R500m - 地域情報一覧・検索

市立山元小学校 2024年7月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >神奈川県の小学校 >神奈川県横浜市中区の小学校 >神奈川県横浜市中区山元町の小学校 >市立山元小学校
地域情報 R500mトップ >山手駅 周辺情報 >山手駅 周辺 教育・子供情報 >山手駅 周辺 小・中学校情報 >山手駅 周辺 小学校情報 > 市立山元小学校 > 2024年7月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立山元小学校 に関する2024年7月の記事の一覧です。

市立山元小学校2024年7月のホームページ更新情報

  • 2024-07-28
    令和6年度研究発表会(一次案内)のお知らせ
    令和6年度研究発表会(一次案内)のお知らせ7

  • 2024-07-20
    2024年7月19日大掃除
    2024年7月19日大掃除今日は大掃除。春から過ごしてきた教室やその他の特別教室など、みんなで力を合わせてきれいにしました。暑い中でしたが、汗をかきかき、どの子も一生懸命取り組みました。明日から夏休み。時間を大切にしながら、毎日を楽しく過ごしてほしいです。
    2024年7月19日3・4組カレー作り3・4組では、農園で獲れた夏野菜を使ってカレー作りをしました。チームワークよく調理活動を行いました。保護者の方々のご協力もあって、おいしい甘口と辛口の夏野菜カレーができました。春から育ててきた夏野菜。収穫の喜びをクラスのみんなで味わいました。
    6
    9

  • 2024-07-19
    2024年7月12日安全安心な水になるために・・・
    2024年7月12日安全安心な水になるために・・・4年生の社会科の学習の様子です。水道水がどのような行程を経て、私たちのもとに届くのかを水道局の方による出前授業を通して学びました。水源林の役割や、浄水場で水がきれいになっていく様子を実験から捉え、安全安心な水になっていくのを実感することができました。
    3

  • 2024-07-17
    2024年7月17日4年生音楽集会
    2024年7月17日4年生音楽集会朝の時間に音楽集会が行われ、4年生が、練習してきた合唱と合奏を全校の子どもたち、保護者の皆様に向けて発表しました。合唱は「Can
    do~君がかがやくとき」、合奏は「エーデルワイス」です。美しく響く歌声と楽器の音色が体育館いっぱいに広がりました。一人ひとりが一生懸命に歌い、演奏する表情がとても印象的でした。
    4
    2

  • 2024-07-13
    2024年7月10日7月10日(水)やまもるタイム(縦割り活動)
    2024年7月10日7月10日(水)やまもるタイム(縦割り活動)暑い日が続いていますが、子どもたちは学習や活動によくがんばっています。今日の朝の時間は「やまもるタイム」。縦割り活動です。グループの仲間がもっと仲良くなるように、それぞれ名札を作りました。お互いをよく知るため、名札には、呼ばれたい名前や好きなものを記入しました。6年生がリーダー性を発揮し、主体的に活動を進めていました。
    2024年7月7日第3回授業研究会(1年生生活科)第3回校内授業研究会が行われました。生活科「すうぱあおはな」では、子どもたちが育てている花の様子を観察し、気付いたことや思ったことを話していました。「大きく育ってうれしい!」「あまり育っていなくて心配だな。」など、自分の育てている花に愛着をもって話をしている活発な姿が見られました。
    6

  • 2024-07-04
    2024年7月4日7月4日(金)ふれあい交流
    2024年7月4日7月4日(金)ふれあい交流今年度も、コミュニティーハウスで活動されている「ふれあいサロン」の方々と、全クラスが交流活動を行っています。今日は6年2組の子どもたちが交流しました。上手に進行しながら、じゃんけんゲームやカードゲームなど、クラスで考えた活動を地域の方々と一緒に楽しみました。
    2024年7月3日7月3日(水)ミニ(夏野菜の)収穫祭今日は全校の子どもたちが楽しみにしていた夏野菜の収穫祭です。農園で育て、収穫したナスやピーマン、シシトウなどの夏野菜を給食の食材として使用し、独自献立として調理した山元小名物「夏野菜天丼」をおいしくいただきました。今まで栽培活動を支えてくださった農園ボランティアの方々を招待し、一緒に天丼をいただきながら収穫を祝いました。夏休みが終わったら、今度は秋冬野菜の栽培準備を始めます。
    4
    8