R500m - 地域情報一覧・検索

町立御荘中学校 2024年10月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >愛媛県の中学校 >愛媛県南宇和郡愛南町の中学校 >愛媛県南宇和郡愛南町御荘平城の中学校 >町立御荘中学校
地域情報 R500mトップ >宿毛駅 周辺情報 >宿毛駅 周辺 教育・子供情報 >宿毛駅 周辺 小・中学校情報 >宿毛駅 周辺 中学校情報 > 町立御荘中学校 > 2024年10月ホームページ更新情報
Share (facebook)
町立御荘中学校 に関する2024年10月の記事の一覧です。

町立御荘中学校2024年10月のホームページ更新情報

  • 2024-10-31
    2024/10/30スタート!
    2024/10/30スタート!スタート!2024年10月30日 19時39分
    10月30日、文化祭は終わりましたが、御荘中学校校内では様々な新たなスタートの場面が続々と登場しています。保健体育では、ダンスの学習が始まりました。皆器用にステップを踏んでいきます。3年生は、創作ダンスに挑戦します。完成が楽しみです。1年生は、前期の家庭科分野が終わり、後期の技術分野の学習が始まりました。新しい学習に目を輝かせています。39810月31日
    (木)
    31
    (木)

  • 2024-10-30
    2024/10/29ヴァイオリン演奏会にて
    2024/10/29ヴァイオリン演奏会にて2024/10/27有頂天外 ~最高の奇跡をここに~2024/10/25準備万端、その日を待つ!ヴァイオリン演奏会にて2024年10月29日 17時31分
    10月29日、中西弾さんのヴァイオリン演奏会が開催されました。明るく華やかなヴァイオリンの音色が体育館一杯に広がり、皆が耳を傾けました。心地よい午後の時間でした。39639710月30日
    (水)
    30
    (水)

  • 2024-10-25
    null
    0
    2024/10/24サツマイモ シュガースナック ❤2024/10/24全力の先には成長が待っているサツマイモ シュガースナック ❤2024年10月24日 18時28分
    10月24日放課後です。園芸部 が先日収穫したサツマイモを使って、調理を行いました。引退した3年生を招待して、一緒に「サツマイモ
    シュガースナック」を味わいました。自分たちの育てたサツマイモの味は格別です。39339410月25日
    (金)
    25
    続きを読む>>>

  • 2024-10-24
    2024/10/23チャレンジ!チャレンジ!チャレンジ!
    2024/10/23チャレンジ!チャレンジ!チャレンジ!チャレンジ!チャレンジ!チャレンジ!2024年10月23日 16時52分
    10月23日、今日の3つのチャレンジです。1校時チャレンジ1です。1年生は愛媛県のチャレンジテストを実施しました。時間一杯、真剣にテストに取り組むことができました。
    チャレンジ2、今日は学年音楽でした。1年生と3年生が、互いに学級合唱を聴き合う時間がありました。1年生は3年生の歌声に刺激を受け、3年生はこれまでの経験から1年生にアドバイスを送るという、とても有意義な時間でした。チャレンジ3、放課後は文化祭のリハーサルがありました。笑顔一杯、工夫満載の数々の演技に、文化祭が更に楽しみになりました。39210月24日
    (木)
    24
    (木)1年生チャレンジテスト
    続きを読む>>>

  • 2024-10-22
    null
    0
    2024/10/22ようこそ御荘中学校へ!2024/10/21学校も心も美しく!校舎に歌声が響きますようこそ御荘中学校へ!2024年10月22日 17時50分
    10月22日、今日は「まちたんけん」で平城小学校の2年生が御荘中学校にやってきました。かわいい小学生たちに、中学生のお兄さん、お姉さんも釘付けでした。また来てくださいね。
    園芸部の皆で芋ほりを行いました。出来は上々、たくさん収穫ができました。このさつま芋で、おいしいシュガースナックを作る予定です。楽しみですね。39039110月22日
    (火)
    22
    続きを読む>>>

  • 2024-10-16
    null
    0
    2024/10/15合唱コンクールに向けて合唱コンクールに向けて2024年10月15日 17時46分
    10月15日6時間目に全校音楽がありました。合唱コンクールに向けての集会でした。「心を一つにして、歌声を響かせよう」という合唱練習に向かう思いを再確認しました。ブロック合唱の練習では、リーダーの指揮のもと、熱心に練習をしました。皆の力でいい合唱に仕上げましょう。38610月16日
    (水)
    16
    (水)
    続きを読む>>>

  • 2024-10-14
    10月14日(月)14(月)スポーツの日
    10月14日
    (月)
    14
    (月)
    スポーツの日

  • 2024-10-13
    2024/10/11足摺海洋館へ行きました
    2024/10/11足摺海洋館へ行きました2024/10/10お魚パワー全開!足摺海洋館へ行きました2024年10月11日 17時38分
    10月11日、御荘中6名が特別支援学級合同学習会に向かいました。目指すは足摺海洋館。すくもサニーサイドパークで結団式を行い、足摺海洋館に到着後、展示水槽の様々な海の生き物を鑑賞しました。班ごとにお弁当を食べたり、公園で遊んだりと楽しい時間をすごしました。とてもいい1日でした。38438510月13日
    (日)
    13
    (日)

  • 2024-10-10
    10月10日(木)(木)登校指導
    10月10日
    (木)
    (木)登校指導

  • 2024-10-09
    2024/10/09海外研修を振り返って
    2024/10/09海外研修を振り返って2024/10/08フルートとハープの調べ海外研修を振り返って2024年10月9日 18時03分
    10月8日の18時から、愛南町役場本庁で「愛南町中学生海外研修事業報告会」が行われました。思い出の1枚の写真を見ながら、研修で体験したことや学んだことを伝えてくれました。御荘中から海外研修に参加した6名も、しっかり発表ができました。充実した研修であったことがよくわかる、楽しい雰囲気での報告会でした。38238310月9日
    (水)
    (水)職員会・研修会

  • 2024-10-08
    2024/10/07クロームブック大活躍
    2024/10/07クロームブック大活躍クロームブック大活躍2024年10月7日 17時41分
    10月7日です。職員室前の掲示も秋色です。毎月制作をしてくれている3組のIさん、ありがとうございます。
    文化祭に向けて、宿泊体験、修学旅行、職場体験のまとめにそれぞれの学年で取り組んでいます。生徒たちはクロームブックを使いこなし、コメントを入れたり、画像を挿入したりと、どんどん資料が形になっていきます。キーボードを打つ手元も軽快です。来月のタイピングコンテストが楽しみになってきました。38110月8日
    (火)
    (火)ぎょしょく出前授業(1年生)アウトリーナ演奏会

  • 2024-10-04
    2024/10/04授業風景
    2024/10/04授業風景2024/10/03それぞれの防災小説2024/10/026時間目は総合的な学習の時間でした授業風景2024年10月4日 17時50分
    10月4日です。各学年、それぞれの授業に真剣に取り組んでいます。真剣に、そして活動を楽しむのが御荘中生のよいところです。さあ、来週も頑張りましょう!37938010月4日
    (金)
    (金)英語検定