R500m - 地域情報一覧・検索

市立城郷小学校 2023年6月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >神奈川県の小学校 >神奈川県横浜市港北区の小学校 >神奈川県横浜市港北区鳥山町の小学校 >市立城郷小学校
地域情報 R500mトップ >小机駅 周辺情報 >小机駅 周辺 教育・子供情報 >小机駅 周辺 小・中学校情報 >小机駅 周辺 小学校情報 > 市立城郷小学校 > 2023年6月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立城郷小学校 に関する2023年6月の記事の一覧です。

市立城郷小学校2023年6月のホームページ更新情報

  • 2023-06-23
    ひぃや~♪ 気持ちいい~♪       ~水泳学習開始~
    ひぃや~♪ 気持ちいい~♪       ~水泳学習開始~2023年6月21日
    朝会では、「プール開きの会」が行われました。運動委員が中心となって、正しいプール学習の進め方を劇で紹介しました。低学年でもよく分かる劇でした。
    そして、4年ぶりの水泳学習が、5年生より始まりました♪シャワーを浴びる時やプールに入る時のあの声が戻ってきました。
    水温も気温もばっちりの中、子どもたちは先生の指示の下、潜ったり、浮いたりしました。楽しかったね~♪集まって~♪             ~朝の読み聞かせ~2023年6月19日
    読み聞かせボランティアさんによる「朝の読み聞かせ」は、今月より読み手の近くまで集合して聞くことにしました。
    身を乗り出す子や相槌を打つ子など、聴く側の雰囲気も格段に向上しました。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-08
    楽しい水泳学習のために         ~職員水泳研修~
    楽しい水泳学習のために         ~職員水泳研修~2023年6月7日
    プール清掃が終わったばかりのきれいなプールを利用して、職員の水泳研修を行いました。3年間、水泳学習を行っていなかったため、今年は水慣れ、水遊びを中心に行う予定です。
    水泳学習に入る前に行う安全点検や確認をはじめ、子どもたちが水に入る手順、浮く遊び、もぐる遊び、移動する遊びなどについて、実演する先生方を見て理解を深めました。
    校庭開放で遊びに来ている子どもたちもネット越しに覗きながら、「いいなぁ~」「私も入りたい!」と水泳学習を楽しみにしているようでした。
    8

  • 2023-06-07
    学校を支える高学年!           ~委員会活動~
    学校を支える高学年!           ~委員会活動~2023年6月6日
    5・6年生で組織する委員会は、活動を通して主体性を学んだり、異学年の交流を通して協力性を高めたりする活動です。今日は、3回目の委員会でした。
    園芸委員は、花の植え替えを行っていました。新聞委員は、掲示物の張替えをしていました。その他の委員会も前回の活動の振り返りをしたり、今後の活動計画を立てたりしていました。
    学校生活の充実に欠かせない委員会活動。これからもよろしくお願いしますね。
    5

  • 2023-06-02
    小机城の高さはどのぐらいですか?     ~小机城講話~
    小机城の高さはどのぐらいですか?     ~小机城講話~2023年6月1日
    3年生は、総合的な学習の時間としてまち探検を行っています。今年は、小机城について学ぶ機会をもちました。
    歴史博物館や区役所、小机城址を愛する地域の方々より、小机城に関する歴史的背景を教えてもらった後、神奈川工業高校の生徒が作成したアニメーションを見ました。とても分かりやすく、子どもたちからも質問がたくさん出ました。
    今後は、小机城址に行って、自分の目で確かめて来ようと思っています。野菜ソムリエ出前授業           ~6年家庭科~2023年6月1日
    6年家庭科では、野菜ソムリエの資格を持つ方をお招きして、出前授業を行っていただきました。
    野菜のもつ栄養価や体の中での働き、野菜の調理の仕方で美味しさが変わるなどを教えていただきました。
    続きを読む>>>