R500m - 地域情報一覧・検索

東京都美術館 2019年6月の記事

R500m トップ >遊・イベント >博物館・美術館 >東京都の博物館・美術館 >東京都台東区の博物館・美術館 >東京都台東区上野公園の博物館・美術館 >東京都美術館
地域情報 R500mトップ >上野動物園東園駅 周辺情報 >上野動物園東園駅 周辺 遊・イベント情報 >上野動物園東園駅 周辺 博物館・美術館情報 > 東京都美術館 > 2019年6月ブログ一覧ホームページ更新情報
Share (facebook)
東京都美術館 に関する2019年6月の記事の一覧です。

東京都美術館に関連する2019年6月のブログ

  • 2019-06-30
    【く】クリムト(くりむと)
    クリムト・・・グスタフ・クリムト(Gustav Klimt)。1862~1918年。オーストリアの画家。装飾性の強い官能美をたたえた作品を描き、オーストリアのユーゲントシュティールの中心的存在でした。   

  • 2019-06-29
    クリムト展 東京都美術館 稲垣吾郎
    ずっと行きたかったクリムト展。やっと今日、行ってきました^o^場所は東京都美術館。上野駅 公園口から徒歩7分。上野動物園の右側にあります。4/23に始まって、そろそろ空いてる頃と思いきや、大混雑。ここの看板までくるのにも階段上ロータリー

  • 2019-06-29
    東京都美術館、クリムト展
    今日は久しぶりに夫と美術館に行きました。クリムト展夫の銀ちゃん車で30分で上野までは、スイスイ(まりりんは運転できないから夫の運転ね)しかし、、、、東京都美術館は朝からめちゃめちゃ混んでいました。テロ警戒のため、バッグの検査までありまし

  • 2019-06-29
    クリムトの地、オーストリア・ワイン
    甘美で妖艶、華やかな作品で知られる画家グスタフ・クリムト。没後100年を記念して、上野・東京都美術館(7/10まで)と愛知・豊田市美術館(7/23~10/14)にて「クリムト展 ウィーンと日本1900」が開催!  &

  • 2019-06-29
    生命の神秘
    上野東京都美術館で開催されている「クリムト展」を見てきましたクリムトは私の1番好きな画家「女性の三時代」のポスターを部屋にずっと飾っていましたがようやく実物に対面できました挑戦的にも官能的にも見える恍惚の表情の「ユーディットI」&quo

  • 2019-06-28
    クリムト展とウィーン・モダン展
    先日、母と娘と私の3世代でクリムト展を鑑賞してきました。このクリムトの作品「女の3世代」の絵画ポスターの前で写真を撮って来ました。母が、あら私が左側のおばあさんだわね〜と苦笑い…。絵を描き始めた頃クリムトの画集に出会い、あまりの描写力に

  • 2019-06-28
    官能の一日
    やーっと行ってきたクリムト展。オープニングがGWからだったから激混みだろうとしばらく様子見してた。そろそろ終わるじゃん!慌てて上野の東京都美術館へ。チケット購入待ち5分入場待ち20分金曜は20時までだからかそこそこ混んでたけどほんの少し

  • 2019-06-28
    クリムト展
    夫が一人で行くと言うが、先日一時的健忘症と医者から言われたこともあり、心配なので上野のクリムト展について行った。午前中私は眼医者があったが、台風の影響で空いていたので、もしかして展覧会も空いているかも知れないと淡い期待を抱いて行ったのだ

  • 2019-06-28
    クリムト展
                               写真コーナーにて   (6.27  上野・東京都美術館)             背景の絵はグスタフ・クリムトの「女の三世代」です。 金色の独特な絵柄で有名なオーストリアの画家グスタ

  • 2019-06-27
    上野公園の桜は53品種
    昨日はクリムト展を見てきた。
    開催されているのは東京都美術館だから上野公園。
    前回、花見に来たときはキレイに咲いていたシダレザクラをiPhoneで。
    花の咲いていないシダレザクラをまじまじと見たのは初めて。
    シダレザクラと知らなければ桜

  • 2019-06-27
    ”上野の猫さん(絶賛搬入中)”
    懐かしい…と言っても、2年前の記事です。  東京都美術館に映像を展示するための搬入をしていたら、裏口で猫さんたちがくつろいでいて、ほんわか癒されたのでした。今思うと、2年前に色々無理をしたせいで、ペースが乱れてしまっ

  • 2019-06-27
    二つ目のクリムト展
    2019/6/27(木)   17:55-   苔の花  (家の前の道路上で) ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~   昨日(6/26)は乃木坂の新国立美術館でやっているクリムト

  • 2019-06-27
    2019-6-26
     連休2日目、蒸し暑い。 2時過ぎに外出し、上野の東京都美術館へ向かう。 それにしても、上野公園はいつ行っても大混雑している。 嫌な予感がしながらも美術館に入ると、すごい行列で、20分待ちの入場制限だと。&

  • 2019-06-26
    クリムト展/上野東京都美術館2019
    東京都美術館で開催されている、グスタフ・クリムト没後100年を記念した過去最大の展覧会

  • 2019-06-25
    絵は、直感で観ちゃうなあ~
    お母さんが友人から招待状をもらったので
    上野の東京都美術館でやってる朱葉会展に行ってきた。
    同じ場所で、クリムト展やってるから・・・
    そちらの長蛇の列が凄かったよ!!
    こちらは、どちらかというと身内の人しか来ないような感じで、
    ゆっくり
    続きを読む>>>

  • 2019-06-25
    【クリムト展】
    art-27 【クリムト展】 東京都美術館
    原宿から上野に移動、都美術館へ。ここ...

  • 2019-06-25
    1人旅 伊藤若冲展①往路
    久しぶりに 土日がっつり本気で寝込みました(^_^;)元々天気も良くなかったし 予定も入らなかったのでのんびりするつもりではいたのですが まさか寝込んで何も出来ないとはそうそう 高熱がでる時ってこんな感じだったとか思い出しながら 寝込ん

  • 2019-06-25
    ◆クリムト展
    Ciao 私が帰国してすぐに、親方は名古屋入りしたので、一緒にいられたのは、3日間くらいでしたので、ずっと行きたかった、クリムト展へ。    上野の東京都美術館で、4月から始まり、7/1

  • 2019-06-23
    ギャラリー巡り:大山菜々子さんをめぐる冒険
    今日は外出どうしようかなーと思ったんですけど、ポケモンGOのこともあるのでやっぱり出かけました。歩いたりゲットしたりバトルしたりしないとせっかくの休日がもったいない。 青山、六本木方面という選択肢もあったんですが、昨日のみうら

  • 2019-06-23
    =3667=<クリムト展>と<ウイーン・モダン展>
    日本とオーストラリアが外交を結んで150年、クリムトが中心の美術展が都内で併催されている。1つはこの19日に行った上野公園・東京都美術館で開催中の<ウイーンと日本・1900:クリムト展>、19世紀末ウイーンを代表する画家グスタフ・クリム

  • 2019-06-23
    クリムト展めぐりに行って来ました
    この投稿をInstagramで見る ラヂオつくば「Lagunaのドラマティックサンデー」で紹介したクリムト展ツアー(取材?)に行って来ました。 東京都美術館「クリムト展」←激混み! 国立新美術館「ウ

  • 2019-06-22
    芸術の梅雨
    上野の東京都美術館で開催中のクリムト展に行ってきた。
    クリムトといえば下の「接吻」が有名だが、こちらの絵は来日せず。
    芸術には詳しくないし美術館にもめったにいかない私だが、いやはや、きらめく才能のある人が描いた絵を目の前にすると感

  • 2019-06-22
    板院展・東京都美術館(東京都台東区)
    昨日最終日となる「第69回 板院展」へ東京都美術館へ行ってきました。《東京都美術館》朝10時前に到着しましたが、東京都美術館の中は長蛇の列で、すでに20分待ちの看板が・・・そうなんです!今東京都美術館では「クリムト展」が開催されているの

  • 2019-06-22
    上野公園 台湾フェスティバル2019
    上野公園 台湾フェスティバル2019
    小雨の降る中、たくさんのお客さんで賑わってます
    雛排(ジーパイ)
    小籠包
    葱油餅(ツォンヨォピン)
    台湾ビール
    続きを読む>>>

  • 2019-06-22
    ★2580 仕事帰りにクリムト展
    金曜日。 仕事帰りに上野の東京都美術館に寄り道。4月下旬から開催されている「クリムト展」へ。 金曜日は20時まで営業(入場は19時30分まで)しているのが嬉しいですな。 ##### 東京都美術館で

  • 2019-06-21
    クリムト展に行ってきた♪
    今日は会社をおさぼりん有休休暇♪平日休みを満喫しました(^_-)-☆   まずは昼ぐらいに起きて、ず~~っと先送りになっていたエアコンのフィルター掃除あんなに埃が詰まってるのを見るとぞっとしますね。。。&n

  • 2019-06-21
    展覧会のはしごなんて!
    上野に向かったものの。全くやりたくない、展覧会のハシゴ!次は上野の東京都美術館「クリムト展」です。クリムトはヴェルヴェデーレ絵画館で、最高の環境で見たので行きたくなかったですが・・行きたくないもう一つの理由は混雑しているから。案の定チケ

  • 2019-06-21
    高橋 妹利先生 第17回 ZEN展
    【第17回 ZEN展】 
     
     
     会期:2019年7月3日(水)~ 7月8日(月)
    9:30~17:30
    (入場17:00まで・最終日入場14:00まで・閉会14:30)
    続きを読む>>>

  • 2019-06-21
    【受賞作品発表!】下町×七駅七彩 フォトコンテスト
    インスタグラムで、東京メトロが開催したフォトコンテスト『下町×七駅七彩 フォトコンテスト』東京メトロ賞を受賞いただきましたと、以前お知らせさせていただきましたお写真が、インスタグラムのフォトコンテストIDに、東京メトロ賞として、掲載され

  • 2019-06-20
    国立新美術館で「ウィーン・モダン」を観る(^^♪
    国立新美術館で折から開催中の「ウィーン・モダン」に行ってきた(^^♪日本・オーストリア修好150周年記念事業のひとつだ。 上野の東京都美術館で開催されている「クリムト展」もまさにそうした事業の一環であり、先月観てきたばかりだが

  • 2019-06-20
    上野を観光しました
    先日、新幹線で東京に行った際、UENO WELCOME PASSPORTをもらいました。これは、上野の美術館等の文化施設が1回ずつ入館できるパスポートです。入場できる施設全部で使うと、とてもお得です。特別展もどれか一つだけ入館できるおま

  • 2019-06-19
    東京都美術館 GVSTAV KLIMT 展 もの凄くお勧めです♪
    LUXE ( リュクス ) は、初心者でも描ける本格ガラス絵付け教室、オーダー販売デザインや色彩も学べるグラスペイントスクールです。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

  • 2019-06-19
    クリムト展・・・ならず
    天気が悪くなる前に、そうだ、クリムト展に行こう! 思い立って割と早い時間に電車に乗った。上野は人・人・人。久しぶりに来たけれど、予想以上に混んでいる。さらに東京都美術館は長蛇の列だった。クリムトってこんなに人気だったの? この前ちょっと名の

  • 2019-06-19
    女漫画家の峰なゆか氏「東京都美術館で車椅子の男性に殴られた」 → 殴られてなかった
    1 :ガーディス ★:2019/06/19(水) 09:48:20.92 ID:NPKQsh/p9.net「車イスの男性から殴られた」 漫画家ツイートで都美術館が謝罪   東京・上野の東京都美術館内で車イスの男性からいきなり殴られたと、漫画

  • 2019-06-18
    オーストリアに会いに行く【ウィーン・モダン展】
    気になっていた、新国立美術館の「ウィーン・モダン クリムト・シーレ世紀末への道」を鑑賞してきました。 クリムト展は上野の森の東京都美術館でも開催されていてそちらの方はクリムト女子で大混雑だそうですがこちらはクリムトの展示は一部

  • 2019-06-17
    「クリムト展」へ出かけて
     
     6月16日夕刻、赤坂見附から上野へ出て、東京都美術館で「クリムト展」を観...

  • 2019-06-17
    「車イスの男性から殴られた」 漫画家ツイートで都美術館が謝罪
    東京・上野の東京都美術館内で車イスの男性からいきなり殴られたと、漫画家の峰なゆかさん(34)がツイッターで主張し、何があったのかと波紋が広がっている。

  • 2019-06-17
    日工会展
    村上時代の陶芸の先生の作品が出ているので見に行ってきました。 東京都美術館。クリムト展で人がいっぱいでした。隣の上野動物園は子連れでいっぱいでした。  先生の作品は、いつ見ても洗練されてて上品です。今年の作

  • 2019-06-17
    東京都美術館
    KLIMT                  
    ウィーンと日本 1900
    『クリムト展』
    この人の表情が問題となった作品
    左手に生首を持っている
    上野公園 さつき展
    続きを読む>>>

  • 2019-06-17
    クリムトのバレエ
    クリムトに関する展覧会が2つ開催されています。  「ウィーン・モダン クリムト、シーレ 世紀末への道」2019年4月24日-8月5日六本木 国立新美術館   「クリムト展 ウィーンと日本

  • 2019-06-17
    6/17 昨日は『クリムト展』へ
    6/16の【記録】 最高:27.5℃ 最低:18.1℃ 日照:13.8h6/17 就寝:午後9時半 起床:午前0時半 二度寝;午前4時~5時 昨日ブログ記事を書きながら、自分がいちばんしたいことを考え、「自分のために行動する日

  • 2019-06-16
    第26回 きららサミット
    6月12日
    上野へ(家から2時間くらいかかるのでちょっとした小旅行!)
    東京都美術館で開催中の日本水彩展とクリムト展を見に行きました。
    恒例のサミットですが首脳のS井さんが今回も欠席でちょっと寂しい。
    ランチは美術館の1階にある「サロン」

  • 2019-06-16
    クリムト展
    雨の土曜日上野にある東京都美術館まで行って来ました。クリムト展19世紀末ウィーンを代表する画家 グスタフ・クリムト!音声ガイドは!稲垣吾郎さん。藤村紀子さんです。25展以上もの油彩画多くの女性像35メートルもの壁画の複製【ベートーヴェン

  • 2019-06-16
    東京都美術館 クリムト展
    皆さんこんにちは!昨日の雨はなかなかどっさり降りましたねーそんな中、実はお楽しみイベントが開催されたひっこ家でございますが、その話はこの次にたっぷりと…今回は、上野で開催中の『クリムト展』の記事です初夏の上野公園は、緑が眩しい紫陽花も満

  • 2019-06-15
    クリムト展
    12日 上野の東京都美術館へクリムト展を観に行った。
    あまり混んでないのではないか、と勝手に思っていたが、そんなことはなかった。 クリムトは人気だったのか。
    でも客層が、最近の展覧会の平日だとシニアの夫婦連れが多いのだが、クリムト展はそれよ

  • 2019-06-15
    北斎とクリムト
    東京都美術館の『クリムト展』へ上野公園は紫陽花がとても綺麗でした19世紀のジャポニズムブームで浮世絵に影響を受けた画家の一人であるクリムトの作品は留学先でみた『接吻』のイメージしかなかったけれど、鉛筆画や壁画に感動しました。特に全長34

  • 2019-06-15
    2019年独立選抜書展16日からはじまります
    2019年独立選抜書展6月15日から始まります。
    上野東京都美術館。
    入場無料です。
    私、横山蕙雨も出品しております。
    ぜひぜひお出かけください。
    本日15日は恵風会書道教室はお休みです。
    続きを読む>>>

  • 2019-06-14
    クリムト展(東京都美術館
    雨の金曜日今日は上野にある東京都美術館へクリムト展、見てきた!ウィーン分離派で、ファムファタルなイメージのクリムトですが、若い頃の作品は、ちゃんとした風景画や普通の肖像画もあり、変遷が見れて興味深かったです。圧巻は複製だったけど、壁一面のベ

  • 2019-06-14
    6月14日 金曜日 会社帰りにクリムト展
    この投稿をInstagramで見る 6月14日 金曜日 会社帰りにクリムト展 夕飯は大戸屋。。。 #クリムト展 #上野 #東京都美術館 #大戸屋 smaffiee-しゅーさん(@smaffi

  • 2019-06-14
    クリムト展
    2019.6.13  快晴日帰り東京弾丸ツアーその①まずは、上野の東京都美術館で開催中の、クリムト展へ。朝一で入ったので待ち時間はなし。吾郎ちゃんの音声ガイドが心地よく、思いがけず長居

  • 2019-06-14
    クリムト展と谷中銀座
    上野にある東京都美術館へ。クリムト展のユディトIと女の三世代を見たくて。
    東京都...


  • 2019-06-13
    ニコン→東京都美術館
    まずはカメラのセンサークリーニング(^_^)フォトスクエアで飛行機から見た風景の写真展やってた(・。・)私はここで8/23~8/31まで津軽鉄道写真展をやりますf(^_^ニコンギャラリーで開催中の高砂さんの写真展も拝見して移動です(^_

  • 2019-06-13
    クリムト展
    メニュー / アクセス / お問い合わせ/ 最新スケジュール / 電話をかけるこんにちは アロマとピラティスインストラクター、アロマセラピストのユウです。ネタだけが溜まっていく一方なので、ブログ1日1つとか、悠長なことは言って

  • 2019-06-12
    【明日まで!】新美展 @東京都美術館
    上野の東京都美術館で開催中の新美展 行ってきました~  平日なのに人が多いことよ さすが上野ですな    新美展は2階の展示室です  &

  • 2019-06-12
    良かったー^_^#クリムト展 #東京都美術館 #都美セレクショングループ展 #スクリプ...
    この投稿をInstagramで見る 良かったー^_^ #クリムト展 #東京都美術館 #都美セレクショングループ展 #スクリプカリウ落合安奈 #上野 Hikaru Nakamuraさん(@hikar

  • 2019-06-11
    クリムト展
    ウィーンを代表する画家「グスタフ・クリムト」展を観に・・ 
    上野にある東京都美術館へ。
    19世紀末に活躍したクリムトの油彩画。過去最多の展示ということもあり、
    平日だったけど、沢山の方々が足を運んでいました。
    クリムトが影響を受けた日本の

  • 2019-06-10
    クリムト展
    今日は寒いね。。。^^;しばらくパソコンを使えなかったので今日やっと更新w東京に行った序にクリムト展を見てきました^^場所は、上野駅ちかくの東京都美術館。雨だからか人が少ないみたいですね。こんな場所も普通に撮影できますw出る途中にあった

  • 2019-06-10
    クリムトとバレエ
    クリムトに関する展覧会が2つ開催されています。「ウィーン・モダン クリムト、シーレ 世紀末への道」2019年4月24日-8月5日六本木 国立新美術館「クリムト展 ウィーンと日本 1900」会期:2019年4月23日-7月10日上野 東京

  • 2019-06-09
    6/8-9、クリムト
    6/8(土) チェロ練習。 Couranteをほぼ指定のテンポで弾いてみると粗が目立つ箇所があり、そこを細かく練習したいのだが、土曜朝の短時間では不十分。Sarabandeは繰り返しなしで24小節しか無いが、重音が多く2/3の譜読みがやっと

  • 2019-06-09
    クリムト展
    ALOHA 千葉県印西市 ハワイアンロミロミhilomilomi (ひろみろみ)セラピストのロミですクリムト展を観に行ってきました。開催場所は上野の東京都美術館。ウィーンで観たクリムトの「接吻」の絵は感動今回「接吻」

  • 2019-06-09
    クリムト展(グスタフ・クリムト)
    上野の東京都美術館で開催している(4/23~7/10)「クリムト展」<没後100年を記念> を見てきました。 クリムトはオーストリア・ウイーンで活動(1826-1918)した画家で、初期の自然主義的な
    作品から、分離派結成後の<黄金様式>の

  • 2019-06-09
    上野の森のマジック・アワー
    友人が全国展のフォトコンに入選したというので上野の東京都美術館へ展示を見に行きました。表彰式の後、米美知子さんの講演や小さなパーテイにも参加して楽しい時間を過ごしました。
    帰途、上野公園で出った景色です。
    丁度日暮れどき、ライティングがきれ

  • 2019-06-09
    第107回日本水彩展
    今年も恒例の上野恩賜公園の東京都美術館で行われております第107回日本水彩展に行ってきました。どの作品も素晴らしくて大変良かったです。来年も楽しみにしております。

  • 2019-06-09
    6/9 曇天でも決行
    6/8の【記録】 最高:25.5℃ 最低:18.5℃ 日照:1.1h6/8 昼寝:午後2時~3時半6/9 就寝:午後8時半 起床:午前0時半     二度寝:午前5時半~6時半 昨日は10時にスーパーで従姉と待ち合わせ、買い出し。家で昼

  • 2019-06-09
    <ランチ方々クリムト展へ・・・^^>
    東京都美術館へ「クリムト展」を見に行ってきました
    過去最大級らしいです・・・
    それなりに面白かったです
    久しぶりの上野です 
    恩賜公園、、、ランチも楽しみでした
    お味がどうのこうのでは無く ここのビジュアルが好きなのかもしれません
    続きを読む>>>

  • 2019-06-08
    日本水彩展とおしゃべり
    梅雨入りして2日目、どんよりとした雨雲、今にも降りだそうでしたが、雨は降らなかった。 自ら晴れ女と言っている友達と一緒に出かけたからでしょうか。 上野駅の公園口で待ち合わせして、東京都美術館に向かった。日本水彩展は毎

  • 2019-06-08
    ぱぱぱぱんだ
    母親上京。出産後来てもらうので、その下見です
    初日は、吉祥寺のカフェロシアでランチ。野菜ピロシキ、ボルシチ、つぼ焼きのセットをいただきました。雨降りで蒸し暑い中、あつあつの料理…つぼ焼きが特に美味しかったです。いつも混んでいるので、

  • 2019-06-07
    展覧会を行く
    こんにちは、すーずーです。 もう6月!!雨の時期になってきましたね。今まで晴れてた日々が多かったのに、ちょっとづつ蒸し暑さも加わってきて「夏」の”入門編”から”基礎編”みたいになって、”応用編”へ軸足が移りかかっていますがでも

  • 2019-06-07
    リベンジ上野
    クリムト展リベンジのため、上野まで行ってきました上野公園に着いてまず感じた事、これが今回↑↑で、これが前回↓↓ほぼ同じ時間帯の、ほぼ同じ場所。今回は明らかに人が少ない‼️よっしゃ!これならいけるかも^ ^前回は激混みで入場40分待ち!で

  • 2019-06-06
    ”第73回女流画家協会展”に行ってきました
    2019.6.4(火)
    上野にある東京都美術館にて開催された”第73回女流画家協会展”の最終日、友人のHさんに誘われて(お友達が出品している)行ってきました。
    絵を描くことは苦手なんですが、高校のとき芸術で美術を選択したぐらいなので、

  • 2019-06-06
    クリムト展
    東京都美術館で開催中のクリムト展に行って来ました。クリムトの作品が沢山みれました。ヨーロッパのオーストリアに行こうと思ったら、上野は近いもんです。クリムト展は、それなりに混雑していました。

  • 2019-06-05
    ジメッと上野へ〜
    今日もジメッとした一日でした…
    午後から、ちょっと出掛けて
    一人で上野へ。
    あ、なんかジメッとした感じが
    良く出てますね(^^;)
    あたり外国人ばかりで
    続きを読む>>>

  • 2019-06-05
    今日は上野!
    今日はまりちゃんと上野の東京都美術館でやっているクリムト展に行ってきたよー上野に行く前に池袋でランチラシーヌという、パンが有名なビストロなのでまずは焼きたてのプレミアムブレッド写真は2人分のパン!多いかなーと思ったけどふわふわで口溶けが

  • 2019-06-05
    クリムト展
    きのうは上野へ、クリムト展観に行ってきました〜久しぶりの東京都美術館平日でもけっこう人いっぱい〜大人気ですねクリムトの作品をこんなにたくさん観たことなかったので、貴重な体験金を使った作品はゴージャスで観てるだけで気分が上がりますね〜あと

  • 2019-06-05
    クリムト展に行ってきた。
    こんにちは!横浜市民葬祭の福です(*´▽`*)
    久々に東京都美術館に行ってきました。
    クリムト展ということで、上野まで行く気になりました。
    フェルメール展以来なので、何年ぶりなんだろう。
    絵は全然詳しくないし、よくわかってないですけ

  • 2019-06-04
    クリムトの聖母子
    先日夫が代休を取った際、上野の東京都美術館で行われているクリムト展に行って来たそうです。
    2012年に新婚旅行でイタリアに行った際、ヴェネツィアのコッレール美術館でちょうどクリムト展が開催されていて、一緒に見て以来、家にもクリムトの絵を飾り

  • 2019-06-04
    クリムト展 上野 東京都美術館
     
    来週の日曜美術館がクリムト特集とのことで、あわてて上野へ出かける。以前にも...

  • 2019-06-04
    上野東照宮とクリムト展
    久しぶりに上野公園へ遊びに行きました。上野東照宮https://www.uenotoshogu.com/旧寛永寺五重塔(国指定 重要文化財)すごくカッコいい五重塔。東照宮のお隣です。幕末の戊辰戦争でも焼けなかったとても古い塔。TAITO

  • 2019-06-04
    【明日から!】新美展@東京都美術館 \\祝・大賞!//
    西谷さんに撮影していただいた作品が、新美展に展示されます 上野の東京都美術館で開催です ※こちらは過去に展示していただいた作品です   入賞作品がずらりと展示される催しですが 

  • 2019-06-04
    クリムト展
    娘と美術館へ。上野にある東京都美術館。朝10時に、到着。思いのほか混んでなくてほっ。ゆっくりじっくり観ることが出来ました。音声ガイドは稲垣吾郎さん。とてもわかりやすくて良かった♪♪前を歩く娘の後姿。ちなみに娘は到着した日にドービニー展も

  • 2019-06-03
    クリムト展
    上野の東京都美術館で今開催されているクリムト展へ行きました。ウイーンへ旅行した際に、沢山クリムトの絵を空港やお土産店で見てから大ファンに!素晴らしい展覧会で、多分これを逃したらレアな作品の数々は見れないかも知れません。行けて本当に良かっ

  • 2019-06-03
    上野公園~ホテルミュッセ銀座名鉄。
    上野公園には東京都美術館以外にも国立・都立・区立・民間の美術館や博物館が林立しています。
    国立西洋美術館には大きな彫刻がいくつも並んでいます。
    興味はあるけど1泊分の荷物を持ったまま東京都美術館に来たので早くホテルにチェックインしたくて

  • 2019-06-02
    風爽やかな上野の杜
    JR上野駅から東京都美術館へ行く途中に「園里黄桜」が咲いていました。
    出かけた30日は湿度の少ない、爽やかな一日です。
    尼崎在住のKazu&Rey夫妻が上京
    東京都美術館で「第62回新象展」にKazu氏が「刻」と「待」を出品しています。

  • 2019-06-02
    「クリムト展 ウィーンと日本1900」を観に行く
    梅雨入り前の最後の日曜日になりそうだけど、生憎の曇り空だった。上野の国立博物館に東寺展を観に行ったものの、入場制限で40分待ちに、すっかりビビってしまい、急遽予定を変更して、東京都美術館の「クリムト展 ウィーンと日本1900」に向かったので

  • 2019-06-02
    クリムト展 東京都美術館
    いま上野界隈を騒がせている「クリムト展」に行ってきました。19世紀末ウィーンを代...

東京都美術館2019年6月のホームページ更新情報