R500m - 地域情報一覧・検索

市立安東小学校 2023年8月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >広島県の小学校 >広島県広島市安佐南区の小学校 >広島県広島市安佐南区安東の小学校 >市立安東小学校
地域情報 R500mトップ >安東駅 周辺情報 >安東駅 周辺 教育・子供情報 >安東駅 周辺 小・中学校情報 >安東駅 周辺 小学校情報 > 市立安東小学校 > 2023年8月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立安東小学校2023年8月のホームページ更新情報

  • 2023-08-26
    学校保健委員会
    学校保健委員会教職員 ICT研修夏休みの安東小学校学校保健委員会
    学校医の先生方をお招きして、PTAの方々と教員で学校保健員会を開きました。安東小学校児童の体の成長や病気やけがの状況などについて情報提供し、学校医の先生から助言や講話をいただきました。
    学校医の先生方、PTAの方々、ご多用中のところ、ありがとうございました。
    【学校生活の様子】 2023-08-25 11:25 up!
    教職員 ICT研修
    校内で、ICT研修を行いました。ミライシードで、自分の意見や考えをみんなに提示したり、グループでの話し合をしたりする方法を研修しました。夏休み明けの学習などで成果を発揮していきたいと考えています。
    続きを読む>>>

  • 2023-08-16
    平和のつどい2
    平和のつどい2平和のつどい1平和のつどい2
    今日までに各学年でも平和学習を進めてきました。学習の中で書いた、平和への誓い作文を各学年の代表児童に読んでもらいました。どの学年の代表もそれぞれの平和への思いを具体的な言葉で表現し、しっかりと発表してくれました。
    その後、アオギリの歌を歌ったり、読み聞かせを聞いたり、今日の振り返りをしたりして、平和への思いを深めました。
    【学校生活の様子】 2023-08-06 12:32 up!
    平和のつどい1
    本日8月6日は、原爆記念日です。78年前の悲劇の伝承を絶やさないためにも、私たち一人ひとりが平和について考えていかないといけないと思います。
    続きを読む>>>

  • 2023-08-03
    共同作業
    共同作業8月共同作業
    昨日から共同作業が行われています。共同作業では、安佐中学校区の学校と上安小学校の業務の先生方で、各学校の大規模な修繕や清掃などを行います。安東小学校の東階段の壁は、塗装が剥げたり、日焼けしたりしていたため、昨日から三日間、壁面塗装をやってもらっています。
    手すりや掲示板をはずし、マスキングをした上で、作業に入ってもらいました。児童の皆さんが登校したとき、壁の白さに驚くと思いますよ。
    【学校生活の様子】 2023-08-02 14:09 up!

  • 2023-08-02
    教職員メンタルヘルス研修
    教職員メンタルヘルス研修安佐中学校区小中連携研修会教職員メンタルヘルス研修
    午後からは、校内でメンタルヘルス研修を行いました。日頃の学年団からは離れ、バラバラのグループで「自分取扱説明書」を交流しました。自分の良いところ、苦手なところを踏まえ、他の人に「こんな時には、どうしてほしい。」と、話していきました。「自分が悲しそうな顔をしているときには、そっと甘いものをください。」という一言から、広がる世界。いろんな自己開示の姿が出てきて、和やかなひと時になりました。
    【学校生活の様子】 2023-07-26 15:47 up!
    安佐中学校区小中連携研修会
    今日は、安佐中学校区(安佐中、毘沙門台小、安東小)の3校の教職員の夏の研修会が行われました。授業改善、生徒指導の取組の報告、日頃の学校での実践交換などを話しました。
    【学校生活の様子】 2023-07-26 15:39 up!
    続きを読む>>>