R500m - 地域情報一覧・検索

市立吉島小学校 2023年7月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >広島県の小学校 >広島県広島市中区の小学校 >広島県広島市中区吉島西の小学校 >市立吉島小学校
地域情報 R500mトップ >舟入南町駅 周辺情報 >舟入南町駅 周辺 教育・子供情報 >舟入南町駅 周辺 小・中学校情報 >舟入南町駅 周辺 小学校情報 > 市立吉島小学校 > 2023年7月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立吉島小学校 に関する2023年7月の記事の一覧です。

市立吉島小学校2023年7月のホームページ更新情報

  • 2023-07-20
    7月19日(水) 今日もごしごし洗いました
    7月19日(水) 今日もごしごし洗いました7月19日(水) もうすぐ夏休み7月19日(水) 今日もごしごし洗いました
    昨日に引き続き、今日も6年生が靴下を洗濯しました。押し洗い、もみ洗い、すすぎ、いろいろな方法で、ひたすらもくもくと、よごれた靴下をきれいにしていました。今日は残念ながら雲行きが怪しいので室内干しです。
    【音楽・家庭科室】 2023-07-19 11:14 up!
    7月19日(水) もうすぐ夏休み
    もうすぐ夏休みです。いろいろな教室で、休み前に学習のまとめをしたり、持ち帰るものを確認したり、過ごし方について考えたりしています。
    今日は4年生が、休み中の宿題について確認していました。感想文やプリント、日記、、、休み中も課題に取り組んで、しっかり学んでほしいです。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-19
    7月18日(火)お話広場
    7月18日(火)お話広場7月18日(火) 靴下を手洗いしました7月18日(火)お話広場
    今日は昼休憩に2回目のお話広場ありました。いつも面白く読んでくださったり、熱中症対策で、外遊びが中止になったりしたこともあり、立ち見が出るほどの大盛況でした。
    図書ボランティアさんは、いつも入念な準備をしてくださり、その熱意には本当に頭が下がります。次の会もとっても楽しみです。
    【学校の様子】 2023-07-18 19:21 up!
    7月18日(火) 靴下を手洗いしました
    6年生は家庭科の時間、おけに水と洗剤を入れて、靴下を手洗いしました。汚れている部分をしっかりもみ洗いし、ぎゅっとしぼって干しています。今日は大変暑かったので、乾きにくい靴下も、あっという間に乾きそうです。手洗い効果、どれだけか、楽しみですね。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-10
    7月10日(月) いろみずあそび
    7月10日(月) いろみずあそび7月10日(月) ぺったんころころ7月10日(月) 心が苦しくなったとき7月10日(月) いろみずあそび
    1年1組さんは、あさがおの花からとれた色水で、あさがおの絵をぬっていました。うすい花と同じような色が筆について白い画用紙に広がっているのをみたとき、とてもうれしそうでした。素敵な朝顔の絵。涼しそうです。
    【1年生】 2023-07-10 12:09 up!
    7月10日(月) ぺったんころころ
    1年2組は、持ってきた材料を使って、ぺったんぺったんおしたり、ころころころがしたりしながら、自分だけの絵をつくりました。みんな材料からできる模様をみて、笑顔いっぱい、不思議いっぱいになり、これからどんな絵をつくるか想像をふくらませながら制作中です。
    【1年生】 2023-07-10 11:57 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-07-10
    7月7日(金) へちまの苗がのびています
    7月7日(金) へちまの苗がのびています7月7日(金) 2年生のプール7月7日(金) へちまの苗がのびています
    4年生はへちまを育てていきます。今日は花壇に植えたへちまの苗を観察していました。自分のグループのへちまを決めて、名前までつけていました。これからどんな風に生長していくのか、楽しみですね。
    【4年生】 2023-07-07 14:50 up!
    7月7日(金) 2年生のプール
    午前中はとても良い天気でした。2年生はプールで気持ちよさそうに活動していました。ビート板をつかってらっこになった みんなの楽しそうな顔で、笑顔になれます。
    【2年生】 2023-07-07 14:40 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-07-06
    7月6日(木) ひきざん かるた
    7月6日(木) ひきざん かるた7月6日(木) おおきな かぶ7月6日(木) きもちよく泳いでいます7月6日(木) ひきざん かるた
    毎日がんばっているひきざんカードを使って、かるたをしました。先生がいう式をみつけてとったら、答えをいいます。その答えがあっていたら自分のカードになります。
    みんな集中してカードをみつけ、答えを言う過程を、とても楽しんでいました。
    【1年生】 2023-07-06 12:49 up!
    7月6日(木) おおきな かぶ
    1年生は、国語で学習した おおきなかぶ の音読劇の発表会を行っていました。
    続きを読む>>>