R500m - 地域情報一覧・検索

市立佐伯中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >広島県の中学校 >広島県廿日市市の中学校 >広島県廿日市市津田の中学校 >市立佐伯中学校
地域情報 R500mトップ >大野浦駅 周辺情報 >大野浦駅 周辺 教育・子供情報 >大野浦駅 周辺 小・中学校情報 >大野浦駅 周辺 中学校情報 > 市立佐伯中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立佐伯中学校 (中学校:広島県廿日市市)の情報です。市立佐伯中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立佐伯中学校のホームページ更新情報

  • 2024-07-22
    2024年7月22日(月)CSW初日②
    2024年7月22日(月)
    CSW初日②
    CSWの意義の一つが、「勤労観、職業観の育成の場」。働くことの意義や目的を理解し、その職業ならではの価値を体感してくださいね。
    2024年7月22日(月)
    CSW初日①
    今日から3日間のCSWが始まりました。地域の25事業所にお世話になっています。緊張の初日でしたが、事業所の方々に優しく丁寧にご指導頂き、充実した一日だったようです。
    続きを読む>>>

  • 2024-07-22
    7月号(09)
    7月号(09)2024年7月19日(金)
    生徒会執行部より
    1学期の各委員会活動の振り返りを委員長が発表しました。その後、文化祭スローガン発表、寸劇による夏休みの過ごし方についての諸注意等ありました。明日から夏休みです。校長先生が話されたように、「自分の命を大切に」有意義な夏休みしてください。
    2024年7月19日(金)
    終業式・壮行式
    終業式の校長先生のお話の中に、休みに入る皆さんに2つのお願いがありました。「将来について家族や親戚の人と話してほしい。」「自分の命を大切にしてほしい。」という願いでした。その後、8月、アーチェリーで国体予選に出る3年大河くんと吹奏楽コンクールに出場する吹奏楽部の壮行式がありました。日々の練習の成果が発揮できることを願っています。
    続きを読む>>>

  • 2024-07-19
    2024年7月18日(木)1年総合的な学習の時間
    2024年7月18日(木)
    1年総合的な学習の時間
    本日3時間目に「とこらぼ」黒木様をお迎えして、津田商店街の活性化に向けて考える授業を行いました。「津田商店街のアイコンがほしい!」という課題を頂き、1年生でロゴを考える取組がスタートしました。
    2024年7月18日(木)
    CSW準備ボランティア
    来週22日~24日の3日間、地域でCSW(キャリアスタートウィーク)が始まります。2年生の有志が放課後、CSWに向けて、のぼり旗と腕章の準備をしました。地域の皆様、どうぞよろしくお願いします。
    続きを読む>>>

  • 2024-07-17
    2024年7月12日(金)大掃除
    2024年7月12日(金)
    大掃除
    教室の大掃除を行いました。床を磨いたり、電子黒板等を丁寧に拭いたりしました。放課後は、環境委員がワックスがけを行い、床がピカピカになりました。
    2024年7月9日(火)
    生徒暮会・部活動集会
    生徒会執行部主催の生徒暮会では、佐伯中クイズ大会が開かれ大盛り上がり!放課後は、部活動集会が開かれ、部活動中の安全対策について各部で話し合いました。
    続きを読む>>>

  • 2024-07-10
    4月号(01)
    4月号(01)4月(02)4月号(03)5月号(04)5月号(05)5月号(06)6月号(07)6月号(08)2024年7月8日(月)
    FMはつかいち
    FMはつかいちの方が来校され、生徒ボランティアで校歌を歌い、録音。8月にFMはつかいちでみなさんの歌声が流れるようです。
    2024年7月7日(日)
    さいき文化センターまつり
    さいき文化センターまつりが開かれました。吹奏楽部が演奏披露、美術部は作品展示で参加しました。
    続きを読む>>>

  • 2024-07-08
    サッカー部(6月
    サッカー部(6月2024年7月6日(土)
    七夕
    明日は七夕。生徒玄関入り口には、みんなの願い事を書いた色とりどりの短冊が飾ってあります。みんなの願いが叶いますように・・・。
    2024年7月5日(金)
    避難訓練と壮行式
    火災を想定した避難訓練を実施しました。その後、今月開催される通信陸上と県選手権大会(陸上競技・卓球)に出場する3名の壮行式を行いました。健闘を祈っています!
    続きを読む>>>

  • 2024-07-06
    陸上部(7月)
    陸上部(7月)卓球部(7月)アーチェリー部(7月)美術部(7月)吹奏楽部(7月)気象警報発令・地震発生に係る学校の対応について

  • 2024-06-28
    バレー部(7月)
    バレー部(7月)剣道部(7月)男子ソフトテニス部(7月)

  • 2024-06-16
    2024年6月12日(水)校内研修(研究授業)/基隆市との交流
    2024年6月12日(水)
    校内研修(研究授業)/基隆市との交流
    校内研修が3年2組で行われ、生徒はペアで意見を出し合いながら考えを深めていました。放課後、廿日市市と台湾・基隆市のオンライン交流が行われ、本校からも3年生2名が参加。英語で台湾・基隆市の中学生と交流をすることを楽しみました。

  • 2024-06-10
    サッカー部(6月)
    サッカー部(6月)陸上部(6月)バレー部(6月)剣道部(6月)卓球部(6月)アーチェリー部(6月)美術部(6月)吹奏楽部(6月)2024年6月6日(木)
    生徒総会
    一年に一度の生徒会活動の方向性を決める大切な会。各クラスで話し合われたことをもとに、質疑応答が行われました。総会の後は、各クラスの学級アピール、そして中体連春季総合体育大会の壮行式が行われました。どの場面でも、「それぞれのカラーで咲き誇れ」る一年にしていきましょう。
    2024年6月5日(水)
    環境委員による花植え
    環境委員が学校用務員の村上さんと花植えをしました。職員玄関が華やいでいます。佐伯中学校に来られた際は、ぜひご覧になってください。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | next >>

市立佐伯中学校 の情報

スポット名
市立佐伯中学校
業種
中学校
最寄駅
大野浦駅
住所
〒7380222
広島県廿日市市津田69-1
TEL
0829-72-1145
ホームページ
http://www.hatsukaichi-edu.jp/saiki-j/
地図

携帯で見る
R500m:市立佐伯中学校の携帯サイトへのQRコード

2012年03月07日14時32分37秒