R500m - 地域情報一覧・検索

市立佐方小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >広島県の小学校 >広島県廿日市市の小学校 >広島県廿日市市佐方の小学校 >市立佐方小学校
地域情報 R500mトップ >廿日市駅 周辺情報 >廿日市駅 周辺 教育・子供情報 >廿日市駅 周辺 小・中学校情報 >廿日市駅 周辺 小学校情報 > 市立佐方小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立佐方小学校 (小学校:広島県廿日市市)の情報です。市立佐方小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立佐方小学校のホームページ更新情報

  • 2023-10-25
    2023年10月24日(火)行ってきました修学旅行
    2023年10月24日(火)
    行ってきました修学旅行
    小学校の思い出のナンバーワンにあがることが多い修学旅行。今年度は萩と下関へ行ってきました。事前にしっかりと準備した6年生は,集団行動も素早く,挨拶・礼儀もきちんとしていて宿泊先の方からも褒めていただくほどでした。見学と体験に班別行動と,とても充実した修学旅行となりました。
    2023年10月17日(火)
    家庭科でお味噌汁
    5年生が家庭科の調理実習を行いました。「いりこ」からだしをとって作ったみそ汁に「美味しい!」と歓声が上がりました。
    続きを読む>>>

  • 2023-10-16
    2023年10月12日(木)2年生の町探検Ⅳ
    2023年10月12日(木)
    2年生の町探検Ⅳ
    JR廿日市駅も行きました。駅員さんが親切に質問に答えてくださいました。
    2023年10月12日(木)
    2年生の町探検Ⅲ
    八幡神社では歴史に詳しい地域の方にお話を聞いたり質問に答えてもらったりしました。地域の歴史の先生,お忙しい時間にきてくださりありがとうございました。
    続きを読む>>>

  • 2023-10-02
    2023年9月19日(火)1年生生活科で水を飛ばす方法を考えました
    2023年9月19日(火)
    1年生生活科で水を飛ばす方法を考えました
    1年生がマヨネーズの容器などでどうやったら遠くまで水が飛ぶのか,試行錯誤しました。的を作って遠くから水を飛ばして「こうやったらすごく飛ぶよ」と熱心に説明していました。また砂場では水で砂を固めたり,穴を掘って水を流し込んだりしながら,水の働きを体感していました。

  • 2023-09-17
    2023年9月13日(水)防災に係る学習
    2023年9月13日(水)
    防災に係る学習
    4年生は防災について学習しました。東京海上日動から講師を招いて,広島の災害の状況などを学びました。これからマイタイムラインの作成につなげていきます。
    2023年9月11日(月)
    栄養のバランスがとれた食事
    5年生が給食に携わる栄養教諭の先生を招いて「栄養バランス」について学びました。みそ汁は「主菜?副菜?」そんな問いかけに頭をひねっていました。食育もタブレットを活用しています。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-01
    2023年8月28日(月)登校日 仮設校舎に入りました
    2023年8月28日(月)
    登校日 仮設校舎に入りました
    暑さに負けず,子どもたちが登校してきました。夏の工作や絵画の宿題を大事そうに抱えて持ってきていました。そして1年生・4年生・5年生・6年生はこの日から新しくできた仮設校舎に入っての授業が始まりました。校舎がリニューアルされるまでの3か月間ここで頑張ります。

  • 2023-08-17
    2023年8月16日(水)リニューアル工事進行中
    2023年8月16日(水)
    リニューアル工事進行中
    猛暑の中 工事関係者の皆さまが頑張ってくださっています。教室の内部はすべて撤去されています。窓のサッシも無くなり,校舎ではないような雰囲気です。

  • 2023-08-02
    2023年7月28日(金)リニューアル工事が進んでいます
    2023年7月28日(金)
    リニューアル工事が進んでいます
    夏休みの間に校舎のリニューアル工事が進行しています。大変暑い中,工事関係者の皆さまには大変なご苦労をおかけしております。
    安全第一でどうぞよろしくお願いします。体力づくり改善計画

  • 2023-07-19
    2023年7月11日(火)3年生社会見学
    2023年7月11日(火)
    3年生社会見学
    3年生が近くのスーパーマーケットの秘密を解き明かしに行きました。ふだんは入れないバックヤードを見学させていただき,とても良い勉強になりました。
    2023年7月12日(水)
    犯罪を未然防止
    廿日市警察署の生活安全課から警察官を講師に招き,少年犯罪を防ぐための勉強会を開催しました。万引きはゲームではないこと等を教えていただきました。子どもたちはとても真剣に聞いていました。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-10
    2023年7月5日(水)雨の中あいさつ運動・見守り活動ありがとうございます。
    2023年7月5日(水)
    雨の中あいさつ運動・見守り活動ありがとうございます。
    雨の中 地域の方があいさつ運動に来てくださいました。見守り隊の方も雨の中,いつも本当にありがとうございます。
    2023年7月6日(木)
    タブレット端末でミニトマトの観察記録
    2年生もタブレット端末を上手に活用しています。観察記録をタブレット端末を使って写真を撮ち,記録しています。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-30
    2023年6月27日(火)アサガオが咲いたよ
    2023年6月27日(火)
    アサガオが咲いたよ
    アサガオが咲いたよ。見て見て見てー。とても嬉しそうに見入っている1年生。毎日の世話が実を結び,明るい花を咲かせました。喜びもひとしおです。
    2023年6月26日(月)
    久しぶりの水泳指導
    ようやく水泳指導が行われました。我慢を強いられてきた子供たちの喜びに満ちた歓声がこだましています。とても嬉しそうな,楽しそうな笑顔に久しぶりに出会いました。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | next >>

市立佐方小学校 の情報

スポット名
市立佐方小学校
業種
小学校
最寄駅
廿日市駅
広電廿日市駅
山陽女子大前駅
住所
〒7380001
広島県廿日市市佐方10-1
TEL
0829-32-4125
ホームページ
http://www.hatsukaichi-edu.jp/sagata-e/
地図

携帯で見る
R500m:市立佐方小学校の携帯サイトへのQRコード

2014年02月20日10時10分45秒