昔遊びの会2(1年生)
昔遊びの会1(1年生)
おみせやさんごっこ(1年生)
昔遊びの会2(1年生)
けん玉やこまなど、難しい昔遊びもありましたが、教えてもらってうまくできるようになると、子どもたちは「できた!」「やった!」と喜び、更に夢中になって遊びました。
「昔遊び」ではありますが、今の子どもたちが遊んでも楽しいものばかりでした。お正月ににでも家族と一緒に遊んでみても楽しいですね。
【1年生】 2023-12-20 20:03 up!
昔遊びの会1(1年生)
1年生は、昔遊びの会を開きました。昔遊びの名人として、地域の方々25名を招いての開催でした。
今日行った昔遊びは、けん玉、紙飛行機、めんこ、こま、おはじき、あやとり、お手玉の7種類です。名人たちにやり方を教えてもらい、1年生は夢中になって昔遊びを楽しみました。
【1年生】 2023-12-20 20:02 up!
おみせやさんごっこ(1年生)
1年生は国語科で、「りんご」や「みかん」など、ものには一つ一つに名前がついており、また、「くだもの」のように一つ一つのものをまとめてつけた名前もあるということを学習しました。
今日はまとめの学習で、物の名前を集めてお店屋さんごっこをしました。くだもの屋やおもちゃ屋など、グループごとにお店を開いて商品カードを作りました。
子どもたちは様々なお店で物の名前を伝えながら、楽しく買い物をしたりお店屋さんをしたりすることができました。
【1年生】 2023-12-19 11:46 up!