024-03-07
    1年生素鵞公民館でのフォトフレーム贈呈式と3年生合唱練習
    1年生素鵞公民館でのフォトフレーム贈呈式と3年生合唱練習2024年3月6日 18時45分
    3月5日(火)に、1年生全員で作成したフォトフレームを代表生徒が素鵞公民館の老人会の皆様に贈呈しました。そして、その様子を1年生の各学級にオンラインでつなぎ中継しました。
    3年生は昼休みに、卒業式の日に披露する合唱の練習を行っています。いい歌声になってきました!127

  • 2024-03-05
    【2年生】少年の日記念歩行
    【2年生】少年の日記念歩行2024年3月3日 09時16分
    3月1日に「少年の日記念歩行」を実施しました。
    早朝の拓南中学校を出発した2年生の生徒たちは、班の仲間と協力し合い、約30キロの長い道のりを完歩しました。帰校後、記念撮影を終えた生徒たちは。晴れやかな笑顔で帰宅しました。
    4月からはいよいよ3年生!これからのさらなる活躍を期待しています。
    早朝からいろいろな面でサポートいただいた多くの保護者の皆様、ありがとうございました。125126