すこやかタイム
3年生 歯科指導
1年生の算数では、計算カードの学習をしていました。たし算のカードをばらして、「1+1」のカードから計算しながら、机の上に並べていきました。早く出来上がった人は、友達のお助けに入っていました。学習ですが、子どもたちは、カードゲームをしているみたいに楽しんでいました。
【学校生活の様子】 2023-06-13 10:42 up!
すこやかタイム
今朝は、すこやかタイムがありました。本校では、体力づくりの一環で、年間を通してなわとびに取り組んでいます。今日は、長縄とびに挑戦です。3分間、学級の赤白に分かれて8の字跳びの回数を数えます。低学年も少し時間はかかりましたが、縄に入るタイミングをだんだんとつかんでいたようでした。
【学校生活の様子】 2023-06-13 09:45 up!
3年生 歯科指導
3年生は、今日、歯科指導を各教室で行いました。担任より虫歯のでき方、正しい歯ブラシの持ち方、磨き方などを葉の模型や大きな歯ブラシを使って話を聞きました。いつもできているつもりの歯磨きですが、今日は、勉強したことを思い出して、しっかり丁寧に磨いてくれることと思います。聞いてみると、歯ブラシだけでなく、歯間ブラシや糸ようじを毎日している児童がほとんどで、ちょっと驚きました。ちゃんとみんなケアしているのですね。
【学校生活の様子】 2023-06-12 13:32 up!
町探検(校外学習)で見てきたことは、その後、教室で探検マップに書き込んでいきます。写真は、前回に行った地域の地図です。
【学校生活の様子】 2023-06-12 13:24 up!
本日は、2年生の2回目の校外学習でした。各学級とも前回とは違う地域に町探検に出かけました。
2回目ということで、子どもたちも少し慣れ、大きく元気な声で「いってきます!」と出発しました。今日はどんな発見をしてきたのでしょうか。
【学校生活の様子】 2023-06-12 12:51 up!
1 / 9 ページ
9