R500m - 地域情報一覧・検索

市立拓南中学校 2023年3月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >愛媛県の中学校 >愛媛県松山市の中学校 >愛媛県松山市枝松の中学校 >市立拓南中学校
地域情報 R500mトップ >福音寺駅 周辺情報 >福音寺駅 周辺 教育・子供情報 >福音寺駅 周辺 小・中学校情報 >福音寺駅 周辺 中学校情報 > 市立拓南中学校 > 2023年3月ホームページ更新情報
Share (facebook)

市立拓南中学校2023年3月のホームページ更新情報

  • 2023-03-24
    NEW 「春休みの部活動予定」をUPしています。(3月23日)
    NEW 「春休みの部活動予定」をUPしています。(3月23日)2023年3月 (12)修業式投稿日時 : 03/24
    3月24日(金)、修業式が行われました。
    終業式に先立って、全日本年賀状大賞コンクール絵手紙部門で奨励賞をいただいた生徒の表彰伝達がありました。
    続いて、代表生徒による3学期の反省と次年度への決意の作文発表がありました。
    作文発表では、eライブラリを利用して学習したことにより理解が深まり、学年末テストで納得のいく結果が得られたことや
    少年の日記念行事である30㎞長距離歩行で、仲間と協力してゴールまで頑張れたことなど、
    続きを読む>>>

  • 2023-03-15
    2023年3月 (7)クラスマッチ
    2023年3月 (7)クラスマッチ投稿日時 : 03/15
    3月14日(火)、3年生も卒業の日まであと3日となりました。
    今日は、卒業式の練習をした後、クラスマッチをしました。
    体育館で、ソフトバレーとバスケとボールを行いました。
    楽しく和気あいあいとした雰囲気の中、とてもよい思い出ができました。

  • 2023-03-14
    2023年3月 (6)卒業式練習
    2023年3月 (6)卒業式練習投稿日時 : 03/14
    3年生が登校をするのも今週いっぱいです。
    今週末の3月17日(金)は、いよいよ卒業式です。
    今年度の卒業式は、マスクを着用しての合唱は可能ということなので、記念合唱を行います。
    13日の月曜日の5校時には、体育館で合唱の練習をしました。

  • 2023-03-13
    NEW 「4月行事予定」をUPしています。(3月13日)
    NEW 「4月行事予定」をUPしています。(3月13日)2023年3月 (5)「春休みのしおり」タイトル表彰投稿日時 : 03/13
    3月13日(月)、「春休みのしおり」のタイトルに選ばれた生徒の表彰が行われました。
    生徒会が主となって募集し、2名の人の作品が選ばれました。
    タイトルは、「 新花 ~才能を開花させよう~ 」です。
    次のステップへ向けて、充実した春休みとなるようにしていきましょう。
    (バックパネルは、今年度の3年生が卒業記念品として寄贈をしてくれたものです。)
    続きを読む>>>

  • 2023-03-11
    2023年3月 (4)生徒総会・校歌集会
    2023年3月 (4)生徒総会・校歌集会投稿日時 : 03/09
    3月9日(木)6校時に生徒集会並びに校歌集会を行いました。
    生徒集会では、委員会活動や行事等の生徒活動などについて、一年間を振り返り、
    充実した活動ができたことを確認しました。また、課題となった点は、
    来年度更によりよいものとなるよう、共通認識をする場となりました。
    更に、先日行われた校則等検討委員会の報告も行われました。今回の見直しで変更となったことも何点かありました。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-04
    NEW 「3月部活動予定」をUPしています。(3月1日)
    NEW 「3月部活動予定」をUPしています。(3月1日)2023年3月 (2)【2年生】少年の日記念歩行投稿日時 : 03/03

    少年の日記念歩行
    」を実施しました。
    早朝の拓南中学校を出発した2年生の生徒たちは、班の仲間たちと協力し合い、
    困難を乗り越え、約30kmの長い道のりを完歩しました。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-01
    2023年3月 (0)2023年2月 (13)2月専門委員会・生徒協議会
    2023年3月 (0)2023年2月 (13)2月専門委員会・生徒協議会投稿日時 : 02/28
    2月28日(火)、2月の専門委員会及び生徒協議会が行われました。
    今回は、2月の反省をもとに3月の目標を定め、具体的な活動内容を検討しました。
    3年生にとっては、卒業まであと17日となりましたが、3月は最後の締めくくりの月です。
    3年生からは、拓南中学校のよりよき伝統を継承してほしいという願いのこもった発言が多く出ていました。
    給食委員会では、作っていただいた給食センターの方々に感謝をしようという主旨の内容が込められました。
    続きを読む>>>