R500m - 地域情報一覧・検索

町立御荘中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >愛媛県の中学校 >愛媛県南宇和郡愛南町の中学校 >愛媛県南宇和郡愛南町御荘平城の中学校 >町立御荘中学校
地域情報 R500mトップ >宿毛駅 周辺情報 >宿毛駅 周辺 教育・子供情報 >宿毛駅 周辺 小・中学校情報 >宿毛駅 周辺 中学校情報 > 町立御荘中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
町立御荘中学校 (中学校:愛媛県南宇和郡愛南町)の情報です。町立御荘中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

町立御荘中学校のホームページ更新情報

  • 2025-05-10
    2025/05/08委員会活動&修学旅行まとめ(2年生)
    2025/05/08委員会活動&修学旅行まとめ(2年生)委員会活動&修学旅行まとめ(2年生)2025年5月8日 15時43分
    5月7日(水)に各委員会で活動を行いました。先月の活動を振り返り、今月の目標や具体的な取り組みについて話し合いました。どの委員会も、それぞれの役割を意識し、意欲的に活動に取り組んでいます。
    2年生は総合的な学習の時間に、先日実施した修学旅行の振り返りを行いました。生徒たちにとって楽しく、実り多い修学旅行となりましたが、活動を通して見えてきた良かった点や、今後の学校生活に繋げたい反省点もいくつかありました。各班でこれらの反省点を共有し、全体で発表を行いました。今回の話合いで得られた学びを、今後の学校生活のさらなる向上に活かしてくれることを期待しています。5165月10日
    (土)
    (土)

  • 2025-05-07
    2025/05/07リサイクル活動&避難訓練
    2025/05/07リサイクル活動&避難訓練2025/05/01修学旅行について英語で発表リサイクル活動&避難訓練2025年5月7日 15時29分
    本日5月7日(水)、毎週水曜日の朝に実施しているリサイクル活動が行われました。今朝も、多くの生徒や教職員が家庭から様々なリサイクル資源を持ち寄り、活動に協力しました。
    昼休みの委員会活動後、地震と津波を想定した避難訓練を実施しました。今回の訓練では、生徒および多くの教職員に事前に告知せず、抜き打ちで行いました。緊急地震速報の放送後、参加者は直ちに身を守る体勢を取り、地震の揺れに備えました。その後、運動場へ速やかに避難し、津波警報の発令を想定して、近隣の高台にある避難場所へ二次避難を行いました。本校では、今後も様々な状況を想定した避難訓練を継続的に実施し、災害発生時における生徒の的確な判断力と安全確保のための行動力を育成してまいります。5145155月7日
    (水)
    (水)

  • 2025-05-01
    2025/04/30英語授業&除草作業
    2025/04/30英語授業&除草作業英語授業&除草作業2025年4月30日 16時08分
    本日、4月30日(水)の4校時に、2年生の英語の授業が行われました。先週実施された関西方面への修学旅行の思い出をテーマに、生徒たちは英語での作文に挑戦しました。授業の冒頭では、ALTのクラフト先生が春休みの思い出を英語でプレゼンテーション。生徒たちは、先生の表現を参考にしながら、それぞれの修学旅行の印象的な出来事や場所について、思い思いの言葉で綴っていました。完成した作文は、次回の授業で発表される予定です。
    5校時後、全校生徒で運動場の除草作業を実施しました。各学年で担当場所を分担し、協力して除草作業に励みました。5135月1日
    (木)
    (木)

  • 2025-04-29
    null
    0
    2025/04/25修学旅行~京都研修など~修学旅行~京都研修など~2025年4月25日 06時00分
    修学旅行最終日の朝、ホテルで朝食をとりました。友人たちと談笑しながら、思い思いの食事を楽しみました。楽しい時間はあっという間に過ぎ、この朝食がホテルでの最後の食事となりました。
    神戸須磨シーワールドのイルカショーは、想像以上の迫力でした。賢いイルカたちが繰り広げる技に見入ったり、観客と一緒に盛り上がったりと、皆夢中で楽しんでいました。5124月29日
    (火)
    29
    続きを読む>>>

  • 2025-04-27
    2025/04/24京都班別自主研修
    2025/04/24京都班別自主研修2025/04/23修学旅行USJ②2025/04/22修学旅行USJ2025/04/22大阪万博2025/04/212年生修学旅行へ出発!!京都班別自主研修2025年4月24日 07時55分
    4月23日(水)、京都にて班別自主研修を実施しました。各班が事前に綿密に計画した行程に沿って、古都の寺社仏閣を巡り、豊かな歴史と文化に触れる貴重な一日となりました。移動には主にバスや地下鉄を利用しましたが、道中では現地のシルバーガイドの皆様に温かく丁寧なサポートを賜り、おかげさまで全ての班が円滑に研修を終えることができました。心より感謝申し上げます。5105114月27日
    (日)
    27
    (日)

  • 2025-04-12
    null
    0
    2025/04/11通学路点検&2年総合(修学旅行に向けて)2025/04/10診断テスト&分団会2025/04/09令和7年度入学式通学路点検&2年総合(修学旅行に向けて)2025年4月11日 16時52分
    朝は、分団会で2・3年生が1年生と一緒に登校して、通学路の点検をしました。上級生は心優しく下級生を案内していました。
    2年生は総合的な学習の時間に、修学旅行の京都班別研修の計画を立てました。各班で地図を見ながら、効率よく京都の寺社を巡るためのルートを検討していました。当日までにしっかりと準備をして、楽しい修学旅行になるといいですね。4995004月12日
    (土)
    12
    続きを読む>>>

  • 2025-04-08
    2025/04/08令和7年度スタート!!
    2025/04/08令和7年度スタート!!令和7年度スタート!!2025年4月8日 11時59分
    4月8日(火)に第1学期始業式が行われ、令和7年度が始まりました。式に先立ち今年度御荘中学校に赴任した教職員の新任式を行いました。それぞれが自己紹介をした後、代表生徒が歓迎の言葉を述べました。
    始業式において、学校長は学校のスローガンである「チームワーク」を意識した行動の大切さを述べました。上級生が下級生をサポートしたり、生徒同士が助け合うことの重要性を伝えました。また、「みんな違ってみんないい」という言葉を通して、個性を尊重し合う集団となるよう激励しました。続いて
    、学級担任と部活動顧問が発表されました。新しい環境に一日も早く慣れてくれることを願っています。
    各学級において学級開きが行われ、委員会や係といった学級内の役割が決定されました。生徒一人ひとりが自身の役割をしっかりと担い、実りある一年となることを願っています。4974月8日
    (火)
    続きを読む>>>

  • 2025-03-26
    2025/03/26修めるということ
    2025/03/26修めるということ2025/03/24新年度に向けて修めるということ2025年3月26日 09時08分
    3月25日 御荘中学校の修了式でした。                                 校長先生の式辞の中で、この1年間の1,2年生の皆さんの成長、                                       そして次の目標へ向けてのスタートをしてほしいという言葉をいただきました。                                                      修了式の「修」には、自分を高める努力をするという意味が込められています。                                   これからも進化し続ける御荘中生に期待しています。
    修了式後、2年生の学年集会で、1年間の振り返りを行いました。                                   4月からは最上級生になります。自覚と責任を新たに、春休みを迎えます。4954963月26日
    (水)
    26
    (水)
    続きを読む>>>

  • 2025-03-22
    2025/03/21次へと つなぐ
    2025/03/21次へと つなぐ2025/03/19明日に向かって エースをねらえ!2025/03/18想い出がいっぱい 20252025/03/17旅立ちの日に2025/03/14カンシャ ノ カタチ次へと つなぐ2025年3月21日 19時10分
    3月21日 今年度最後のキャプテン会がありました。                                   これまでの部活動を振り返り、4月からの新しい集団づくりに向けての心構えを確認しました。                             リーダーとして、そしてチーム全体として今何をすべきかを考え、新年度につないでいきましょう。
    1年生はクラスマッチを行いました。                                            今の学級の仲間と過ごす時間もあとわずかとなりました。                                       皆で共に汗を流し、思い切り笑い、楽しい時間を過ごしました。                                  学級の、そして1年生全体の親睦を深める会となりました。                                 この絆を新年度につなげ、皆でよりよい先輩を目指します!4934943月22日
    22

  • 2025-03-08
    2025/03/07笑顔あふれる
    2025/03/07笑顔あふれる2025/03/06ザ・挑戦2025/03/05この広い 大空に笑顔あふれる2025年3月7日 17時57分
    3月7日、愛さつウィーク第2弾の最終日でした。                                             今回はブロック対抗です。中間報告の結果は同点でした。                                          蒼凰ブロック、隼雷ブロック、どちらが勝利するでしょうか。
    愛媛県立高校一般入試の2日目が終わりました。                                          最終の面接を終えた生徒たちが、笑顔で学校に帰ってきました。                                     2日間お疲れ様でした。今日はゆっくり疲れを取ってください。4854863月8日
    (土)
    (土)

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | next >>

町立御荘中学校 の情報

スポット名
町立御荘中学校
業種
中学校
最寄駅
宿毛駅
住所
〒7984110
愛媛県南宇和郡愛南町御荘平城3787
TEL
0895-72-0231
ホームページ
https://misho-j.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:町立御荘中学校の携帯サイトへのQRコード

2017年09月18日23時42分15秒