R500m - 地域情報一覧・検索

町立御荘中学校 2024年7月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >愛媛県の中学校 >愛媛県南宇和郡愛南町の中学校 >愛媛県南宇和郡愛南町御荘平城の中学校 >町立御荘中学校
地域情報 R500mトップ >宿毛駅 周辺情報 >宿毛駅 周辺 教育・子供情報 >宿毛駅 周辺 小・中学校情報 >宿毛駅 周辺 中学校情報 > 町立御荘中学校 > 2024年7月ホームページ更新情報
Share (facebook)
町立御荘中学校 に関する2024年7月の記事の一覧です。

町立御荘中学校2024年7月のホームページ更新情報

  • 2024-07-30
    2024/07/29夏休み子ども集会ボランティア
    2024/07/29夏休み子ども集会ボランティア夏休み子ども集会ボランティア2024年7月29日 11時21分
    7月27日、28日の2日間、夢創造館「夏休み子ども集会」のボランティアとして19名が参加しました。「ゆめそう縁日」のスタッフとして、子どもたちと一緒に担当の屋台の活動を楽しみました。「笑顔で挨拶、笑顔で返事」をモットーに、御荘中生らしさを発揮しました。3507月30日
    (火)
    30
    (火)

  • 2024-07-29
    null
    0
    7月29日
    (月)
    29
    (月)体育祭準備期間

  • 2024-07-27
    2024/07/26次に向かって
    2024/07/26次に向かって2024/07/24ハンセン病について正しく知ろう次に向かって2024年7月26日 10時59分
    県総体お疲れ様でした。応援の皆様、ありがとうございました。次の目標に向かって各部は練習をスタートさせています。7月26日の練習の様子です。皆、頑張っています!3483497月27日
    (土)
    27
    (土)

  • 2024-07-24
    null
    0
    0
    2024/07/23県総体、頑張っています県総体、頑張っています2024年7月23日 15時55分
    7月23日です。21日から始まった県総体では、各部の選手たちが熱戦を繰り広げています。今日は相撲、陸上と、猛暑の中で頑張る姿を見せてくれました。卓球、サッカーの選手たちは今日出発です。先発隊に負けじと、気合十分です。明日の試合では全力を尽くしてくださいね。3477月24日
    (水)
    24
    続きを読む>>>

  • 2024-07-21
    2024/07/20いざ出陣
    2024/07/20いざ出陣2024/07/19challenge and try!2024/07/191学期終了!いざ出陣2024年7月20日 15時22分
    7月20日土曜日です。今日は男子ソフトテニス、陸上、野球の3つの部が県総体に向けて出発しました。出発前から緊張している人、全然緊張しませんという人それぞれですが、明日はチャレンジ精神で試合に臨んでください。お見送りをしてくださった保護者の皆様、ありがとうございました。明日も暑い日になりそうです。選手も応援の皆さまも、熱中症対策等十分にお気を付けください。野球部は、須ノ川で3名の部員と合流します。みんな頑張れ!!3453467月21日
    (日)
    21
    (日)

  • 2024-07-19
    2024/07/18わたしの命 あなたの命 みんなの命
    2024/07/18わたしの命 あなたの命 みんなの命2024/07/17自分も周りの人も大切にわたしの命 あなたの命 みんなの命2024年7月18日 17時25分
    7月18日 3年生を対象に性に関する教育講座が開催されました。講師として坂本助産師さんをお招きし、「命をみつめて」という演題でお話をしていただきました。生徒たちは真剣に耳を傾け、自分の命のかけがえのなさや両親への感謝の思い、社会の一員として直面する現代の諸問題への対応など、多くの学びを得ることができました。命は尊いもの、生きていることに心から感謝をします。3423437月19日
    (金)
    19
    (金)登校指導終業式県総体激励会

  • 2024-07-16
    null
    0
    0
    2024/07/16鹿島上陸!鹿島上陸!2024年7月16日 17時31分
    7月16日、1年生が鹿島清掃を行いました。鹿島海水浴場は、日本の水浴場88選にも選ばれているビーチです。夏休みを前に、海岸のごみ拾いを行いました。「初めての鹿島」だという生徒が多く、鹿島の自然を味わうこともできました。この夏、鹿島にたくさんの観光客がきてくれますように。3417月16日
    (火)
    16
    続きを読む>>>

  • 2024-07-15
    7月15日(月)15(月)海の日
    7月15日
    (月)
    15
    (月)
    海の日

  • 2024-07-13
    2024/07/12enjoy!水泳大会 2年生
    2024/07/12enjoy!水泳大会 2年生2024/07/12自分を好きになろう!enjoy!水泳大会 2年生2024年7月12日 20時01分
    7月12日、2年生の水泳大会が開かれました。1組対2組のクラスマッチ形式で行われました。8つの種目で得点を競い合い、男女とも2組が勝利に輝きました。力強い水しぶきと歓声が、青空に響き渡った4校時でした。3393407月13日
    (土)
    13
    (土)

  • 2024-07-12
    2024/07/11着衣泳 第2弾
    2024/07/11着衣泳 第2弾2024/07/10One Team  ~友情と笑顔で満喫を~着衣泳 第2弾2024年7月11日 17時19分
    7月11日です。3年生は昨日から、1,2年生は今日から個人懇談会が始まっています。今日は足元が悪い中、御来校ありがとうございました。
    昨日実施した3年生の着衣泳の様子をお届けします。さすが3年生、見事な浮き具合です。3373387月12日
    (金)
    12
    (金)期末懇談会
    続きを読む>>>

  • 2024-07-10
    2024/07/08情報モラルと日常モラル
    2024/07/08情報モラルと日常モラル情報モラルと日常モラル2024年7月8日 17時37分
    7月8日5校時に、全校生徒対象に情報モラル教室が開催されました。愛南警察署、刑事生活安全課から講師をお招きし、インターネットによる罠やネット依存の怖さなどを具体的にわかりやすく説明していただきました。危険を回避するだけでなく、自分の情報も相手の情報も大切にすることや、相手への影響を考えて行動するということなど、普段からのモラルが大切です。情報化社会に生きる上で、とても大切なことを学びました。3367月10日
    (水)
    (水)集団宿泊研修(1年)実力テスト(3年)部活動なし

  • 2024-07-08
    null
    0
    7月8日
    (月)
    (月)特別支援学級合同学習会情報モラル教室

  • 2024-07-06
    2024/07/05命を守る着衣泳
    2024/07/05命を守る着衣泳2024/07/04生きる力、支える力命を守る着衣泳2024年7月5日 19時25分
    7月4日、5日、1,2年生の体育の時間に着衣泳の学習を行いました。夏休みに入ると、毎年、水難事故のニュースが流れます。水難事故に遭ったときに、自分の命を守る知識があれば、もっと助かる命があるはずです。そのため、夏休み前に「心肺蘇生法」と「着衣泳」の学習を行っています。
    来週は3年生が学習を行います。皆で大切な命を守りましょう!3343357月6日
    (土)
    (土)県中学生相撲選手権大会 サッカージュニアユース予選 県通信陸上競技大会

  • 2024-07-04
    2024/07/03命を守る
    2024/07/03命を守る命を守る2024年7月3日 18時40分
    7月3日、愛南消防署から4名の講師をお招きし、救命救急講習が行われました。それぞれの学年ごとに、胸骨圧迫とAEDの使用方法を学びました。いざというときに対応ができることを目標に、一人一人が実習を行いました。丁寧な御指導をありがとうございました。3337月4日
    (木)
    (木)社会を明るくする運動(2年)

  • 2024-07-02
    2024/07/02ヴィヴァルディ「春」!
    2024/07/02ヴィヴァルディ「春」!2024/07/017月になりました2024/06/28職場体験日記 ~最終日は中止~職場体験日記 ~第4日目~ヴィヴァルディ「春」!2024年7月2日 17時15分
    7月2日、御荘中学校で南宇和郡音楽委員会研究会が開催されました。1年2・3組の授業を音楽委員会の先生方と、御荘中学校の先生方に見ていただきました。友達と意見交流をしながら、旋律やリズム、強弱を学び、ヴィヴァルディの世界に近づいていくことができました。3313327月2日
    (火)
    (火)