9月1日(月) 光のさしこむ絵
9月1日(月) 自分のペースで
9月1日(月) 書写 〜3つの部分のバランス〜
9月
9月1日(月) 光のさしこむ絵
4年生は、図工科の時間に「光にさしこむ絵」に挑戦しました。薄い紙を台紙に貼り、光を透かして影絵を楽しむ予定です。
この日は台紙に、色紙を思い思いの形に切って貼り付けるそうです。完成した時のイメージを元に四角や丸にカットしていました。
【4年生】 2025-09-01 15:10 up!
9月1日(月) 自分のペースで
ひまわり学級のみんなは、国語の学習をしていました。自分のペースに合わせて、それぞれの課題に取り組みました。どの子も真剣な表情で課題と向き合い、一生懸命頑張っています!!
【4年生】 2025-09-01 14:49 up!
9月1日(月) 書写 〜3つの部分のバランス〜
6年生は書写で「湖」の字を書きました。水(さんずい)と古と月をバランスよく並べることがこの字の大事なポイントです。近くの席の友人に、自分が何を考えてバランスをとったかを説明していました。流石は6年生。短い時間でテキパキと動いています。
【6年生】 2025-09-01 14:38 up!