春見つけ
今日の給食【4/12(金)】
春見つけ
春の植物の様子の観察を行いました。
自分たちが育てたチューリップの花をタブレットで撮影しながら、観察しました。
「花の中は、どうなっているのかな?」
「アップにして撮影してみよう」
など、花の見方を工夫しながら観察を進めました。
また、実物を観察することでしか分からない
・花や葉のさわりごこち
・花の香り
について調べている子もいました。
【2年生】 2024-04-12 19:14 up!
今日の給食【4/12(金)】
○ 牛丼
○ 豆腐サラダ
日本で、食事として牛肉が食べられるようになったのは明治時代になってからのことです。始めは、牛鍋と呼ばれる鍋料理にして食べていました。これを、ごはんの上にのせて食べるようになったものが牛丼の始まりです。始めのうちは、みそで味付けをしていましたが、そのうち、しょうゆ・さとうなどを使うようになりました。
みなさんも、ごはんに具をのせていただきましょう。また、今日は「地場産物の日」です。ねぎときゅうりは広島県で多く栽培されています。
【給食】 2024-04-12 13:30 up!