3年生 算数科「かけ算の筆算」
2年生 国語科「おにごっこ」
1月24日 薬物乱用防止教室(6年)
3年生 算数科「かけ算の筆算」
算数科「かけ算の筆算」では、暗算の学習をしていました。めあては、「暗算の仕方をくふうしよう」です。児童は、今まで学習したことを用いて暗算で計算することができました。「すでに答えが分かっている式を使って10倍すれば計算しやすい。」「かける数とかけられる数を反対にすると答えが出しやすい」など学習した後の振り返りをしていました。
【学校全体】 2024-01-26 13:50 up!
2年生 国語科「おにごっこ」
【学校全体】 2024-01-25 19:35 up!
1月24日 薬物乱用防止教室(6年)
学校薬剤師の吉田先生をお招きし、6年生に薬物乱用防止教室を行いました。
お酒・たばこ・薬物の危険性と心や体に与える影響、誘われた時の断り方などを教えていただきました。
子ども達は、真剣に吉田先生の話を聞いており、質疑応答の時間には、たくさん質問が出ました。子ども達からの質問にもわかりやすく答えていただき、ありがとうございました。
自分のことも人のことも大切にできる人に育ってほしいと思います。
【学校全体】 2024-01-25 19:34 up!