学校を花で飾る取組 2
見て見て、見つけたよ!
☆ごみの勉強をしました☆
学校を花で飾る取組 2
「教室等を花で飾る取組」として、お花屋さんから、メッセージ付きの切り花を届けていただいています。2回目は、「スプレーカーネーション」でした。柔らかな色に子どもたちも引き寄せられていました。
本日届けていただいた3回目のお花は、「ひまわり」でした。今の季節にぴったりです。子どもたちが登校してくるのが楽しみです。
【お知らせ】 2023-07-11 19:52 up!
見て見て、見つけたよ!
今朝、「先生!見て見て、見つけたんよ!」と元気よく教えてくれた子どもの手にあったものは、セミでした。「先生、これね、羽化した直後のセミなんよ。」と教えてくれたので、「何で分かったの?」と聞くと、「セミの羽や体の色が違うんよ!これから、ちょっとずつ色が変わってくるんよ。」とこれからの変化を楽しみにしているように伝えてくれました。教室でも、みんながセミを手にしたかったはずですが、静かにじっくりと見ている子どもたちの姿を見て、生き物を大切にしている気持ちがとても伝わってきました。
【お知らせ】 2023-07-11 19:44 up!
☆ごみの勉強をしました☆
【株式会社タイヨー】さんと【東和環境科学株式会社】さんの出前授業でした。生活するうえで必ず出るごみについて学んでいます。そこで,ごみの問題を自分事で考えることや,資源の利用についてわかりやすく説明していただきました。また,ごみ収集車(パッカー車)やごみのパレットなどを実際に持ってきていただき説明してもらいました。ごみをパッカー車に積み込む作業も経験させていただきました。
子どもたちからは,「ごみを生み出さない工夫をするために長く使えるものを選びたい。」や,「資源のことを考えた製品を選んでいきたい。」などの感想が聞けました。
今後の学習や生活にいかしていきたいです。
【4年生】 2023-07-11 19:23 up!
ご案内
家庭でタブレット端末を安全に利用するために