R500m - 地域情報一覧・検索

市立石内小学校

(R500M調べ)
市立石内小学校 (小学校:広島県広島市佐伯区)の情報です。市立石内小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立石内小学校のホームページ更新情報

  • 2024-07-18
    着衣泳の学習
    着衣泳の学習1年生 アサガオの観察音楽朝会卒業生 アルバム渡し着衣泳の学習
    5・6年生が、水泳の学習の終わりに、着衣泳の学習をしました。川や海などでどのようにして自分の命を守るかを学習しました。鼻と口を水上に出して息ができるように、体の力を抜いて浮くことを意識しました。
    【学校の様子】 2024-07-18 18:41 up!
    1年生 アサガオの観察
    1年生が、タブレットでアサガオの写真を撮りました。タブレットの使い方もだんだん慣れて上手になりましたね。
    【1年生】 2024-07-18 18:41 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-07-12
    全校お楽しみ集会
    全校お楽しみ集会全校お楽しみ集会全校お楽しみ集会全校お楽しみ集会
    新校舎2階のはてなボックスでは、箱の中に入っているモノを、手探りで「こま」と当てていました。新校舎3階のジャスチャーゲームでは、見事全問正解で盛りあがっていました。あっという間の時間でしたが、各班まとまって行動し、ゲームを楽しむことができました。お互い気持ちを大切にしようとする思いやりの心を、これからも大切にしていってほしいと思います。計画委員のみなさん、ありがとうございました。
    【学校の様子】 2024-07-11 21:02 up!
    全校お楽しみ集会
    新校舎一階の100グラム当てゲームでは、100グラムを大幅に超えてしまい、苦戦していました。ストップウオッチゲームでは、9秒35の記録で、50点を獲得していました。
    【学校の様子】 2024-07-11 21:02 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-07-02
    タブレット学習
    タブレット学習7月タブレット学習
    2年生のタブレット学習の様子です。きれいな花のアップや廊下の掲示物の気に入ったデザインを選んで写真に撮りました。
    【2年生】 2024-07-01 16:09 up!7月号

  • 2024-06-23
    5・6年生 箏出前授業
    5・6年生 箏出前授業2年生 音楽の学習5・6年生 箏出前授業
    5・6年生が、箏の講師の先生に来ていただき、箏出前授業を行いました。箏爪をつかって音をならす練習をしました。そして「さくらさくら」の演奏の練習をしました。最後は上手に演奏することができ、講師の先生に褒めていただきました。日本の伝統音楽を存分に味わうことのできた学習でした。
    【学校の様子】 2024-06-21 20:31 up!
    【学校の様子】 2024-06-21 20:21 up!
    【6年生】 2024-06-21 20:21 up!
    【3年生】 2024-06-21 20:21 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-06-02
    救命救急講習会
    救命救急講習会1年生 連絡ノートを書きました耳鼻科検診5年生 米づくり(代かき)救命救急講習会
    水泳指導に備えて、広島市消防局の方を講師にお迎えし、教職員の救命救急講習会を行いました。
    【学校の様子】 2024-05-31 18:20 up!
    1年生 連絡ノートを書きました
    ひらがなの学習が進み、1年生が連絡ノートを自分で書いてみました。テレビや黒板をよく見て、ていねいに書きました。
    【1年生】 2024-05-31 18:20 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-05-19
    赤白選手リレーの練習
    赤白選手リレーの練習メモスタンドさくら学級 自立活動6年生 家庭科の学習赤白選手リレーの練習
    運動会の赤白選手リレーに向け、放課後にバトンパスの練習をしました。左手で受け取り、右手に持ち替えていました。
    【学校の様子】 2024-05-17 19:44 up!
    メモスタンド
    石内児童館・放課後児童クラブの子どもたちが、かわいいメモスタンドをプレゼントしてくれました。机において、使わせてもらいます。いつもありがとう!!
    【学校の様子】 2024-05-17 19:11 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-04-11
    学年の様子
    学年の様子学年の様子学年の様子
    5年生は、体育の学習で、さっそく50メートル走のタイムを計っていました。
    6年生は、学年写真を撮っていました。
    【学校の様子】 2024-04-11 17:18 up!
    学年の様子
    1年生は、よい姿勢での座り方を勉強しました。「足はぺったん、背中はピン、おなかと背中にグーひとつ」でよい姿勢で座りました。とっても上手にできました。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-04
    入学受付
    入学受付2024年度入学受付
    今年度の新1年生の入学受付がありました。1年生で使う学習用具や体操服や推奨服を、新1年生がうれしそうに受け取っていました。入学式で待っていますよ。
    【学校の様子】 2024-04-02 07:56 up!

  • 2024-03-15
    6年生 家庭科の学習
    6年生 家庭科の学習6年生 学活卒業式全体練習6年生 家庭科の学習
    6年生が、家庭科の学習で、学校クリーン作戦を行いました。卒業を控え、一人ひとり思いを込めて、担当の場所をきれいにしました。
    【6年生】 2024-03-14 09:24 up!
    6年生 学活
    6年生が全員で外で元気に遊びました。この仲間と一緒に遊ぶことができるのも、あと少しとなりました。
    【6年生】 2024-03-13 12:02 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-03-13
    図書ボランティア活動
    図書ボランティア活動4年生 理科卒業式歌練習図書ボランティア活動
    図書ボランティアの保護者の皆様に、今年度最後の活動をしていただきました。図書室の本の冊数を確かめていただきました。子どもたちが楽しく読書活動に取り組むことができる環境を整えてくださり、本当にありがとうございました。
    【学校の様子】 2024-03-13 07:58 up!
    4年生 理科
    ヘチマの学習で使った畑の整備をしていました。金網に巻き付いているつるを、懸命に取っていました。また、3年生が使ったひまわりの畑の整備も協力して行っていました。
    【学校の様子】 2024-03-12 15:19 up!
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

市立石内小学校 の情報

スポット名
市立石内小学校
業種
小学校
最寄駅
広域公園前駅
住所
〒7315102
広島県広島市佐伯区五日市町石内3276
TEL
082-941-0217
ホームページ
https://cms.edu.city.hiroshima.jp/weblog/index.php?id=e1006
地図

携帯で見る
R500m:市立石内小学校の携帯サイトへのQRコード

2014年03月26日09時03分53秒