全校遠足(神の倉山登山)
脱穀
音読指導
11月
全校遠足(神の倉山登山)
11月8日、7年ぶりに全校遠足で神の倉山頂公園まで行きました。神の倉山は、本校の校歌にも出てくる山です。天候にも恵まれ全児童が、元気に楽しく過ごすことができました。山頂では、お弁当を食べたり、鬼ごっこなどをしたりして2時間半余り過ごし、下山しました。
【学校ウォッチング】 2024-11-08 15:30 up!
脱穀
11月5日、全校で脱穀を行いました。戸石営農組合の佐々木様の話をよく聞き、楽しく脱穀の体験をすることができました。
今年度も、もみまきから脱穀までを年間通して行いました。1年間の米作りで学んだことは、11月24日の学習発表会で新しい看板とともに披露する予定です。
毎年子どもたちに貴重な経験をさせていただいている戸石営農組合のみなさま、今年もありがとうございました。
【学校ウォッチング】 2024-11-05 17:50 up!
音読指導
11月5日、地域のゲストティーチャーをお迎えして、音読の指導をしていただきました。児童は、全校朝の会では、言葉遊び、、高学年は2時間目に「回文」、中学年は3時間目に「なずな」、低学年は、4時間目に「うとてとこ」を教材にして、日本語のおもしろさや声に出す面白さ、話者の思いに寄り添う読み方などについて学習をしました。子供たちは、楽しく集中して学習をしていました