R500m - 地域情報一覧・検索

市立竹屋小学校 2023年5月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >広島県の小学校 >広島県広島市中区の小学校 >広島県広島市中区鶴見町の小学校 >市立竹屋小学校
地域情報 R500mトップ >比治山橋駅 周辺情報 >比治山橋駅 周辺 教育・子供情報 >比治山橋駅 周辺 小・中学校情報 >比治山橋駅 周辺 小学校情報 > 市立竹屋小学校 > 2023年5月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立竹屋小学校2023年5月のホームページ更新情報

  • 2023-05-30
    昼休憩
    昼休憩大休憩梅雨入り昼休憩
    もっとすごい写真が撮れると思ったのですが…。上手に遊んでいます。
    【教育活動】 2023-05-30 13:38 up!
    大休憩
    雨がやんでしまいました・・・。
    【教育活動】 2023-05-30 13:06 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-05-19
    「きょうも元気で みんななかよく」
    「きょうも元気で みんななかよく」「きょうも元気で みんななかよく」
    昨日の校内放送より
    G7サミットについて
    皆さんの前にある牛乳パックに、国の旗(国旗)が印刷されていますね。いろいろな国旗があります。カナダ・ドイツ・イタリア・イギリス・フランス・アメリカ・日本。中には7つの国旗が印刷されている牛乳パックもあるようです。
    いよいよ5月19日金曜日から、世界の国の代表の人たちが集まる大切な会議、G7サミットという会議が、私たちの住んでいる、ここ、広島であります。どんなことを話し合うかというと、どうやったら世界中の人たちが仲良くなれるか。そうです、世界の平和についてです。
    その会議の前に、世界で初めてのことがあります。それは、代表の人たちみんながそろって、竹屋の町の近くにある原爆資料館を見学し、平和公園でお祈りをされることです。
    続きを読む>>>

  • 2023-05-17
    よーい!
    よーい!自立活動日本語教室 白いぼうしよーい!
    BGMも用意!
    【教育活動】 2023-05-17 09:46 up!
    自立活動
    のびたけ学級の廊下は、自立活動でつくった作品がたくさん並んでいます。小さな美術館のようです。
    【のびのび・たけのこ】 2023-05-17 09:45 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-05-13
    学校探検2 〜2年生〜
    学校探検2 〜2年生〜学校探検1 〜2年生〜なっとう 1なっとう 2学校探検2 〜2年生〜
    探検が終わった後は,1年生に手作りのパズルをプレゼントして,一緒に遊びました。
    【2年生】 2023-05-12 16:32 up!
    学校探検1 〜2年生〜
    5月9日に1年生と学校探検をしました。2年生が1年生と手をつなぎ,学校を案内しました。
    【2年生】 2023-05-12 16:32 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-05-12
    今も昔も 3
    今も昔も 3今も昔も 3
    今日は
    「せんせがほしいっ」
    【教育活動】 2023-05-11 08:52 up!