R500m - 地域情報一覧・検索

市立安東小学校 2023年4月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >広島県の小学校 >広島県広島市安佐南区の小学校 >広島県広島市安佐南区安東の小学校 >市立安東小学校
地域情報 R500mトップ >安東駅 周辺情報 >安東駅 周辺 教育・子供情報 >安東駅 周辺 小・中学校情報 >安東駅 周辺 小学校情報 > 市立安東小学校 > 2023年4月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立安東小学校2023年4月のホームページ更新情報

  • 2023-04-28
    4年生 理科
    4年生 理科1年生を迎える会に向けて24年生 理科
    4年生は、理科「季節と生き物」の学習で春みつけをしています。季節の移り変わりで自然がどう変わっていくのか、タブレットで記録をとりました。夏には何がどうなっているでしょうか。
    【学校生活の様子】 2023-04-28 15:58 up!
    1年生を迎える会に向けて2
    先日は、計画委員の人たちが1年生を迎える会の準備を頑張っていることをお伝えしました。各学年も同様に準備や練習を頑張っています。6年生は1年生と手をつないで入場します。イメージトレーニングを積んで、本番でも6年生らしさを伝えてほしいです。
    【学校生活の様子】 2023-04-28 15:54 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-04-14
    6年生 全国学力調査(質問紙)
    6年生 全国学力調査(質問紙)1年生  給食時間2年生 体育6年生 全国学力調査(質問紙)
    6年生は、今日、全国学力・学習状況調査の質問紙をオンラインで各自のタブレットから回答しました。質問には、5年生までの学習の取り組み方や日々の学校や家庭での生活リズム等がありました。どの子も機器の不具合もなく、回答することができました。国語と算数の学力調査は、18日(火)に行います。
    【学校生活の様子】 2023-04-14 18:42 up!
    1年生  給食時間
    今日は、1年生にとって小学校生活初めての給食でした。しばらくは6年生のお兄さんお姉さんが配膳してくれます。席に座って静かに待ちながら、興味津々に6年生の動きを見ていました。今日の献立は「生揚げの中華煮、中華サラダ、ごはん、牛乳」でした。栄養教諭の先生が驚くくらい、1年生のみなさんはたくさん食べてくれていたそうです。
    【学校生活の様子】 2023-04-14 14:46 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-04-05
    令和5年度のスタート
    令和5年度のスタート2023年度令和5年度のスタート
    今日から、令和5年度の学校体制がスタートしました。朝には、新1年生の入学受付がありました。学校では、4月8日の入学式を楽しみにしています。正門、すみれ門の桜も満開です。
    今年度も、どうぞよろしくお願いいたします。
    【学校生活の様子】 2023-04-03 16:05 up!