1月号
陸上部(1月)
男子ソフトテニス部(1月)
アーチェリー部(1月)
1月11日
学校だより1月号をアップしました。
2024年1月12日(金)
1学年集会は、学級委員が企画して行われました。学年として3学期に取り組む点を確認した後、「なぞなぞタイム」に。正解者に突撃インタビューするなど、楽しい企画でした。想定外の宮﨑先生へのインタビューもありました。次回の学年集会も楽しみにしています。
2024年1月11日(木)
1年学級委員会
1年の学級委員が集まり、明日の学年集会の企画を考えました。プチレクを入れるなど、楽しい企画になりそうです。2年0学期での自覚も高まりつつある1年生です。頑張ってください!
2024年1月10日(水)
地域の方々にご来校いただき、今年初めての読み聞かせの会が行われました。聞き入っている1年生の姿です。地域の方々に支えられている佐伯中学校です。自分の生き方を変えた!といえる良書にめぐりあうことが、何よりも大切で幸せなことだと思います。図書室に足を運ぶと、すてきな良書が見つかると思いますよ。
2024年1月9日(火)
3学期始業式
氷点下5度の寒い朝を迎え、3学期始業式をオンラインで行いました。能登半島地震でお亡くなりになられた方々に対して黙とうを行い、松田校長先生からは、「3年生は、一日一日を大切に過ごして、友達と一緒に努力し、それぞれの進路に進みましょう。4月になれば、3年生は新しい環境に進み、2年生は進級して3年生になり、佐伯中学校のリーダーとして活躍し、1年生は進級して後輩が入学してきます。皆さんそれぞれが、4月から良いスタートを切るために、この3学期は貴重な学期です。力をつけて一歩ずつ成長していきましょう。」と呼びかけられました。その後、各学級では学活を、2年生は学年学活を行いました。新たな気持ちと決意で、一歩踏み出そうとする生徒の表情が多くうかがえました。今日から頑張りましょう!