R500m - 地域情報一覧・検索

市立祇園小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >広島県の小学校 >広島県広島市安佐南区の小学校 >広島県広島市安佐南区祇園の小学校 >市立祇園小学校
地域情報 R500mトップ >下祗園駅 周辺情報 >下祗園駅 周辺 教育・子供情報 >下祗園駅 周辺 小・中学校情報 >下祗園駅 周辺 小学校情報 > 市立祇園小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立祇園小学校のホームページ更新情報

  • 2023-07-21
    いよいよ夏休み!
    いよいよ夏休み!いよいよ夏休み!
    7月21日(金)梅雨も明け、朝から夏らしい日差しが降り注いでいます。夏休み前の学校朝会では、校長先生よりうれしいお知らせもありました。本校の児童が、困っている近所の方を助けたのだそうです。急なことでも適切な行動ができた児童達は素晴らしかったと思います。
    明日から、夏休みに入ります。素敵な思い出が聞けることを楽しみにしています。
    【ニュース】 2023-07-21 12:53 up!

  • 2023-07-19
    5年生 図書の学習
    5年生 図書の学習5年生 図書の学習
    図書室で百科事典について学習しました。
    百科事典に書かれていることや辞書との違いなどの説明を聞き,実際に開いて見ました。これまで使ったことのない児童は「調べ学習に使っていきたい。」「こんなに詳しく書いてあるんだ。」と言っていました。この学習の後に図書室を利用した子どものなかには,早速百科事典を手に取る子もいました。
    今後の学習に生きる有意義な時間になったようです。
    【5年生】 2023-07-19 10:38 up!

  • 2023-07-10
    本日の登校について
    本日の登校について本日の登校について
    通常通り行います
    現在、広島市に大雨警報が発表されていますが、本日は通常通り行います。気を付けて登校してください。なお、各ご家庭でご判断いただき、危険を感じられる場合は登校を見合わせてください。その場合特別欠席、特別遅刻としますので、学校にご連絡ください。
    また、今後の雨の降り方によっては、下校時刻・方法等の変更もあります。その場合には、一斉メール配信でお知らせしますので、ご承知おきください。
    祇園小学校 082−874−0034
    【ニュース】 2023-07-10 06:50 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-06-19
    1年生 公園探検
    1年生 公園探検5年生 図画工作科「のぞいてみると」1年生 公園探検
    かに公園と南下安第一公園に行ってきました。
    かに公園では順番を守り、譲り合って遊具で遊ぶことができました。
    南下安第一公園ではダンゴムシやかたつむりなどの生き物や草花に触れて遊びました。
    良い天気の中、みんなで楽しく過ごすことができました。
    【1年生】 2023-06-16 18:45 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-06-16
    救急救命法講習会
    救急救命法講習会フラワーロード苗の植替3年生 図画工作科〜ひらいて広がるふしぎな世界〜救急救命法講習会
    祇園小学校の教職員で救急救命法について学びました。
    毎年行われている講習会です。
    大事な子供たちの命を守るために、少しでも落ち着ついて救命行為ができるよう何度も繰り返して練習しています。
    【ニュース】 2023-06-15 19:58 up!
    フラワーロード苗の植替
    続きを読む>>>

  • 2023-06-10
    たけのこ プログラミング学習
    たけのこ プログラミング学習プール掃除たけのこ プログラミング学習
    タブレットに向かって真剣な表情で取り組む姿が見られます。
    プログラミング学習の時間です。
    一度ではうまくいかないこともありますが、何度も試行錯誤しながらチャレンジします。ミッションをクリアすると「やったあ!できた。」と大満足。
    粘り強く取り組むことや、約束を守って行動することも大切な学習です。
    【ニュース】 2023-06-09 20:04 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-06-09
    2年生 算数科「長さ調べ」
    2年生 算数科「長さ調べ」2年生 算数科「長さ調べ」
    算数科の学習で、30cmものさしを使って学習をしてきました。
    学習のしあげとして、身の回りのものの長さを計って調べました。だいたいの長さを予想して、30cmものさしの目盛りを上手に読んで、いろいろなものの長さを測ることができました。「予想どおりだ!」「mmまでちゃんと測れたよ!」「もっと長いものを測ってみたい!」と楽しそうに活動していました。
    【2年生】 2023-06-08 18:43 up!

  • 2023-04-08
    6年生 進級おめでとうございます!
    6年生 進級おめでとうございます!最高学年として 初仕事令和5年度が始まりました6年生 進級おめでとうございます!
    6年生の児童は、最高学年のスタートです。
    6年生の教室は4階にあり、教室までの階段がとても長く感じたと思います。児童は落ち着いて担任の先生の話を聞き、表情からもやる気が伝わってきました。
    学年のテーマは「恩送り」です。恩返しではなく、自分から恩を送り続ける、そんな6年生を目指していきます。
    明日の入学式に向けて、掃除やイス並べを心を込めて行いました。1年生の入学を楽しみにしている6年生です。これから遠足や給食の準備、掃除などで1年生とたくさん関わっていきます。
    【6年生】 2023-04-07 17:46 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-04-07
    3年生 教材見本1(習字道具)
    3年生 教材見本1(習字道具)3年生 教材見本2(リコーダー・国語辞典)4月3年生 教材見本1(習字道具)
    進級おめでとうございます。
    3年生では、いろいろな新しい学習が始まります。
    みんなで一緒に楽しんで勉強しましょうね。
    書写の授業で使う習字道具の見本です。封筒を始業式の日に配布しています。申し込み締め切りは4月14日(金)です。ご協力のほど、よろしくお願いします。
    【3年生】 2023-04-06 14:36 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-03-24
    2年生 1年間ありがとうございました!
    2年生 1年間ありがとうございました!最後まで 美しく卒業おめでとうございます2年生 1年間ありがとうございました!
    今日で、2年生も最後の日を迎えました。
    この1年間、たくさんのことを経験し、大きく成長してくれました。担任一同嬉しく思っております。
    この1年間の経験をもとに、3年生でも笑顔いっぱい、元気いっぱいに頑張ってほしいと思います。1年間ありがとうございました。
    【2年生】 2023-03-24 17:28 up!
    最後まで 美しく
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | next >>

市立祇園小学校 の情報

スポット名
市立祇園小学校
業種
小学校
最寄駅
下祗園駅
住所
〒7310138
広島県広島市安佐南区祇園3-1-27
TEL
082-874-0034
ホームページ
https://cms.edu.city.hiroshima.jp/weblog/index.php?id=e0962
地図

携帯で見る
R500m:市立祇園小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年02月20日18時34分11秒