歌舞伎ワークショップ
文部科学省の「次代を担う子どもの文化芸術体験事業」で、11月に松竹株式会社による歌舞伎公演が行われるので、事前のワークショップが開催されました。
前半では最初に立ち回りを見せていただきました。その後、歌舞伎で大切な所作(あいさつなど)の練習をし、スライドを見て子どもが登場するところを確認しました。
役者さんの立ち回りとよく響く素敵な声でのせりふを聞いたあと、みんなで練習しました。
後半は小物の製作。ペンキで布に波の模様をつけたり、花を作ったりしました。舞台でどういうふうに映えるのか、今から楽しみです。
suna
続きを読む>>>