R500m - 地域情報一覧・検索

市立吉島小学校 2024年4月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >広島県の小学校 >広島県広島市中区の小学校 >広島県広島市中区吉島西の小学校 >市立吉島小学校
地域情報 R500mトップ >舟入南町駅 周辺情報 >舟入南町駅 周辺 教育・子供情報 >舟入南町駅 周辺 小・中学校情報 >舟入南町駅 周辺 小学校情報 > 市立吉島小学校 > 2024年4月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立吉島小学校 に関する2024年4月の記事の一覧です。

市立吉島小学校2024年4月のホームページ更新情報

  • 2024-04-28
    4月29日(日) 第41回吉島小学校区町民運動会2
    4月29日(日) 第41回吉島小学校区町民運動会24月29日(日) 第41回吉島小学校区町民運動会4月29日(日) 第41回吉島小学校区町民運動会2
    【学校の様子】 2024-04-28 15:11 up!
    4月29日(日) 第41回吉島小学校区町民運動会
    第41回吉島小学校区町民運動会が開催されています。コロナ禍が終わり、5年ぶりの開催だそうです。
    吉島小学校の子ども達もたくさん参加しています。中には担任の先生VS子ども達といいた普段では見られない光景が見られるのも町民運動会ならではですね。
    お忙しい中、準備してくださった吉島体協の皆様、その他関係者の皆様、素敵な一日をありがとうございます!
    続きを読む>>>

  • 2024-04-27
    4月26日(金) 英語を書くときは「はスピい」で!
    4月26日(金) 英語を書くときは「はスピい」で!4月26日(金) 学校案内2組編4月26日(金) 都道府県を覚えよう4月26日(金) 英語を書くときは「はスピい」で!
    My treasure is 〜.
    6年生は、自分の宝物を伝えるフレーズを学習していました。きれいなアルファベットで文を書く学習にも取り組んでいます。
    英文を書く時のコツは「は(じめは大文字) ス(ペース) ピ(リオド)を い(しきしよう)」だそうです。
    【6年生】 2024-04-26 21:15 up!
    4月26日(金) 学校案内2組編
    続きを読む>>>

  • 2024-04-12
    4月11日(木) 元気な声が帰ってきました
    4月11日(木) 元気な声が帰ってきました4月11日(木) 自分の個性を・・4月11日(木) 世界のあいさつ4月11日(木) 元気な声が帰ってきました
    この日から待ちに待った大休憩の外遊びが始まりました。新しいクラスになりましたが、それを感じさせないくらい仲良く元気に遊ぶ姿が見られます。
    ボール遊びが人気ですが、鉄棒やシーソーの周りでもたくさんの子達が遊んでいます。春見つけも楽しいですね。
    【学校の様子】 2024-04-11 17:52 up!
    4月11日(木) 自分の個性を・・
    6年生になって初めての道徳。自分の長所と短所を見つけて、個性について考えました。自分と向き合いながら、自身を見つめます。長所は書きにくいという子もいましたが、ほとんどの子たちが自分の長所をたくさん見つけて書き込んでいました。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-05
    「根を養う 〜他とのかかわりの中で自己をみつめる子〜」吉島小学校のホームページへようこそ
    「根を養う 〜他とのかかわりの中で自己をみつめる子〜」吉島小学校のホームページへようこそ2024年度表示項目はありません令和6年度 年間行事予定