1・2年生「おちばあそび」
1・2年生「おちばあそび」
10月11日生活科の授業で,1・2年生は学校の桜の木から落ちた葉を使って,「おちばあそび」をしました。
こどもが二人入るサイズの袋3つ分の落ち葉を使い,みんなで楽しみました。「落ち葉のお布団」,「落ち葉のお風呂」などをして遊び,全身で秋を感じることができました。途中もめることもありましたが,自分たちで解決し,みんな笑顔で終えることができました。
給食の時間には,みんなで楽しく活動ができるようになったことや,1・2年生の学校での頑張りをたたえ合い,牛乳で乾杯をしました。
できたことを認め合い,心を一つに頑張ります!
【1・2年生】 2024-10-11 17:26 up!