R500m - 地域情報一覧・検索

市立安東小学校 2024年4月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >広島県の小学校 >広島県広島市安佐南区の小学校 >広島県広島市安佐南区安東の小学校 >市立安東小学校
地域情報 R500mトップ >安東駅 周辺情報 >安東駅 周辺 教育・子供情報 >安東駅 周辺 小・中学校情報 >安東駅 周辺 小学校情報 > 市立安東小学校 > 2024年4月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立安東小学校2024年4月のホームページ更新情報

  • 2024-04-27
    社会科〜世界の中の日本〜
    社会科〜世界の中の日本〜社会科〜世界の中の日本〜
    社会科では,世界地図を見て,大陸や海洋,日本の位置,主な国々の国名と位置などを学習しました。上の写真は,教科書についている二次元コードをタブレットで読み込んで復習をしているところです。楽しく何度も復習でき,しっかりと覚えられたようです。
    【5年生】 2024-04-26 17:59 up!

  • 2024-04-26
    家庭科の学習
    家庭科の学習避難訓練家庭科の学習
    楽しみにしていた家庭科の学習で,ついに子供達は家庭科室デビューしました!
    この日は,調理に必要な道具が家庭科室のどこにあるのかを探し出す活動をしていました。子供達は,班で協力して楽しそうに探していました。
    【5年生】 2024-04-26 08:12 up!
    避難訓練
    22日月曜日に,今年度初めての避難訓練がありました。5年生の教室は4階にありますが,落ち着いて指示を聞き,すみやかに避難することができました。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-24
    歯科検診
    歯科検診お話朝会歯科検診
    今日は今年度最初の定期健康診断、歯科検診がありました。みんな大きく口を開け、お医者さんに見てもらいました。虫歯があってもなくても、定期的に歯の健康状態を確認するのは大事なことですね。
    【学校生活の様子】 2024-04-24 13:52 up!
    お話朝会
    今朝は、お話朝会がありました。国語と算数の学習方法やノートの使い方とタブレットを使うときのルールについてのお話でした。
    1年生をはじめ、みんな真剣に映像を見ながら放送を聞いていました。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-23
    3年生 社会科
    3年生 社会科3年生 社会科
    3年生になって、新しく社会科の学習が始まりました。小学校の屋上に上がり、方位・方角の学習をしながら、安東小学校の周りにはどんな施設があるのか調べました。普段上がれない屋上での学習に子どもたちは、ワクワクしながら、学習を進めていました。
    【学校生活の様子】 2024-04-22 20:08 up!

  • 2024-04-22
    避難訓練(火災)
    避難訓練(火災)避難訓練(火災)
    今日は、今年度初めての避難訓練がありました。1年生にとっては学校生活初めての、その他の学年にとっても新しい教室になって初めての避難訓練です。
    「おはしもち」の合言葉についてや、日々の学校生活が自分の命を守ることにつながっているというお話を聞きました。
    【学校生活の様子】 2024-04-22 14:50 up!

  • 2024-04-18
    1年生 歩行教室
    1年生 歩行教室合同体育5年生 各組の授業風景1年生 歩行教室
    今日は、1年生対象の歩行教室がありました。広島市の交通安全対策係の方から、歩道の正しい歩き方や横断歩道の渡り方を教えていただきました。その後、「横断歩道の歌」を口ずさみながら、体育館内に用意された道路や横断歩道を通って練習しました。
    【学校生活の様子】 2024-04-18 16:23 up!
    合同体育
    今日は,初めての合同体育。学年全体で50メートル走のタイムを測定しました。しっかりと体をほぐし,もも上げをしてよいタイムが出せるように準備しました。今日の記録をもとにして,自分の目標を立て,体育科の学習や日ごろの運動などに生かしてほしいと思います。
    【5年生】 2024-04-18 16:07 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-04-17
    1年生 給食
    1年生 給食1年生 給食
    毎日、たくさんの「初めて」を経験している1年生。今日の初めては…給食です。
    午前中に栄養教諭の先生から、給食の準備や配膳の仕方を学びました。
    今日の献立はカレーです。慎重にルーへご飯を入れて、美味しそうに食べていました。6年生も「初めて」の下級生への給食配膳を頑張りました。
    【学校生活の様子】 2024-04-17 15:09 up!

  • 2024-04-02
    令和6年度のスタート
    令和6年度のスタート2024年度令和6年度のスタート
    いよいよ新年度の学校体制が始まりました。昨日には、新1年生の入学受付がありました。教職員一同、4月10日の入学式を楽しみにしています。
    急に温かくなり、満開になるサクラもあれば、まだまだのサクラもあります。入学式までもってくれるでしょうか…?
    今年度もどうぞよろしくお願いいたします。
    【学校生活の様子】 2024-04-02 13:49 up!
    スクールカウンセラー便りSC便り4月号
    続きを読む>>>