平和集会
第17回 令和6年度竹屋地区原爆慰霊式典
平和集会
広島に原子爆弾が落とされ、79回目の8月6日を迎えました。
本校は、登校日となっており、平和集会を行いました。
平和記念式典をテレビ視聴したり、学校長がたにかわしゅんたろうさんの絵本を読み聞かせしたり、各学年の児童代表が平和への思いをスピーチしたりすることを通して、改めて核兵器や原爆の恐ろしさを知り、平和の大切さについて考える時間となりました。
【教育活動】 2024-08-06 10:49 up!
第17回 令和6年度竹屋地区原爆慰霊式典
竹屋地区社会福祉協議会の主催により、竹屋地区並びに竹屋小学校教職員と児童の原爆死没者を弔う慰霊式典が行われました。
今年で17回目となります。
地域・保護者の方をはじめ教職員、卒業生の国泰寺中学校の生徒また低学年を中心に約10名の本校の児童も参列しました。
6年生の女子児童が在校生代表として平和への誓いを述べ「身近な平和を築く大切さ」を訴えました。
また、今年度から寄贈された「平和の鐘」を6年生の男子児童がならし、亡くなられた方々に祈りを捧げました。
今年も竹屋地区から平和に対する思いや願いが込められた式典となりました。
【学校概要】 2024-08-05 19:02 up!
1 / 12 ページ