R500m - 地域情報一覧・検索

市立古田小学校 2023年9月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >広島県の小学校 >広島県広島市西区の小学校 >広島県広島市西区古江西町の小学校 >市立古田小学校
地域情報 R500mトップ >古江駅 周辺情報 >古江駅 周辺 教育・子供情報 >古江駅 周辺 小・中学校情報 >古江駅 周辺 小学校情報 > 市立古田小学校 > 2023年9月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立古田小学校 に関する2023年9月の記事の一覧です。

市立古田小学校2023年9月のホームページ更新情報

  • 2023-09-11
    今日の給食【9/11(月)】おうちでパクパクチャレンジデー★2年生★
    今日の給食【9/11(月)】おうちでパクパクチャレンジデー★2年生★今日の給食【9/11(月)】
    ○ 焼き肉
    ○ はるさめスープ
    今日は「地場産物の日」です。ピーマンは、広島県では東広島市や尾道市、三次市などでたくさん作られています。
    広島県産のピーマンは、普通のピーマンより大きく、肉厚で甘みがあり、苦みが少ないのが特徴です。
    ピーマンは、病気から体を守ってくれるカロテンやビタミンCを多く含んでいる野菜です。また、はるさめスープに使われているもやし・ネギも広島県で多く栽培されている地場産物です。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-09
    今日の給食【9/8(金)】今日の給食【9/8(金)】○ ビーンズカレーライス
    今日の給食【9/8(金)】今日の給食【9/8(金)】
    ○ ビーンズカレーライス
    ○ フルーツポンチ
    大豆は畑で作られますが、肉や魚と同じようにタンパク質が多く含まれているので、「畑の肉」と呼ばれています。
    また、貧血を防ぐ鉄も多く含まれています。成長期には、しっかりととってほしい食品の一つです。今日は、大豆とレンズ豆をカレーに入れて、ビーンズカレーライスにしました。
    【給食】 2023-09-08 13:53 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-09-06
    今日の給食【9/5(火)】今日の給食【9/4(月)】今日の給食【9/5(火)】○ 赤魚の竜田揚げ
    今日の給食【9/5(火)】今日の給食【9/4(月)】今日の給食【9/5(火)】
    ○ 赤魚の竜田揚げ
    ○ ひじきの炒め煮
    ○ かきたま汁
    今日は「地場産物の日」です。卵とねぎ、えのきたけは広島県で多く作られています。
    広島県の卵は、全国の中でも生産量が多く、広島市では、安佐北区小河原町が主な産地です。今日はかきたま汁に入っています。
    続きを読む>>>