R500m - 地域情報一覧・検索

町立御荘中学校 2023年7月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >愛媛県の中学校 >愛媛県南宇和郡愛南町の中学校 >愛媛県南宇和郡愛南町御荘平城の中学校 >町立御荘中学校
地域情報 R500mトップ >宿毛駅 周辺情報 >宿毛駅 周辺 教育・子供情報 >宿毛駅 周辺 小・中学校情報 >宿毛駅 周辺 中学校情報 > 町立御荘中学校 > 2023年7月ホームページ更新情報
Share (facebook)
町立御荘中学校 に関する2023年7月の記事の一覧です。

町立御荘中学校2023年7月のホームページ更新情報

  • 2023-07-27
    2023年7月 (25)全力を尽くそう!県総体出発
    2023年7月 (25)全力を尽くそう!県総体出発投稿日時 : 07/21
    7月21日、陸上部+陸上競技出場者と相撲部が県総体に出発しました。皆さん一人一人が、持っている力を発揮してください。応援しています。全力を尽くそう!県総体出発07/21夏休み初日 体育祭へ向けて始動開始!07/21ガンバレ御荘中!県総体激励会07/201学期終業式07/20

  • 2023-07-20
    2023年7月 (21)eスタ集会「新聞を作ろう!」
    2023年7月 (21)eスタ集会「新聞を作ろう!」投稿日時 : 07/19
    夏休みを前に、eスタ集会を行いました。新聞制作ソフト「クミハン」を利用して、夏休みに全校生徒で新聞作成を行います。テーマは自由。発想を生かして、それぞれが自分らしい新聞作りに取り組んでいきます。いったいどんな作品が集まってくるのか、今からとても楽しみです。eスタ集会「新聞を作ろう!」07/19着衣泳にチャレンジ!07/19
    547
    259

  • 2023-07-19
    2023年7月 (19)避難訓練がありました
    2023年7月 (19)避難訓練がありました投稿日時 : 07/18
    7月18日、今日は予告なしの避難訓練がありました。清掃時間に、地震が発生したという想定で実施しました。緊急地震速報にも生徒たちは慌てず、身の安全を確保する行動をとることができました。災害はいつ起こるかわかりません。これからも引き続き、皆で避難行動を学んでいきましょう。
    16
    海の日
    18
    19
    続きを読む>>>

  • 2023-07-14
    2023年7月 (17)SOSの出し方を学ぼう
    2023年7月 (17)SOSの出し方を学ぼう投稿日時 : 07/13
    7月13日、2年生を対象に、SOSの出し方に関する学習会がありました。愛南町保健福祉課から指導にきていただき、様々なストレスへの対処法を学びました。愛媛大学看護科の学生も生徒たちとの話合いに参加し、一緒に学習をすることができました。自分も友達も、共に大切にしていきましょう。SOSの出し方を学ぼう07/13
    07/12
    07/12

  • 2023-07-12
    2023年7月 (16)投稿日時 : 17:337月12日、愛南消防署の4名の職員に指導に来ていただ・・・
    2023年7月 (16)投稿日時 : 17:33
    7月12日、愛南消防署の4名の職員に指導に来ていただき、救命救急講習を行いました。学年ごとに、心肺蘇生法やAEDの使い方を学びました。いざというとき、家族や周りにいる人がすぐに手当を行えば、救命の可能性は高くなります。夏休みの前に、しっかり学ぶことができました。
    17:33鎖国について学ぶ17:28太陽の動きの観察07/113年実力テスト スタート!07/11

  • 2023-07-11
    2023年7月 (12)今日の6校時
    2023年7月 (12)今日の6校時投稿日時 : 07/10
    7月10日、今日も暑い1日でした。今日の6校時は、総合・学活の時間でした。各学年で、それぞれの活動を進めました。
    1年生は、期末テストや1学期の振り返り、2学期の活動の確認などを行いました。
    2年生は、福祉学習を行いました。障がい者スポーツについてこれまで調べたことを、グループで発表しました。
    3年生は、2学期の合唱コンクールに向けて、曲を選ぶ活動を行いました。皆、真剣です。
    1学期も残すところあと10日となりました。締めくくりをしっかりして、気持ちよく夏休みを迎えたいですね。今日の6校時07/10第22回愛媛県相撲選手権大会結果07/09
    続きを読む>>>