R500m - 地域情報一覧・検索

市立佐方小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >広島県の小学校 >広島県廿日市市の小学校 >広島県廿日市市佐方の小学校 >市立佐方小学校
地域情報 R500mトップ >廿日市駅 周辺情報 >廿日市駅 周辺 教育・子供情報 >廿日市駅 周辺 小・中学校情報 >廿日市駅 周辺 小学校情報 > 市立佐方小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立佐方小学校 (小学校:広島県廿日市市)の情報です。市立佐方小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立佐方小学校のホームページ更新情報

  • 2024-01-27
    2024年1月24日(水)寒風に負けず元気に凧揚げ
    2024年1月24日(水)
    寒風に負けず元気に凧揚げ
    1年生のPTCとして凧揚げが開催されました。凧揚げには最適な風が吹いていましたが,冷たい冷たい風でした。しかし子どもたちは元気いっぱい走り回って,凧を風に乗せていました。たくさんの保護者の皆さまもお越しくださり,ありがとうございました。
    2024年1月23日(火)
    私たちができることをしよう
    能登半島の地震で被災した人たちを支援しよう。小学生の私たちができることは何かないだろうか。そうだ募金を呼びかけよう。高学年が提案して,児童会の運営委員会が動き出しました。冷え込む朝の児童玄関に立ち,元気よく募金を呼びかけています。心優しい佐方っ子たち。
    続きを読む>>>

  • 2024-01-19
    2024年1月16日(火)昔遊びを体験
    2024年1月16日(火)
    昔遊びを体験
    竹馬・竹とんぼ・コマ回し・お手玉・おはじき等々 昔ながらの遊びを一年生が体験して楽しみました。
    ぽんぽこ応援団をはじめ,地域の方,保護者,幼稚園の先生の力を借りて一年生は頑張りました。初めての竹馬におっかなびっくり。コマ回しもどうやって回すのかな?ベテランの地域の方に伝授してもらいながら楽しみました。
    2024年1月9日(火)
    3学期・リニューアルされた校舎です
    続きを読む>>>

  • 2023-12-28
    2023年12月27日(水)門松を設置していただきました
    2023年12月27日(水)
    門松を設置していただきました
    地域の方のご厚意により,正門にお正月を祝う「門松」が設置されました。大きな,立派な門松に通りかかった子どもたちも歓声を挙げていました。ご支援くださった皆様,ありがとうございます。
    2023年12月25日(月)
    Ⅰ期工事の囲いが取れました
    2学期の間,ずっと設置されていた「白いカベ」が取り払われ,懐かしい風景が戻ってきました。白いカベもいつの間にか見慣れてしまっていましたが,取り払われるとスッキリします。懐かしい風景が戻ってきました。
    続きを読む>>>

  • 2023-12-25
    2023年12月22日(金)冬休みだー
    2023年12月22日(金)
    冬休みだー
    22日は冬至。雪の舞う寒い日となりました。終業式を終え,「よいお年を~」と明るい声のあいさつが飛び交いました。冬休みを楽しみに,子どもたちは元気に下校していました。
    2023年12月21日(木)
    虹が出たよー
    「虹 虹 虹- 先生 虹が出てるよ」
    続きを読む>>>

  • 2023-12-18
    2023年12月13日(水)お米フェスティバル
    2023年12月13日(水)
    お米フェスティバル
    5年生が春から取り組んできたお米に係る学習の集大成として,「お米フェスティバル」を開催しました。自分たちが体験し学んできたことを保護者を招待して発表しました。発表の仕方もパソコンを使ったり,様々に工夫をしていました。
    2023年12月4日(月)
    球根を植えました。
    1年生が地域の方の力を借りて球根を植えました。
    続きを読む>>>

  • 2023-12-03
    2023年11月30日(木)改修された校舎が姿を現しました
    2023年11月30日(木)
    改修された校舎が姿を現しました
    改修工事の為しばらく防音シートで隠れていた校舎が,本日久しぶりに姿を現しました。シートが外されて懐かしい風景が戻ってきたので,子どもたちは渡り廊下から歓声を上げて喜んでいました。
    2023年11月28日(火)
    ベーコン巻き
    6年瀬が家庭科でベーコン巻を調理していました。校舎にいい匂いが充満していました。美味しそうでした。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-24
    ガンプラで学ぶ
    ガンプラで学ぶ
    ガンダムのプラモデルでリサイクルや産業のことについて学習をしました。実際にプラモデルを組み立てるのが初めての人もいて,少し緊張気味でしたが,次第に集中して楽しんでいました。すべてリサイクルプラスチックで作られたプラモデルです。残ったプラスチックは回収され,また新たなガンダムのプラモデルに生まれ変わります。

  • 2023-11-17
    2023年11月15日(水)令和5年度運動会開催
    2023年11月15日(水)
    令和5年度運動会開催
    前日は雨でしたのでコンディションが心配されましたが,この上ない好天に恵まれました。それぞれの学年がしっかり準備してきた「表現運動」に観客は魅了されました。
    2023年11月11日(土)
    令和5年度運動会開催
    運動場はリニューアル工事のために狭くなってしまいましたが,子どもたちは思いっきり躍動して楽しみました。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-08
    2023年11月1日(水)3年生福祉についての体験授業
    2023年11月1日(水)
    3年生福祉についての体験授業
    手話で自分の名前や歌を表現することに挑戦しました。「庭のしゃべるが一日濡れて♪」と虹の歌を手話で歌ってみました。「きっと」という時の手話は小指で「ゆびきりげんまん」の形を作るのだと教えていただきました。
    2023年11月1日(水)
    3年生福祉について体験授業
    3年生が,福祉協議会の方の支援を受けて車椅子の体験をしました。実際に乗ってみたり押してみたりしながら,どんなことに困るか,どんな難しさがあるかを体験しました。
    続きを読む>>>

  • 2023-10-27
    2023年10月27日(金)ほほえみコンサート
    2023年10月27日(金)
    ほほえみコンサート
    第一線で活躍されているピアニスト。バイオリニスト・ソプラノ歌手の皆さまをお迎えして「ほほえみコンサート」が開催されました。FMはつかいちのパーソナリティー

    方が司会してくださいました。ショパンの「小犬のワルツ」をはじめ「ふるさと」や佐方小学校の校歌,イッツアスモールワールドなど,素敵な演奏と歌声が子どもたちを魅了しました。

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | next >>

市立佐方小学校 の情報

スポット名
市立佐方小学校
業種
小学校
最寄駅
廿日市駅
広電廿日市駅
山陽女子大前駅
住所
〒7380001
広島県廿日市市佐方10-1
TEL
0829-32-4125
ホームページ
http://www.hatsukaichi-edu.jp/sagata-e/
地図

携帯で見る
R500m:市立佐方小学校の携帯サイトへのQRコード

2014年02月20日10時10分45秒