2024年2月28日(水)
授業体験
小学6年生を対象とした授業体験が行われました。社会の授業では、「カープが広島にどのような影響を与えているのか」をテーマに、chromebookを活用し、4つのグラフから読み取らせる授業でした。数学の授業は、「最強のビンゴゲームを作ろう」をテーマに、2つのサイコロの目の合計を記入し考えさせました。その後は、小学生から中学校の生活について質問するコーナーをもうけ、生徒会執行部がユーモアを交えて答えていました。
2024年2月28日(水)
佐伯中の誇り
今朝は氷点下1度の中、2年2組と1年2組の生徒有志による挨拶運動が行われました。高松先生の声に負けない声を発していました。寒い中、ありがとうございました。さて、廿日市市役所2階の美術ギャラリーでは、「中学校合同美術展」が開催されました。佐伯中学校をはじめ、多くの中学生の美術作品が展示されていました。佐伯中の作品は、他の中学校に引けを取らないくらいの力作が揃っていました。1・2年生の皆さんは、来年も出展があります。新しいアイデアを考案して、新作に取り組んでみてください。楽しみにしています。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。