R500m - 地域情報一覧・検索

東京都美術館 2019年7月の記事

R500m トップ >遊・イベント >博物館・美術館 >東京都の博物館・美術館 >東京都台東区の博物館・美術館 >東京都台東区上野公園の博物館・美術館 >東京都美術館
地域情報 R500mトップ >上野動物園東園駅 周辺情報 >上野動物園東園駅 周辺 遊・イベント情報 >上野動物園東園駅 周辺 博物館・美術館情報 > 東京都美術館 > 2019年7月ブログ一覧ホームページ更新情報
Share (facebook)
東京都美術館 に関する2019年7月の記事の一覧です。

東京都美術館に関連する2019年7月のブログ

  • 2019-07-31
    (改)21世紀アートボーダレス展のご案内
    先日ご案内させていただいた 『 21世紀アートボーダレス展』休館日がハガキ・ブログに記載されていませんでしたので改めてご案内。  会期 2019年8月14日(水)~21日(水) 但し19日月曜は休館日    9:30

  • 2019-07-31
    ハーバリウムボールペン
    プレゼント用のハーバリウムボールペン、黄色、オレンジの色合いです。真ん中にリボンをしたら、プレゼントらしくなりました。パールが上手に入っています。プレゼント用に最適です。こちらは、お盆休み中でも上野の講座で受けられます。日時2019年8

  • 2019-07-31
    「レストラン・サロン」東京都美術館1階・上野
    先日、友人の書家「嵯峨帯琳」が、今年も8月3日まで上野の東京都美術館で開催されている「第36回産経国際書展」に会友として作品展示されているので鑑賞に行った。 到着したのが午前11時半頃、混まない内に先に一人ランチを済ませようと

  • 2019-07-31
    「レストラン・サロン」東京都美術館1階・上野
    先日、友人の書家「嵯峨帯琳」が、今年も8月3日まで上野の東京都美術館で開催されている「第36回産経国際書展」に会友として作品展示されているので鑑賞に行った。到着したのが午前11時半頃、混まない内に先に一人ランチを済ませようと、この辺りの博物

  • 2019-07-30
    「第36回産経国際書展」東京都美術館・上野
    昨日は、友人の書道家、嵯峨帯琳氏が出展している「第36回産経国際書展」を鑑賞に上野の東京都美術館へ行った。入場料、一般500円だが招待券をいただいた。 彼は、毎年3つの書道展に参加しているが、こちらが時期的に一番早い。現在、彼

  • 2019-07-30
    「第36回産経国際書展」東京都美術館・上野
    昨日は、友人の書道家、嵯峨帯琳氏が出展している「第36回産経国際書展」を鑑賞に上野の東京都美術館へ行った。入場料、一般500円だが招待券をいただいた。彼は、毎年3つの書道展に参加しているが、こちらが時期的に一番早い。現在、彼は、この会の会友

  • 2019-07-29
    来日、ラウル・ペレスさんの造るワイン~東急百貨店渋谷本店
     スターバックス上野恩賜公園店 東京都美術館でクリムトをおなかいっぱい堪能したので、頭と足が疲れました。スタバで休憩です。 昼食は石窯フィローネBBQポークで済ませました。疲れて過ぎていると、かえってお腹が空かない。  ロイヤル ミルクティ

  • 2019-07-27
    《1324》始まりました!
    第36回産経国際書展7月27日(土)~8月3日(土)9:30~17:30 (最終日 ~14:30)*入場は閉場30分前まで*30日(火)は展示替えの為、一部閉場東京都美術館 (上野)出展しています!『生生流転』(70cm×70cm)

  • 2019-07-24
    書作品に感動する。
    今日はお出かけ。柄柄コンビで派手に 笑上野の東京都美術館で毎日書道展。友人の入選作の書を見に行きました♪かっこいい性格の友人はかっこいい字を書きます!正統派な書もあればこのようなまるで現代アートのような書作品もありました!面白い(^.^

  • 2019-07-23
    21世紀ボーダレス展に出展させていただきます♪♪
    8月14日(水)~ 上野の東京都美術館にて開催される 『 21世紀アート ボーダレス展2019 』に出展させていただきます。 ボーダレス展は カルトナージュ・ナンタケットバスケット・レースドールなどのクラフトだけでなく 現代ア

  • 2019-07-21
    今日は書道部のみんなと#毎日書道展 を観に。先ずは上野の#東京都美術館 へ入選した自分の作...
    この投稿をInstagramで見る 今日は書道部のみんなと#毎日書道展 を観に。先ずは上野の#東京都美術館 へ入選した自分の作品を…改めて色々凹む

  • 2019-07-21
    上野動物園のパンダ
    先日5日(金)、上野の東京都美術館でクリムト展 ウイーンと日本1900を見た後、
    前夜母の、上野に行くなら一度位パンダを見ておきたい気が、という希望で、初めて傍らの動物園へパンダ見物に立ち寄り。
    1時間近く待つようなら見送りか?という所

  • 2019-07-20
    第71回・毎日書道展、上野・東京都美術館の部へ。
    先日予告したとおり、毎日書道展は、入賞者と会員、役員の作品が六本木・国立新美術...

  • 2019-07-18
    クリムト展 ウイーンと日本1900
    この所やや忙しなく、時間が経ったけれど、5日(金)梅雨の合間の曇り日、母と上野に出向いて、
    東京都美術館で先日までやっていたクリムト展~動物園のパンダを見に行き~国立西洋美術館での松方コレクション鑑賞。
    まずクリムト展、意外と混雑で

  • 2019-07-17
    クリムト展
    ご無沙汰しておりますゴブリンですかなり先日、清美さんと上野の東京都美術館の「クリムト展」に行って来た。。私の中で、クリムトと言えば清美さん以前、清美さんはファンの方から、クリムトっぽいと画集を頂いたとの事。。クリムトの描く女性は、目がと

  • 2019-07-16
    御朱印帳^_^
    2年くらい前に鎌倉のお寺で初めて御朱印帳を購入し、気になるお寺に行った際に御朱印をいただく様になりました^_^その後御朱印帳はお寺と神社で分けた方がいいらしいと知り、神社用にも神社で参拝した折に御朱印帳をいただきました^_^でも最近予定

  • 2019-07-13
    みさとの休日
    こんにちは!アシスタントみさとですこの前のお休みはずっと行きたかったクリムト展へ行きました 上野にある東京都美術館で4/23〜7/10まで展示されていました!わたしは最終日前日に行ったので平日でも20分待ちでした美術館で並ぶの

  • 2019-07-13
    【10月なんてずっと先だと思うでしょう?】
     このところ10月に東京都美術館で開催の 『第58回現水展』の創作にかかりっぱなしになっていました。 全国公募の上に、出展は100号を超える大作が多いため、締め切りが早いのです。 樋口鳳香も、今回

  • 2019-07-12
    クリムト展へ
    明日から3連休で嬉しいですね~。明日は久しぶりのゴルフ。なんと2ヶ月ぶり!なので今日は早寝です。先週、クリムト展をみに上野の東京都美術館へ行ってきました。最後の週末だったせいか、チケット購入まで15分、入場まで40分もかかりました。入っ

  • 2019-07-11
    クリムト展 @上野 東京都美術館
    こちらもFBよりコピペします。以下: ぎりぎりやっとクリムト展に行ってきました!入り口にて40分待ちでしたが、クリムト好きとしては見応えありで満足。✨✨熱気を帯びた会場内はやはり女性が多いようでした。ここまで絵の才能があるとむ

  • 2019-07-11
    展覧会を行く…つぅ~
    すーずーです。つい先日、「グスタフ・クリムト」さんの絵画展に行ってきました!!6月のブログ“展覧会を行く”で書いていましたが、そのと~りっ 「ウィーン・モダン クリムト、シーレ 世紀末への道」 国立新美術館@六本木(4/24~

  • 2019-07-11
    クリムト展
    昨日の10日(水)、パパと娘と3人で上野の東京都美術館で開催されているクリムト展を観に行きましたパパは午前中お仕事で、早めに終わらせてくれて水曜日は娘も4時間授業なので13時半には帰宅宿題をササっと終わらせて美術館で15時半にパパと合流

  • 2019-07-10
    クリムト 模写
    模写してみましたクリムト展 ウィーンと日本1900は上野の東京都美術館で 今日までです悲しみも 老いも 優しく包んでくれてとても 丁寧に 夢を見ているそんな 気持ちになりました

  • 2019-07-10
    「クリムト展」を見ても宝塚を思い出す・・・
    こんばんは♪昨日は仕事が休みだったので、上野の東京都美術館へ。見てきたのは・・・「クリムト展 ウィーンと日本 1900」Gustav Klimt: Vienna – Japan 1900開催は、2019年4月23日(火)~7月10日(水

  • 2019-07-09
    パンダと蓮の花
    先週末はクリムト展を見に東京都美術館へ行って来ました。東京都美術館があるのは上野。上野と我が家はどちらも23区内ですが、だいぶ離れているのであまり行く機会がない。4年くらい前に東京文化会館へコンサートを観に行ったのが最後かな?毎年初夏に

  • 2019-07-09
    クリムト展ウィーンと日本1900#クリムト#クリムト展#ウィーンと日本1900#上野#...
    この投稿をInstagramで見る クリムト展 ウィーンと日本1900 #クリムト#クリムト展#ウィーンと日本1900#上野#東京都美術館#明日最終日#見忘れるところでした笑#20分待ち#若冲さんの

  • 2019-07-08
    あと二日のクリムト展に行く
    2019年7月8日<月曜日・曇り> 朝起きて女房に「今日、クリムト展へ行こうかな」と話す。会期があさって10日までなので混雑するかもしれない。早めに行きたいと話した。 同居の孫が二人が夏休みを使って親のいる中国・上海へ行くという。午前1

  • 2019-07-08
    2週間の漂泊の旅ダイジェスト!!
    rubyさんが2週間の旅にでてから、もうあと1日となってしまいました。
    明日丸1日、自由を満喫したいと思います!!
    で、かいつまんで説明すると、
    腰越のホテルに2日間、
    その後、長野に2日間、
    又、腰越のホテルに2日間、
    続きを読む>>>

  • 2019-07-08
    クリムト展
    さわ研ホームページはこちらから 夏期講習はこちらから LINEスタンプはこちらから スタッフキャサリンです。昨日に引き続き、今日もお休みを頂戴しています。東京都美術館でやっている「クリム

  • 2019-07-07
    星に願いを/今日は七夕。 東京都美術館のZEN展へ
    今日は七夕ですね。子供が小さいときは、毎年短冊に願い事を書いていたのですが、もうすっかり「ねえ七夕飾りは?」とか言わなくなって大きくなったんだな なんて感じています。 ここ埼玉はあいにくのお天気で 星は見えないですが今日は雲の

  • 2019-07-07
    クリムト展 ウィーンと日本 1900
    先日に見てきたクリムトの展覧会。
    上野公園のさくら通りでアジサイを眺めて、ついでに上野公園には桜が53品種もあることを知ってビックリした後に東京都美術館。窓に大きなポスターのある定番の撮影ポイント。
    敷地内に入ると20分待ちの表示。

  • 2019-07-07
    七夕の1日
    ぶらり友だちお勧めのクリムト展へ上野公園へ入り、東京都美術館を目指すもなかなか辿り着けない

  • 2019-07-07
    お江戸〜入谷朝顔まつり〜お稽古〜下町七夕まつり〜クリムト展
    小雨混じりの土曜日。朝、浴衣の着付け講座2回目。やはり帯が難しい。
    まだまだです。
    その後お江戸へ。
    入谷絵を上がったら、いつもと余りに違う光景にビックリ。物凄い人出です。
    各売店、五色咲きがトレンドの様でしたが、残念乍、この後を考えて見学

  • 2019-07-06
    クリムト展@東京都美術館(上野公園)
    並んで良かった。
    ウィーンでクリムト巡りした時にも知らなかったことが色々あり、展示の工夫が素晴らしい。
    東京都美術館の展示はいつもいい気がする。

  • 2019-07-06
    あとわずか!クリムト展へ☆
    先日、上野の東京都美術館にクリムト展を友人と観に行って来ました。 会期が今月10日までなので、ぎりぎりセーフ。ユディトⅠの実物を見ることができたのも、もちろん嬉しかったのですが、 壁画(ベートーヴェン・フリーズ)の再

  • 2019-07-06
    クリムト展鑑賞( *ˊᵕˋ)
    昨日はトリミングサロンでシャンプーだったマモ山さん٩(ˊωˋ*)وその間を利用し、息子と東京都美術館で行われているクリムト展 ウィーンと日本 2019を鑑賞して来ました(°´˘`°)/夫はお仕事で外出だったので今回は参加出来ず(;´∀`

  • 2019-07-06
    クリムト展再び今日は作業の後上野のクリムト展と府中の棟方志功展に行って来た...
    この投稿をInstagramで見る クリムト展再び 今日は作業の後 上野のクリムト展と 府中の棟方志功展に 行って来た 東京都美術館は激混みで チケットを買うのに30分 入口に入るまで30分 見るの

  • 2019-07-05
    満たされました!
    今週の営業も始まりました!
    今週の休みは、とても充実しておりました!
    映画アラジンを見てきました。そして、まさかの涙。。。ちょっと想定外なんですけど~!!面白かったです!あえてこれ以上は言うまい。。ご興味ある方は是非映画館へ。。。

  • 2019-07-05
    第17回ZEN展のお知らせ
    スマホがないと不便ですねー・・。どれだけ依存していたかわかります・・(;^ω^)開いた時間で、どこでもできてた作業や仕事がスムーズにいかず、かなりストレスが溜まります。ですが・・。これが本来の仕事のスタイルだったんですよねー・・前は・・

  • 2019-07-05
    【ゆ】ユディト(ゆでぃと)
    ユディト(Judith)・・・旧約聖書外典の一つ「ユディト書」に登場するユダヤのの英雄的女性。アッシリア王・ネブカドネザルが派遣した司令官・ホロフェルネスの率いる軍勢に包囲された町ベトゥリアを救うため、美貌の寡婦・ユディトはきらびやかに

  • 2019-07-05
    今日は上野でイベントざんまい・となればネイルもこれでしょ!!+クラックル織りのバッグですねー!!
     今日はAJCクリエーターズコレクション展の授賞式・およびパーティです     前は期間中に表彰式とかしましたが、急なことだと来られない人とかいるし、遠方の方は高くつくし…なん

  • 2019-07-04
    【よそおい】クリムト展におでかけ
    :::outfits::: ※使用中の洋服&コーデ管理アプリ「XZクローゼット」から引用:::target:::ホットヨガ月4回…7ヶ月目1年間服買わないチャレンジ…0ヶ月目2019年累計被服費…¥26,9001食置き

  • 2019-07-04
    おひとり様の1日。
    今日は朝から凄いだったけど上野まで行ってきました~東京都美術館のクリムト展間に合った~︎19世紀の人なのに今見ても、オシャレ色使いも凄く素敵でした~ネイルサロンとコラボまでしてて可愛い~本当はやりたいけど会社は派手なネイルがダメなので.

  • 2019-07-04
    見つめられて〜上野デート日和 その3
    つづきです。そもそもMちゃんからのデートのお誘いの名目は国立西洋美術館の松方コレクションのチケットを入手したのでご興味あればご一緒しませんか〜?というものでした。松方コレクション?!調べてみると…あぁ、これね〜〜見たい見たい!!行きたい

  • 2019-07-04
    上野公園の美術館と
    上野公園で開催されています美術展の様子を谷根千支局分と合わせてご紹介します。①東京都美術館で開催中のクリムト展。平日にも関わらず、入場制限の立て看板。何十回と訪れた東京都美術館だが、行列は初めての経験。②③館内の大行列。係員が30人程で

  • 2019-07-03
    2019.07.03 (Wed.)
    ニートな生活、4881日目。 11:40:起床。曇りのち雨。「やべっ、寝坊したーん!」朝食、抜き。洗面して外出の準備。13:20:出陣。「東武線でレッツゴー!」株主優待乗車証に¥170-を追加して日比谷線直通上野駅までの移動は

  • 2019-07-03
    東京都美術館 クリムト展
    都美術館のクリムト展行ってきた。いかにもクリムト!という絵の他に、工芸美術学校時代の、同級生と同じモデルの絵を並べてみたりとか、家業の彫金(だっけ?)を継いだ弟たちの作品とか、スケッチも豊富に系統だって並べられていて、見応えあった。今回

  • 2019-07-03
    Red & Gold Exhibitions 赤と金美術展
    Jeff's Blog ジェフのブログ
    Last Sunday I went to Tokyo to see the Chiharu Shiota exhibition at the Mori Art Museum in Roppongi

  • 2019-07-02
    東京国際交流展 
    高麗書芸研究会 結成30周年記念漢字とハングル書画の饗宴会期:令和元年8/14(水)~21(水)      10時~17時 (休館日19日・最終日は13時まで)会場:東京都美術館 第4展示室        東京都台東区上野公園8-36☆8/

  • 2019-07-02
    クリムト展 ウィーンと日本1900
    いつかの休日出勤の代休クリムト展の招待券をいただいていたので、クリムト好きの母を誘って、東京都美術館の『クリムト展  ウィーンと日本1900』 観てきましたクリムトは学生の頃ウィーンのベルヴェデーレ宮殿で初めて『接吻』や『ユデ

  • 2019-07-02
    《1313》初の・・・
    誠心社現代書展が東京都美術館(2階第3展示室)で開催されます。(7月3日~8日/入場無料)今回初めて大作に挑みました。完成へ向けて長野県八ヶ岳での合宿がありましたが、スケジュールの都合で宿泊は出来ず、4時間という短時間で書き上げました。

  • 2019-07-01
    大人の休日俱楽部 1泊2日 ①
    こんにちは。今年ももう半分過ぎましたね、早いです。先週は、大人の休日俱楽部を使い「東京&鎌倉」へ出かけてきました。今回は日帰りではなく、一泊しました。1日目は、昼頃に東京に着き、すぐに上野の美術館へ。一つは東京都美術館のクリムト

  • 2019-07-01
    『クリムト展』 20190621
    上野の東京都美術館で
    4/23-7/10の日程で行われている『クリムト展』、
    通常は午前9時30分~午後5時30分のところが
    金曜の閉室は午後8時。
    会社が終わった後でも観賞可能、
    ということで先日6/21(金)は上野へ。
    続きを読む>>>

  • 2019-07-01
    「初夏の上野の森散策」
    キヨステ柴田氏の絵が、
    上野は東京都美術館にて展示中ということを知り、
    ともかく...

東京都美術館2019年7月のホームページ更新情報