2025年6月4日更新豪雨および台風接近時等における登下校について6月4日 新体力テスト
来週から梅雨に入りそうな予報が出ています。そこで、日程を入れ替えて、今日新体力テスト(外の部)を実施しました。中休み等を使って、事前に練習してきました。この結果を通して、自分のよさや課題に気付き、さらなる成長につながっていくとよいです。
6月4日 プール清掃
今現在、本校のプールは機械故障のため、使用していません。今、通っている子どもたちは一度も本校のプールで泳いだ経験がありません。プール清掃も三年前に実施した限りです。三年もたつと、底にヘドロがたまったり、プールサイドの排水口も土がたまって流れにくくなっています。そこで、三年に一度の大掃除をしました。地域や保護者のお力をお借りして…。総勢14名の方が来てくださり、2時間できれいになりました。暑い中、本当に有難うございました。満水になっても、入ることはできませんが、きれいなプールで記念写真を撮ったり、カヌーを浮かべて遊んだりといった話があがっています。せっかくきれいになったプールです。ある中で、たっぷり楽しんでいきたいと思います。
今日は人権擁護委員の方が来られ、人権の花であるヒマワリの種の贈呈式がありました。花言葉は「あなたは素晴らしい」です。人も自分も大切にしようとする思いを持ち、そしてその思いと同じくらい大切にヒマワリを育てていきたいと思います。ちょうど今朝、地域の方がカラーの花を子どもたちに渡してくださいました。子どもと先生が一緒に正面玄関前に飾ってくれました。見るだけで涼しい気持ちになれます。このような気持ちも大切にしたいと思います。有難うございました。
16日(月)
続きを読む>>>