2024年1月26日(金)
1年生の保健体育の授業は、極寒(?)の武道場と体育館で、縄跳び(男子)とダンス(女子)を行っていました。みんな生き生きと頑張っていました。
ところで、今日の給食は、地元は地御前産のプリプリの牡蠣を使用した牡蠣めしが登場しました。ホントに美味しかったです。調理員の皆様!ありがとうございました!
2024年1月25日(木)
昨日は2年2組で、高松先生による社会科の研究授業が行われました。産業革命の風刺画から、平均寿命がなぜ15歳だったのかを考えさせる授業でした。chromebook活用による画像からの読み取り、ペアによる考えの交流を行うなど、意欲的に学ぶ姿がうかがえました。2年2組の皆さん!お疲れさまでした!
2024年1月24日(水)
続きを読む>>>